Overseas
JET
Member:Nicholas John Cester(Gt&Vo) Christopher Cester(Dr&Vo)
-これまでの作品は、半分くらいがバラードで、ロックンロールな曲と美しい曲という、JETの二つの側面が入っていたと思います。今回、バラードらしいバラードは「She hold The Gruch」だけだと思います。何か意識の変化があったのでしょうか?
C:バラードには飽き飽きしていたんだ。セカンド・アルバムはバラードがたくさんあったから。感情、感情みたいなのはもうやりたくなかった。今後もたくさん作品を作るから、そういうバラードがたくさんあるアルバムも作ることがあるだろうけど、今回はひたすらロックンロールをやりたかったんだ。
-「Beat on Repeat」の酔っ払ったみたいなボーカルは、弟のChristopherですか?
C:そうだよ。よく分かったね。
-酔っ払い風だったので。
N&C:(爆笑)
C:確かにレコーディングした時はかなり酔っ払っていたけど、そんなこと今に始まったことじゃないしね。だけど、お酒を飲むと、ルーズになって思い切り表現できるという面もあるんだよ。あと、あの曲はメロディの後ろに隠れて、いわゆる歌うという方法ではなく、語りかけている相手に対して直球で伝えたいというイメージを持ちながら、ヴォーカルを録ったんだ。あの曲はいい意味で変わった歌詞だし、ものすごく誇りを持っているよ。あの歌詞で歌っているのは、人生って言うのは、アナログ・レコードのようにグルグル回って、同じことの繰り返しを続けている。人生ってそうだろ。人間誰でも同じ失敗を繰り返して、それが嫌だからそこからどうにか抜け出そうと歌っているんだ。
-Christopherが歌っているのはその曲だけですか?
C:バッキング・ヴォーカルはあるけど、メインで歌っているのはその一曲だけだよ。今までで一番自分が歌っていない作品なんだけど、それでいいんだ。アルバムには一つの流れがあるし、一人のヴォーカル、それもとても力強いヴォーカルが最初から最後まで通して歌うということは大切なことだと思うんだ。でも、「Beat on Repeat」は歌いたかった。自分にピッタリな曲だから。
-Nicholasのヴォーカルがとても力強く、エモーショナルになったと思いますが、ご自身ではどう思います?
N:ありがとう。歌っていうのは、自分を表現する素晴らしい表現方法だ。これまでいろいろな経験をしてきたし、それを使って自分を表現できたからこそ、今まで以上の深みを与えられたと思うな。
-「Start The Show」はこれまでのJETの中でも、もっともへヴィなロック・チューンだと思います。一撃必殺というようなこの曲は、どうやってできたのでしょうか?
N:キャメロンが書いた曲なんだ。具体的にどうやって作られたか説明できないけど、歌っていることは強盗についてなんだ。そんなテーマの曲を歌ったことはないし、新鮮だったよ。冒頭の「Start The Show」という部分は、Cameron Munceyが歌っている。基本的には僕が歌っているけど、Cameronのヴォーカルも楽しんでもらえると嬉しいな。
C:ライヴがこの曲で始まったら最高だよね。でも、どうしてアルバムをこの曲で始めなかったんだと言われたんだ。そんなの当たり前すぎて面白くないから、最後に持ってきたんだ。
N:でも、最後じゃないよ。最後から二曲目だろ。まったく意味無いよな。
-僕もライヴをこの曲で始めてくれたらいいなと思ったんですが、次のツアーではそうなりそうですか?
C:秘密だよ(笑)。
-楽器の使い方、アレンジの面で、今回新しいチャレンジがあれば、教えてください。
N:全てを新鮮なアプローチでいこうと自分たちに言い聞かせていた。ギターの音に凝ってみたり、エフェクターを使ったり。過去の作品では、そういうエフェクターとかはあんまり使ってなかったからね。自分たちにこれはやってはいけないという規制を設けずに、何でも試してみようという精神を持っていたね。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








