Overseas
THE RENTALS
2010年06月号掲載
Writer 道明 利友
THE RENTALSといえば、日本のファンにとって記憶に新しいのはおそらくASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバーの熱望で実現した“NANO-MUGEN FES.”への出演だろう。アジカンのメンバーを以前取材したときに、その思い出を本当に嬉しそうに話していたのも、個人的には印象深い。
「俺、普通にWEEZERのファンだったからね。で……。なんだか知らないけど、Matt Sharpと楽屋で一時間ぐらいいてさ(笑)。英語そんな話せないのに。でもMatt、すごい優しくて」(後藤 正文)
そんな微笑ましいシーンが繰り広げられていた2006年の横浜アリーナでのステージで、THE RENTALSの魅力にあらためて触れたファンを、さらに喜ばせそうな注目のアイテムが登場だ。THE RENTALSの楽曲を数々のミュージシャンがカバーした、今回のトリビュートアルバム。まず驚くのは、なんといってもその顔ぶれ! 1990年代から現在にかけての音楽シーンを面白くしてくれている、オルタナティブな精鋭が集結しているのがスゴい。この面々に少なからぬ影響を何かしら与えたということからも、THE RENTALSの音楽性がいかに個性的かが分かる。
その幕開けを飾る1曲は、YEAH YEAH YEAHSの「THE LOVE I’M SEARCHING FOR」。アコースティックギターの調べと、KAREN Oのどこか寂しげなムードをまとった歌声に胸をギュッとつかまれたかと思えば、THE RENTALSと同じムーグ・シンセを駆使することからも本家への敬愛を感じさせるのは、MOTION CITY SOUNDTRACK。彼らがカバーした「WAITING」は、THE RENTALSを結成する前にマットが在籍したWEEZERのパワー・ポップ感に通じそうなものをうかがえたりするのが面白い。
TEGAN AND SARAは、THE RENTALSのツアーに参加経験もあるなど、特に親交が深そうな2人組。最近では、ダンスミュージックシーンのビッグネーム・DJ Tiëstoのアルバム『Kaleidoscope』でフィーチャーされたり、多方面からの注目も熱い才女によるカバー「THE MAN WITH TWO BRAINS」は、やわらかな音色に包まれながら響く美しいコーラスワークに惹き込まれる。そして、アルバム中盤で注目したいのがCOPELANDによる1曲、「GETTING BY」。THE RENTALSとアジカンが“NANO-MUGEN FES.”でセッションしたのが、まさにこの曲だ。“ピアノ・エモ”と評される彼らのスタイルで、切なくも、スケール感たっぷりな1曲に生まれ変わった「GETTING BY」。惜しくも解散を発表、日本にも最後の来日をした彼らのこの素晴らしきアンサンブルが聴けなくなってしまうのが、たまらなく悲しい……(涙)。
さらに、彼らに関しては余計な説明は一切不要と思われるアイルランドの英雄・ASHも登場!「PLEASE LET THAT BE YOU」で見せたスタイルは、あくまでもメロディーはキャッチー、それでいてギターはヘヴィ。メイン・ストリームな音楽シーンにもその魅力をアピールするロック・サウンドを堪能させてくれる。その他にもTOKYO POLICE CLUB、MORNINGWOOD、ABERFELDY、THE HELIO SEQUENCE 、そしてOZMAと、オルタナ系&インディーロック系好き注目必至な面々と並び立つ日本代表は、もちろんASIAN KUNG-FU GENERATION!彼らのカバー「HELLO HELLO」は、アジカンらしい耳に残る独特なツイン・ギターサウンドを軸に、THE RENTALSのオリジナルメンバーRachel Hadenをゲストに招いてゴッチとのツイン・ヴォーカルを聴かせてくれる、じつにプレミアムな作品だ。
と、ボリューム満載の本編が幕を閉じても油断は禁物(笑)。THE RENTALSにゴッチがヴォーカルとして加わったボーナストラック「A ROSE IS A ROSE (Japanese Version)」という、さらなるプレミアムが待っている。ファミコン的ピコピコサウンド、プリティな子供のコーラス隊に重なる日本語の歌詞、etc……。可愛らしい雰囲気に思わず笑顔になってしまいつつ、細部まで凝られた音作りはやっぱりTHE RENTALSだなと感心するしかない。キャッチーで、ポップで、一筋縄じゃいかない刺激もたっぷりなTHE RENTALSの世界。そこから広がった音楽の輪を、音楽を心から愛する全てのミュージック・フリークに楽しんでもらいたい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









