Overseas
JET
Member:Nicholas John Cester(Gt&Vo) Christopher Cester(Dr&Vo)
-これまでの作品は、半分くらいがバラードで、ロックンロールな曲と美しい曲という、JETの二つの側面が入っていたと思います。今回、バラードらしいバラードは「She hold The Gruch」だけだと思います。何か意識の変化があったのでしょうか?
C:バラードには飽き飽きしていたんだ。セカンド・アルバムはバラードがたくさんあったから。感情、感情みたいなのはもうやりたくなかった。今後もたくさん作品を作るから、そういうバラードがたくさんあるアルバムも作ることがあるだろうけど、今回はひたすらロックンロールをやりたかったんだ。
-「Beat on Repeat」の酔っ払ったみたいなボーカルは、弟のChristopherですか?
C:そうだよ。よく分かったね。
-酔っ払い風だったので。
N&C:(爆笑)
C:確かにレコーディングした時はかなり酔っ払っていたけど、そんなこと今に始まったことじゃないしね。だけど、お酒を飲むと、ルーズになって思い切り表現できるという面もあるんだよ。あと、あの曲はメロディの後ろに隠れて、いわゆる歌うという方法ではなく、語りかけている相手に対して直球で伝えたいというイメージを持ちながら、ヴォーカルを録ったんだ。あの曲はいい意味で変わった歌詞だし、ものすごく誇りを持っているよ。あの歌詞で歌っているのは、人生って言うのは、アナログ・レコードのようにグルグル回って、同じことの繰り返しを続けている。人生ってそうだろ。人間誰でも同じ失敗を繰り返して、それが嫌だからそこからどうにか抜け出そうと歌っているんだ。
-Christopherが歌っているのはその曲だけですか?
C:バッキング・ヴォーカルはあるけど、メインで歌っているのはその一曲だけだよ。今までで一番自分が歌っていない作品なんだけど、それでいいんだ。アルバムには一つの流れがあるし、一人のヴォーカル、それもとても力強いヴォーカルが最初から最後まで通して歌うということは大切なことだと思うんだ。でも、「Beat on Repeat」は歌いたかった。自分にピッタリな曲だから。
-Nicholasのヴォーカルがとても力強く、エモーショナルになったと思いますが、ご自身ではどう思います?
N:ありがとう。歌っていうのは、自分を表現する素晴らしい表現方法だ。これまでいろいろな経験をしてきたし、それを使って自分を表現できたからこそ、今まで以上の深みを与えられたと思うな。
-「Start The Show」はこれまでのJETの中でも、もっともへヴィなロック・チューンだと思います。一撃必殺というようなこの曲は、どうやってできたのでしょうか?
N:キャメロンが書いた曲なんだ。具体的にどうやって作られたか説明できないけど、歌っていることは強盗についてなんだ。そんなテーマの曲を歌ったことはないし、新鮮だったよ。冒頭の「Start The Show」という部分は、Cameron Munceyが歌っている。基本的には僕が歌っているけど、Cameronのヴォーカルも楽しんでもらえると嬉しいな。
C:ライヴがこの曲で始まったら最高だよね。でも、どうしてアルバムをこの曲で始めなかったんだと言われたんだ。そんなの当たり前すぎて面白くないから、最後に持ってきたんだ。
N:でも、最後じゃないよ。最後から二曲目だろ。まったく意味無いよな。
-僕もライヴをこの曲で始めてくれたらいいなと思ったんですが、次のツアーではそうなりそうですか?
C:秘密だよ(笑)。
-楽器の使い方、アレンジの面で、今回新しいチャレンジがあれば、教えてください。
N:全てを新鮮なアプローチでいこうと自分たちに言い聞かせていた。ギターの音に凝ってみたり、エフェクターを使ったり。過去の作品では、そういうエフェクターとかはあんまり使ってなかったからね。自分たちにこれはやってはいけないという規制を設けずに、何でも試してみようという精神を持っていたね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号