Overseas
James Blunt
2013年10月号掲載
Writer 山口 智男
Ed Sheeran、Ben Howard、Jake Bugg、Tom Odellといった若いアーティストによる活躍がシーンを賑わせ、この何年かガール・パワーに押されていた男性シンガー・ソングライター・シーンが再び活況を呈しはじめている。2004年にデビューしてから3年ごとにアルバムをリリースしてきたJames Bluntのことだから、もちろん、そんな追い風を意識していたとは思わない。しかし、男性シンガー・ソングライターが注目されている現在の状況を考えれば、その先駆者とも言えるBluntの新作『Moon Landing』もまた、これまで以上に注目を集めるにちがいない。その意味では、新作をリリースするにはドンピシャのタイミングだったと言ってもいい。
James Bluntと言えば、大ヒットから8年経った現在も耳にすることが多い「You're Beautiful」を、誰もが思い出すにちがいない。別れた恋人への想いを、"You're beautiful"という極めてシンプルな言葉に託して、ちょっとしゃがれたハイトーン・ヴォイスで歌い上げたこの曲は、元軍人というちょっと変わった経歴を持つシンガー・ソングライターを世界中に知らしめると同時に、多くの人々の目を、誰もが共感できる等身大の想いを赤裸々に歌う男性シンガー・ソングライターという存在に今一度、向けさせた。「Bad Day~ついてない日の応援歌」のDaniel Powterをはじめ、Jason Mraz、James Morrison、Gavin Degrawら、この時期、明らかにブームと言えるほど多くの男性シンガー・ソングライターが歓迎されたのは、明らかにBluntの世界的なブレイクがあったからだ。
「You're Beautiful」が大ヒットしすぎたため、ひょっとしたら一発屋と思っている人もいるかもしれないが、その後もBluntは順調に音楽活動を続け、これまでリリースしてきた『All The Lost Souls』(2007年)、『Some Kind Of Trouble』(2010年)というアルバムはともに本国イギリスはもちろん、アメリカでも大ヒットを記録。因みにデビュー・アルバムの『Back To Bedlam』(2004年)を含め、計3枚のアルバムの総売上は1,700万枚を超えるという。
昨年10月には"今後、曲を書くプランはない。自分自身に使う時間が必要だ"という発言が報じられ"James Blunt引退か?!"とファンを心配させたが、こうして4作目となるアルバム『Moon Landing』が無事、完成した。
"よりパーソナルな内容になっていて、ベーシックに立ち戻ったような作品なんだ"というBluntの発言やデビュー・アルバムのプロデューサー、Tom Rothrockを再び起用して、デビュー・アルバムをレコーディングしたロサンゼルスでまたレコーディングしていることから、今回、Bluntが原点回帰を意識していたことは想像に難くないが、『Moon Landing』はもちろん、単に『Back To Bedlam』を焼きなおしただけの作品ではない。
ピアノ・バラードの「Blue On Blue」やWhitney Houstonの悲劇的な死からインスピレーションを得たという「Miss America」はなるほど、確かに『Back To Bedlam』のメランコリーを蘇えらせるが、その一方でポップなアレンジが効果的に加えられた「Bonfire Heart」「Heart To Heart」「Postcards」といった曲は、サウンド面のおもしろさを追求した『Some Kind Of Trouble』の延長を思わせる。
その意味では、新旧のファンが楽しめる集大成的な作品と受け止めるべきなのかもしれない。手拍子とアンセミックなコーラスを加えた「Heart To Heart」や、ウクレレの軽やかな音色とレゲエ・ビートを加えた「Postcards」は、James Blunt版のサーフ・ソングなんて言ってみたい前作収録の「Stay The Night」同様、また新たなリスナーにアピールしそうな魅力も感じられるのだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号