Japanese
THE BREAKAWAYS
2016年10月号掲載
Writer 蜂須賀 ちなみ
BEAT CRUSADERS、MAN WITH A MISSION、phatmans after schoolなど、素顔を明らかにしていないアーティストの存在は今や珍しくはないが、このTHE BREAKAWAYSも謎に包まれたアーティストである。9月28日、ミニ・アルバム『N.T.A.』をリリースする彼らの正体に迫るべく、まずは公開されているわずかなヒントをまとめてみた。
メンバーのプロフィールすら現時点では非公開のため、アーティスト写真の代わりにイメージ・イラストが使用されている。それを見る限りだと男性3人組のバンドだと予測できるし、8月19日に渋谷WOMBで開催された[AWA presents"NEO TOKYO"]でのライヴ写真にもガスマスクを顔面に着用した3名の姿が写っている。しかし"バンド"という点は断言できない。なぜかというと、8月3日に恵比寿BATICAで開催された"NEO TOKYO Night vol.1"では、"THE BREAKAWAYS(DJ SET)"という名義で出演しているからだ。これからどういうふうに活動をしていくのかはわからないが、現時点での型にとらわれない活動には"アート集団"という呼び方が合っているように思える。
先述したふたつのイベント・タイトルに含まれている"NEO TOKYO"という言葉は、2020年(近未来)に向けて創っていく新たな世界のことを意味しているとのこと。そこから連想すると、エレクトロやEDM系統のスタイリッシュな音楽が思い浮かんでいただけに、彼らの音を初めて聴いたときは少し驚いた。所属レーベルであるA-SketchのYouTubeチャンネルにて、アルバム収録曲「GIRL ELECTRIC」(Track.1)のミュージック・ビデオが公開されているので、早速観てみてほしい。2次元と3次元、過去と現在が交差する映像。これぞクール・ジャパン! というアニメーションと、全編英語詞のグランジ、ガレージ・ロック直系のサウンドが交差する約3分間。基盤にあるのはヴィンテージ・ロックンロールなのに古臭く聞こえないのは、彼らがそこに新たな発明を掛け合わせ、そのいぶし銀をさらに魅力的にさせているからだろう。ちなみに、同ミュージック・ビデオは公開から1日にして1万回再生を突破。新人バンドとは一線を画す存在感で、早耳リスナーからはすでに注目を集め始めているという。
全曲の作詞作曲、アレンジを務めるのは
Dinosaur Pile-UpのMatt Bigland(Vo/Gt)
ミニ・アルバム『N.T.A.』には計8曲を収録(ボーナス・トラック含む)。冒頭の「GIRL ELECTRIC」に続くTrack.2「WHERE I BELONG」は胸の中に灯り続けるロックンロール原体験と光に照らされた広大なスタジアムの景色を一直線に繋ぐ1曲。Track.3「TEENAGE ICON」で"I'M GONNA BECOME A TEENAGE ICON"、"ALL I CARE ABOUT IS MY ROCK 'N' ROLL, YEAH."と軽快に歌い上げると、砂埃を巻き起こしながらドライヴしていくテンションから一転、Track.4「A GOOD TIME」では歪ませまくったサウンドで牙を剥く。かと思えば、金銭にまつわる悲哀をコミカルに描くTrack.5「MY MONEY」や、恋に落ちた衝撃に戸惑う主人公の姿が目に浮かぶTrack.6「CRUSH ON YOU」ではキュートな一面を見せてくれる。これらの楽曲の作詞作曲、アレンジを手掛けるのは、イギリスの爆音3ピース・バンド Dinosaur Pile-UpのMatt Bigland(Vo/Gt)。曲ごとに様々な表情を見せつつも、グランジ、ガレージ・ロック直系のサウンドというバンドの軸からは大きくブレることがないのは、メンバーの演奏技術はもちろん、彼の手腕があってこそ。3ピース・サウンドのシンプルな魅力を活かす手法が清々しく気持ちいい。
今作がTHE BREAKAWAYSにとっての初音源ということで、自らのテーマを明確に印象づけるためか、本編はある程度色を整えている印象。一方、ボーナス・トラックとして収録されているTrack.7「GIRL ELECTRIC (FPM NEO TOKYO Remix)」とTrack.8「A GOOD TIME (TOKYO BLACK STAR Dub)」には大胆な遊び心が表れている。FPM(Fantastic Plastic Machine/※DJ、プロデューサーである田中知之のソロ・プロジェクト)が手掛けたリミックス音源だという前者は、金管楽器によるイントロ、エフェクトが効いたドラム、レゲエやダブ要素の強いリズムなど聴き手の意表をつくような要素がふんだんに盛り込まれているし、サウンドの変化に伴いヴォーカリストの歌い方もラップに近いテイストに。後者も"TOKYO BLACK STAR Dub"という副題に相応しく、まったく別の曲へと生まれ変わっている。
そんな全8曲を聴き終えたあとに残るのは、何だか不思議な後味。一歩近づいたところでまた遠ざかったような、彼らのベースにあるサウンドをやっと理解できたところで、また煙に巻かれてしまったような、そういう気分。つまり現時点では"まだまだ謎でいっぱい"というのが正直な感想だ。しかし、だからこそこの先に興味が湧いてしまうのもまた事実。リリースしたばかりなのにかなり気が早いとは思うが、次の作品でどんな音を鳴らすのかが気になるところだ。
▼リリース情報
THE BREAKAWAYS
1st MINI ALBUM
『N.T.A.』
2016.09.28 ON SALE
AZNT-31 ¥2,000(税別)
[A-Sketch]
amazon | TOWER | HMV
1. GIRL ELECTRIC
2. WHERE I BELONG
3. TEENAGE ICON
4. A GOOD TIME
5. MY MONEY
6. CRUSH ON YOU
-Bonus Track-
7.GIRL ELECTRIC (FPM NEO TOKYO Remix)
8.A GOOD TIME (TOKYO BLACK STAR Dub)
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号