Overseas
ARCTIC MONKEYS
Writer 佐々木 健治
ARCTIC MONKEYSのサード・アルバム『Humbag』が遂に発表された。それはまさに、2000年代を締め括る作品となるだろうと多くの人が予感していたアルバムだ。
2006年、THE LIBERTINES以降のUKロックを一気に更新してしまった『Whatever People Say I Am,That's What I'm Not』。その若さと才気迸るロックンロールを、さらにヘヴィにタフにした2007年の『Favorite Worst Nightmare』という2枚の傑作は、確実に2000年代後半を決定付けた作品だった。
そして、2年の間を置いて発表されたこのアルバムで、ARCTIC MONKEYSという才能がさらにどこへ向かうのか、世界中から熱い視線が注がれていた。
しかし、先に発表されたシングル「Crying Lightning」を聴いた人の多くは、一様に戸惑っていたし、僕もその一人だ。テンポ・ダウンし、ヘヴィで深みを増したその楽曲は、僕が想像しているARCTIC MONKEYSのそれとは違っていた。(そして、明らかに大柄になったメンバーの写真にも驚かされた。)
2008年からQUEENS OF THE STONE AGEのJosh Hommeをプロデューサーに迎え、新たなアルバムの製作に入った彼ら。前作『Favorite Worst Nightmare』もQUEENS OF THE STONE AGE の音楽性から少なからぬ影響を受けたというが、そのメンバーであるJosh Hommeによって、新作でその方向性が強化されていったことは必然的なことだ。 それでも、僕が予期していたベクトルとは違う方向をARCTIC MONKEYSは向いているようだという戸惑いは一気に高まった。
そして、ここに到着した『Humbag』は、まさにARCTIC MONKEYSのこれまでのイメージを塗り替えてしまうような問題作だ。イギリスで売っているキャンディの名前だという『Humbag』。ヘヴィでスロー、そしてダーク。若々しさも、高揚感もここにはない。
だが、その戸惑いを一瞬で無効にしてしまう奥深さと自信が満ち溢れている。
「Crying Lightning」一曲では理解できなかったが、アルバム全体を通じて、抑制されたムードが漂い、ある意味で、THE LAST SHADOW PUPPETSの世界をボトム・ダウンし、ヘヴィにしたようなモノクロームな世界観がある。
じっくりと時間をかけ、様々な実験を施したというこのアルバム。「My Propeller」の強烈なドラムで幕を開け、ラストの「The Jeweller's Hands」まで、あらゆる面で変化した彼らの姿がある。
Alex Turnerのどこか物憂げなヴォーカルもヘヴィなリフも、変則的なドラムも、高揚感を煽るのではなく、どこか意図的にズレを生み出していくかのようだ。その奇妙なズレが幾重にも重なり合い、混ざり合い、ギリギリのところで調和する一瞬に、鳥肌が立つような快感がある。アルバムの中で、唯一疾走感を持つ「Pretty Visitors」ですら、執拗にヘヴィな転調を繰り返し、勢いに任せることを拒んでいる。
ARCTIC MONKEYSは、この作品で一度ダンスフロアから距離を置いた。世界中が待ち望んでいた通りの作品を作ることを拒み、自身の音楽への野心と探究心に忠実に従って、ARCTIC MONKEYSはJosh Ohmとともに砂漠の中にある実験室へと入ることを選択した。音楽性の変化を恐れることなく、自由な意志を持って、彼らはこのアルバムに挑み、全く予期せぬベクトルを描きながらも、圧倒的な作品を完成させてしまった。この奇妙なサード・アルバムは、多くの人を戸惑わせながらも、ARCTIC MONKEYSという若く巨大な才能を再び世界中に見せ付ける作品だ。そう、ダンスフロアという日常から飛び出した少年達の才能は、ダンスフロアだけで満足できるものではなかったということだ。
2000年代後半のロックンロールを塗り替えてきた張本人が、そこに留まることを良しとせず、一度その流れを断ち切ってみせた。『Humbag』は、彼らにとっても、新たな10年に突入しようとしているロック史にとっても新たな一歩だ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号