Overseas
THE BOXER REBELLION
Member:Nathan Nicholson(Vo&Gt) Todd Howe(Gt) Adam Harrison(Ba) Piers Hewitt(Dr)
Interviewer:伊藤 洋輔
昨年、iTunesからデジタル配信のみでリリースした2ndアルバム『UNION』が、1週間で56万回のダウンロードを記録し、09年度のiTunesベスト・オルタナティヴ・アルバムに選出されたバンド、BOXER REBELLIONが4年振りに来日した。大空に突き抜けるような開放感で描いた『UNION』は、まるで希望を掴まんとした力強さに溢れた作風だ。不穏な空気を纏ったデビュー・アルバム『EXITS』から大胆な変貌を遂げたバンドだが、ここまでの道のりは決して平坦なものではなかった。慢性的な不景気時代、「CDが売れない」と叫ばれ続ける音楽業界で、なぜ、彼らは成功を掴めたのか?こんな時代だからこそのサヴァイブとは?バンド・ヒストリーを中心に、メンバー全員に話を伺った。
-日本の滞在を楽しめていますか?
Piers Hewitt(以下P):もちろん!ここは最高に決まってるだろ?
Nathan Nicholson(以下N):ハハハ、05年に最初の来日をしてから戻ってくるのが楽しみだったよ。2ndアルバムの制作でちょっと時間がかかったけどね(笑)、今はすごく嬉しい気持ちでいっぱいだよ。
-具体的にどこか行かれました?
Todd Howe(以下T):カラオケ!
N:最高だったな(笑)。日本には高校時代の友達もいてね、昨日の夜一緒に行ったんだ。Adamと「Shaggy」を熱唱したから、今夜のライヴは声が出ないかもよ(笑)。
Adam Harrison(以下A)そうそう(笑)。すごく盛り上がったよ。
-日本を楽しめているようで良かったです。それでは音楽の話に入りますが、改めて、BOXER REBELLIONというネーミングの由来から教えてください。
N:オーケー。それは歴史の辞書で見つけた中国の事件(義和団の乱)をモチーフにしているんだ。ポリティカルな事件だけど、内容どうこうじゃなくて響きの良さや奮闘する意志に惹かれたからさ。
-現在の成功に至るまでのバンド・ヒストリーで捉えると、奮闘という意味ではピッタリのネーミングですね。そのヒストリーの原点を振り返り、バンド結成について伺います。大学時代NathanとToddの出会いが結成のきっかけですが、両者意気投合した部分とはどのようなものでしたか?
N:この髭に惹かれたんだ(笑)。
全員:(笑)
N:え~っと、ロンドンの小さなクラヴでToddが演奏していたのを見てからだよね。彼の豪快なギター・プレイがとても良かったんだ。
T:そのクラヴのホームページではプレイした人に対するコメントが載せることができて、僕に対するコメントが唯一Nathanだけだった(笑)。
-(笑)。その後AdamとPiersが加入して本格的な活動に入り、Alan McGeeとの出会いからレーベルPOPTONESと契約し、05年にはデビュー・アルバム『Exits』をリリースします。この当時の心境はいかがでしたか?
N:レーベルと契約した瞬間は今までの苦労が実ったと感じたよ。それに僕はOASISのファンでもあるから、やっぱりAlan McGeeと出会えたことは嬉しかったし、とにかく頑張ろうと思っていたよ。
-けれどもリリース後レーベルが閉鎖してしまい、また未契約バンドとなってしまいました。そこで諦めなかった理由とは?
A:レーベルが閉鎖した時は、僕らの完成されていない楽曲がいくつもあったからね。それを中途半端な状態で終わらせようとは思わなかったよ。なによりファンに届けたかったし。
N:うんうん、自分達はやり遂げなくてはいけないと強く意識したね。それで2ndアルバムの制作では、05年の来日で知り合った日本の会社から制作費を援助して貰ったんだ。そのおかげで再度レーベルに入ろうとは考えなかったよ。
T:イギリスのレーベルに入っても、1回切りで契約を解除させられるバンドもたくさんいるしね。僕らはどう2ndアルバムを制作しようかという点で動いていたんだ。レーベルに所属することで余計なプレッシャーを受けたり、表現の拘束となるような注文まで入ったりする。いろいろ大変ではあるけど、今のままで自由に音楽を作れたほうが良い楽曲が生まれると思っていたしね。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号