Overseas
James Blunt
2013年10月号掲載
Writer 山口 智男
Ed Sheeran、Ben Howard、Jake Bugg、Tom Odellといった若いアーティストによる活躍がシーンを賑わせ、この何年かガール・パワーに押されていた男性シンガー・ソングライター・シーンが再び活況を呈しはじめている。2004年にデビューしてから3年ごとにアルバムをリリースしてきたJames Bluntのことだから、もちろん、そんな追い風を意識していたとは思わない。しかし、男性シンガー・ソングライターが注目されている現在の状況を考えれば、その先駆者とも言えるBluntの新作『Moon Landing』もまた、これまで以上に注目を集めるにちがいない。その意味では、新作をリリースするにはドンピシャのタイミングだったと言ってもいい。
James Bluntと言えば、大ヒットから8年経った現在も耳にすることが多い「You're Beautiful」を、誰もが思い出すにちがいない。別れた恋人への想いを、"You're beautiful"という極めてシンプルな言葉に託して、ちょっとしゃがれたハイトーン・ヴォイスで歌い上げたこの曲は、元軍人というちょっと変わった経歴を持つシンガー・ソングライターを世界中に知らしめると同時に、多くの人々の目を、誰もが共感できる等身大の想いを赤裸々に歌う男性シンガー・ソングライターという存在に今一度、向けさせた。「Bad Day~ついてない日の応援歌」のDaniel Powterをはじめ、Jason Mraz、James Morrison、Gavin Degrawら、この時期、明らかにブームと言えるほど多くの男性シンガー・ソングライターが歓迎されたのは、明らかにBluntの世界的なブレイクがあったからだ。
「You're Beautiful」が大ヒットしすぎたため、ひょっとしたら一発屋と思っている人もいるかもしれないが、その後もBluntは順調に音楽活動を続け、これまでリリースしてきた『All The Lost Souls』(2007年)、『Some Kind Of Trouble』(2010年)というアルバムはともに本国イギリスはもちろん、アメリカでも大ヒットを記録。因みにデビュー・アルバムの『Back To Bedlam』(2004年)を含め、計3枚のアルバムの総売上は1,700万枚を超えるという。
昨年10月には"今後、曲を書くプランはない。自分自身に使う時間が必要だ"という発言が報じられ"James Blunt引退か?!"とファンを心配させたが、こうして4作目となるアルバム『Moon Landing』が無事、完成した。
"よりパーソナルな内容になっていて、ベーシックに立ち戻ったような作品なんだ"というBluntの発言やデビュー・アルバムのプロデューサー、Tom Rothrockを再び起用して、デビュー・アルバムをレコーディングしたロサンゼルスでまたレコーディングしていることから、今回、Bluntが原点回帰を意識していたことは想像に難くないが、『Moon Landing』はもちろん、単に『Back To Bedlam』を焼きなおしただけの作品ではない。
ピアノ・バラードの「Blue On Blue」やWhitney Houstonの悲劇的な死からインスピレーションを得たという「Miss America」はなるほど、確かに『Back To Bedlam』のメランコリーを蘇えらせるが、その一方でポップなアレンジが効果的に加えられた「Bonfire Heart」「Heart To Heart」「Postcards」といった曲は、サウンド面のおもしろさを追求した『Some Kind Of Trouble』の延長を思わせる。
その意味では、新旧のファンが楽しめる集大成的な作品と受け止めるべきなのかもしれない。手拍子とアンセミックなコーラスを加えた「Heart To Heart」や、ウクレレの軽やかな音色とレゲエ・ビートを加えた「Postcards」は、James Blunt版のサーフ・ソングなんて言ってみたい前作収録の「Stay The Night」同様、また新たなリスナーにアピールしそうな魅力も感じられるのだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号