Overseas
GENERAL FIASCO
2010年06月号掲載
Member:Enda Strathern(Gt&Vo)
Interviewer:伊藤 洋輔
北アイルランドから爆発的なエモーショナルが!溢れんばかりの希望を胸に、力強い叫び声で世界を揺るがすは新進気鋭の3ピース・バンド、GENERAL FIASCOだ。SNOW PATLOR、THE PIGEON DETECTIVES、THE ANSWER、THE ENEMYなどツワモノとともにプレイしたBBC Electric Promsでは、渾身のパフォーマンスを繰り広げ一際注目を集める存在となった。始めは純粋に音と戯れていただけの彼らも、アルバム『Buildings』でいよいよ世界デビューとなる。インタビューでは彼らの背景に迫ったが、時に初々しくも率直な答えが返ってくるのは微笑ましい。この勢いのまま大きく成長してもらいたいものだ。少年よ大志を抱け!!
-めでたく日本デビューも決まり、こちら側のメディアからインタビューされる機会も増えつつある状況だと思いますが、日本のイメージってどんなものが浮かび上がりますか?
思いつくのは、最新のテクノロジー、優秀な指導者達、ファッション、熱心な音楽ファン、アニメ、原宿、サッポロ(訳注:ビールのこと)・・・かな?
-音楽の道を進もうと決心した日から、ビックな野心は常に意識していましたか?それとも、ワールド・ワイドに活躍する現在のような状況になるとは考えられなかった?
僕らがバンドを始めた時に考えていたのは、ただ僕らの聞きたい曲を演奏したいってことだけだったんだ。今、僕らがやりたい音楽ってのは、その頃望んでいたものから少し変わってきたと思うけど、それも自然の流れでそうなっていったというか。ビッグなバンドにいる人たちの誰もが、バンドを始めてある程度は成功したいと思ってるんじゃないかな。そうなるための機会を得て、世界中の人々に対してプレイできるようになったという意味で僕らは凄くラッキーだったと思う。世界中でプレイして、より多くの人たちに僕たちの音楽を聞いてもらいたいっていつも強く願ってたからね。だから、今、僕らがずっと願っていたことを実際に出来てるっていうのはすごいことだと思うよ。
-では、バンド結成の具体的な経緯を教えてください。
僕らがバンドを始めたのは、自分たちが演奏したいと思う曲を書いてプレイしたかったからなんだ。その時は僕ら全員、あまり好きになれない、しかも未来もなさそうなバンドでプレイしてた。だから、フレッシュでエキサイティングなものを作りたくて3人で集まったってのがそもそもの始まりだね。
-答えられる限りの影響を受けたアーティストを教えてください。また、ロール・モデルとなったバンドはいましたか?
バンドを始めた時は、THE STROKESやWE ARE SCIENTISTS、KINGS OF LEONなんかにかなり影響を受けてた。本当に斬新で刺激的で、しかも人々がつながりを感じられるような素晴らしい曲を書くギター・バンドだよね。
-あなたの人生を変えたアルバムを3枚挙げるとするならば、何でしょうか?
まずTHE STROKES『Is This It』。僕が初めて観たバンドで、その時“僕もこんなバンドやりたい!”って思ったよ。あの頃リリースされた多くの作品同様、いつまでも色褪せない、本当に素晴らしいレコードだね。それとWEEZER 『Weezer (The Blue Album)』!いとこに薦められて聴いたのが最初かな?パッと耳に入ってきて、アルバムの最初から最後までこうあるべきっていう演奏だよ。僕が14歳の頃、このアルバムの曲の大半をギターでコピーしたのを今でも覚えてるよ。今でも、ツアーの時にこのアルバムを持って行って、移動中にかけてるよ。たとえ疲れていようと、ムードを盛り上げてくれるからさ。最後にKINGS OF LEON 『Youth And Young Manhood』。すごくリアルで、ピュアに響いてくるアルバム。THE STROKESの時みたいに、見聞きした瞬間、こいつらと一緒にいたいって思わせてくれるバンドの1つだよ。
-楽曲制作のプロセスはどのような形ですか?作詞作曲ともメンバー3人の共作で進めていくのでしょうか?
Owenがメロディやリフ、曲のアイディアを持ってくることが多いかな。その後、何度か一緒に演奏しながら、納得いくところまで少しずつアレンジを変えていく。Owenが最初に曲を聞かせてくれた時点でほとんどが出来上がっていることもあるし、スタジオでジャムってるうちに曲が生まれることもある。レコーディング・スタジオに入って、曲をテープにとって、曲に命を吹き込んで、ゆったり座って、その曲を聞くというプロセスを踏みながら、作業に全力を注ぐのはいつもスリリングだよ。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号