Overseas
OF MONTREAL
Member:Nina Barnes(Creative Partner) / Jamey Huggins(multi-instrumentalist)
Interviewer:佐々木健治
Kevin Barnes率いる、インディ・ポップ・バンド、OF MONTREALが、最高にカラフルで高揚感に溢れた『Skeltal Lamping』発表後、初となる、3年ぶりの来日を果たした。今回は、東京でのライヴ前に、Kevin Barnes本人に話を、と思っていたら、インタビュー嫌いのKevinはNG(Kevinは、すぐ側で、おかしなポーズを決めて写真を撮ったりしていたけど)。Nina Barnes、Jamey Hugginsに話を聞いた。
-10日の大阪でのLIVEはいかがでしたか?
Nina Barnes(以下N):とても楽しかったわ。成功して東京に来れたことを誇りに思う。
-アルバム『Skeletal Lamping』は、かなりアップリフティングなアルバムですし、LIVEもかなり楽しいSHOWになるだろうと思っているんです。
N:皮肉的だけど、Kevinの歌詞は、とても暗かったり、批判的だったりするけど、メロディや曲は明るかったりするから、暗い方向にいかないで、楽しいSHOWになるように心がけているわ。
-『Skeletal Lamping』は、とてもエネルギッシュで、高揚感に溢れていますよね。アルバム製作は、どういう感じでしたか?
N:Kevinは、基本的にアップビートな曲を書くのが好きで、要素的に一つのものではなく、いろいろな要素をミックスして、音楽的視野を広げることを彼は考えているの。レコーディングは、彼が一人で全部製作するんだけどね。
-アルバムの中には、一曲の中でも目まぐるしく展開が変化する曲も多かったり、曲間も、わざと人を驚かせようとしているような作りになっていると思います。そういうのは、ライヴでも演奏する時には、どうですか?
N:ライヴでやる時には、戸惑ったわ。最近は、だいぶ馴れてきたけど、お客さんはちょっと戸惑うみたい。「ここで手拍子していいのかな」とか、「終ったの?」みたいな感じになったりするわね。
-Kevinのアイディアだけど、あなた方は、そういう部分は、どう思っています?
N:もちろん、私達も期待している部分ね。ミュージック・ファンは、いろいろなライヴに行くから、同じようなライヴばかりだと、だんだん埋もれていってしまうでしょう。だから、ちゃんとOF MONTREALのライヴとして、記憶に残るようにしたいから。
-大阪では、そういう部分は、うまくいったと思いますか?
N:大阪では皆、そういう要素についてきてくれて、楽しんでくれていたわ。『Skeletal Lamping』をよく聴き込んでくれていたと思うわ。あまり戸惑ってなかったし、最終的にとてもうまくいったと思う。
-アルバムの中で、これはアルバムを象徴する曲だとか、好きな曲というと、どれかありますか?
N:よく変わるんだけれど・・・「And I’ve Seen A Bloody Shadow」ね。バックトラックやドラムのビートが強い曲で、自分のパートを演奏していて、とても楽しい曲なの。「Id Engager」も凄く好き。
Jamey Huggins (以下J):「Nonpareil Of Favor」だ。アルバムの最初のトラックだけど、曲自体が長いけれど、エンディングが奇妙な曲でね。最初は、これをアルバムのファースト・トラックにするのはどうかと思っていたんだよ。だけど、数ヶ月経ってみると、パーフェクトだと思ったんだ。このアルバムの扉を開くというか、皆にこのアルバムを理解してもらう為には、この曲が始まりでないとダメだったと思う。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号