Japanese
PILLS EMPIRE
Member:Naoya Shimomoto(Vo&Ba) / Toshinobu Kokubu(Vo&Syn&Sampler)
Interviewer:佐々木 健治
-そういうシーンに括られたくないという意味で?
K:レイヴみたいなノリはないですしね。
N:実際の違法レイヴみたいなノリのところにも顔を出したりしたことはありますけど、そことはやっていることは違うなと。それと、ニュー・レイヴっていう言葉が嫌で。「そういう言葉が、また出た」みたいな(笑)。そこに対する反発は強かったですね。
-なるほど。でも、音楽性的にはリンクしている部分はありますよね。
N:はい。音楽性としてはそうですね。あとは自分達がこれでやりやすくなるかなとも思いましたね。これを理解する人達が増えてくるのかなとは思いましたね。
-それこそ、イギリスだったら、LATE OF THE PIERでもいいし、KLAXONSでもいいんですけど、そういう音が割と広く受け入れられるじゃないですか?そういう意味でも、これからこのアルバム『MIRRORED FLAG』が日本でどう評価されていくのか、凄く興味があるんですよね。
N:それはそうですね。バンド全員同じ感覚です。
-今、日本のシーンでエレクトロだったり、ニューウェーヴの流れでダンス・ミュージックをやるとなると、今はもっとポップな音が主流じゃないですか?そういう音に比較すると、PILLS EMPIREのような攻撃的なタイプの音楽は、日本だとなかなかポップ・フィールドで突き抜けにくい部分がある気がするんですよね。ただ単にアングラな方向に捉えられがちというか。
N:うん。でも、このアルバムでも「Manchester」だったり、「Turn It On Now」だったり、奇を衒わずにポップなメロディの楽曲もあるし。「Manchester」がアルバムの中ではキー・ポイントなのかなと思いますね。
K:アングラ的な要素はもちろんあるんですけど、その中でもどうやったら突き抜けられるかっていうことを模索してやっている感じですね。
-確かに「Manchester」はアルバムの中でも、ポップに響く楽曲ですよね。この曲はどういうイメージで作られたんですか?
N:ネオアコだったり、THE STONE ROSESが好きなんですけど、そういうバンドがあんまりいないなと思っていたんですよね。PILLS EMPIREはお互いのやり取りで成立しているところがあって、曲を持っていって、他のメンバーが「よし!」ってなったら、それ以外の人にも伝わるのかなっていう感覚があって。そういう意味で、ネオアコにいろいろと混ぜていったらいいんじゃないかって思ってできていったのが、「Manchester」ですね。意識的に明るい曲を用意しようとはしていないです。ただ、ライヴだと「Manchester」が意外みたいな声もお客さんから聞くんですよね。僕らはPILLS EMPIREらしい曲だなという認識なんですけど。
K:いろいろな面があるバンドだし、自分達でもいろいろな曲を聴きたいので、そういう中の一つとして出来た曲だと思います。ネオアコ、JESUS & MARY CHAINをSQUEEZEがやっているようなイメージというか。
N:ちょうど、IGGY POPを観て、テンションが上がっていた時期だったんですよね。楽屋に忍び込もうとしたり(笑)。凄く好きなんで。
-(笑)ちなみに、マンチェスターっていう街は、ロックを好きになると避けて通れない名前じゃないですか。どういうイメージがあります?
N:FACTORY(レーベル)の姿勢が凄く好きで。JOY DIVISIONなり、NEW ORDER、A CERTAIN RATIO、THE STONE ROSESもHAPPY MONDAYSもそうですけど、あの感じが凄く好きで。曲の混ぜ具合とか、作り方なんかはずっと参考にしているところがあって。このタイミングで、それを出したいというか。最初にPILLS EMPIREとして4曲作ってライヴをやったんですけど、それが全部パンクというか、TWO LONE SWORDSMENというかANDREW WEATHERALLみたいな地下の感じが出てしまって。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号