
Overseas
THE BOXER REBELLION

2010.01.20 @代官山UNIT
Writer 伊藤 洋輔
ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、シックス、セブン、エイト、ナイン……、THE BOXER REBELLIONのヒストリーとは、テン・カウント直前から立ち上がり、見事、チャンピオンに返り咲く――なんてありきたりな表現かな?……いや、彼らのヒストリーは、そんなドラマチックな逆転勝利を真意に体現した、“傷だらけのボクサー”のように波乱万丈なものだ。03年、PLAYLOUDERのコンペディションでグラストンベリーへの出演を獲得。その後、90年代一世を風靡したブリット・ポップの一立役者であるプロデューサー、Alan McGeeと出会い、レーベルPOPTONESと契約。そして05年、デビュー・アルバムのリリースと、THE BOXER REBELLIONの船出は前途洋々だった。しかし、アルバム・リリース2週間後というまさかのタイミングでレーベルは閉鎖してしまう。天国から一転、奈落の底に突き落とされてしまった。
では、彼らがなぜ復活できたのか?2ndアルバムは英米のiTunesオルタナティヴ・チャートを席巻し、地上初となるレーベル未契約でフィジカル・リリース外の形式ながら米ビルボード・チャートにランクインする奇跡を起こせたのか?その答えとなるのが、この夜の圧巻のパフォーマンスに集約されていた。溢れんばかりのエモーショナルを宿したファルセット・ヴォイス、終始安定感ある鉄壁のアンサンブル。そう、奇跡の裏打ちは、地道なライヴ活動が修練となったものなのだ。
ライヴは徐々にスケール感を拡げるグルーヴ・ナンバー「These Walls Are Thin」でスタート。サビでの突き抜けるファルセット・ヴォイスに繊細なギター・サウンドの絡みは、叙情性の強い世界観だけに空間をじわじわと沁み込むように暖める。やはりライヴはアルバム音源以上の壮大な脳内イメージを刺激する。続くは2ndでのハイライトと呼べる「Evacuate」。イントロのギター・カッティングから一気に駆け抜けてしまう疾走感には、爆発的なかっこよさがあった。
時折簡素な曲紹介を挟むだけで、過度のファン・サービス的なコミュニケーションは見られないが、職人とした淡々とブレのないパフォーマンスが披露される。穏やかなアコギに乗せて歌心溢れる「Soviets」、流麗なフィードバック・ノイズが印象的な「Flashing Red Light Means Go」と、天井知らずな上昇気流を想起するグルーヴを描いていく。そんなグルーヴが化け物のように膨れ上がった「Never Knowing How Or Why」でのカタルシスには驚愕した。2本の轟音ギターの壮絶な絡み合いに「何もしなくとも、死は訪れるんだ!」という歌声は、だからこそ、叫び、音を奏でるんだ、というバンドの魂を振り絞り叩きつけるようなパフォーマンスで感動すら覚えた。
掛け値なしに、本当に素晴らしいライヴだった。唯一残念だったことは、客の入りが芳しくなかったこと。USインディの波が世界中に浸透する中、UKロックの叙情派に属した彼らの世界観は、時流とは一線を画した存在と言わざるを得ない。それでどこか華のなさを感じ食わず嫌いに走ってしまう人もいると思うが、インディペンデントで培った力は、トレンドで登場するバンドとは比較にならない本物の魅力が詰まっている。英米でのブレイクを果たしたいま、VERVEやTRAVIS、COLDPLAYのような存在として、ここ日本でもブレイクしてほしいと心から願っている。
SET LIST
01. These Walls Are Thin
02. Evacuate
03. Semi-Automatic
04. We Have This Place Surrounded
05. Locked In The Basement
06. Spitting Fire
07. Soviets
08. Lay Me Down
09. Flashing Red Light Means Go
10. Cowboys & Engines
11. Misplaced
12. Forces
13. The New Heavy
14. Both Sides Are Even
15. Never Knowing How Or Why
16. Silent Movie
ENCORE
01. No Harm
02. Flight
03. Watermelon
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号