Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

cinema staff 「萌えもemo」【第78回】

cinema staff 「萌えもemo」【第78回】

Written by 2025.04.14 Updated

今年も毎年のcinema staff一大イベントOOPARTSが近づいてきてバタバタしている3月中旬。 そんなバタバタする前にと2025年新年早々、飲みに繰り出してみました。 愛する甲類焼酎金宮の聖地、三重県にある宮崎本店をメインとする飲み屋巡り。 私のお店えるえふるでもお世話になってる宮崎本店の担当の方に連絡するも急遽旅だったので流石に予定合わず......だったのですが、別の方を紹介してくれ

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四十二回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第四十二回】

Written by 松田晋二 2025.04.11 Updated

第四十二回「希望」 なんだろう。好きなものを好きと言えず、やりたいと思う事をやれない環境というのは、毎日が湿気った花火のように燻り続け、心が酸欠を起こしているみたいな息苦しさが付き纏う。大人になればその折り合いをどこかで付けながら、生きていく為に社会の中に身を投じなければならない事を当たり前のように思い知らされるのだけれど、まだ世間も社会も知らない小さな世界で生きていたこの頃は、その抑圧を生まれた

Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す 第3回

Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す 第3回

Written by ホリウチコウタ 2025.03.26 Updated

梅のつぼみも膨らみ始め、春の兆しを感じる季節になりました。 なんて爽やかな始まりができたら、きっとモテてただろうな。そんな余裕のある男になりたかったな。でも、そんな余裕を持ち合わせて万が一にでもモテてしまっていたら、きっとバンドマンなんてしてなかっただろうから結果、モテなくて良かったか。なんて拗らせ自己肯定をしながら「能ある君は僕を隠す」の第3回を書き始めてる。 さてさて、今日は何を話そう。そう

ビレッジマンズストア 水野ギイの"家、帰っていいですか?" 第2回

ビレッジマンズストア 水野ギイの"家、帰っていいですか?" 第2回

Written by 水野ギイ 2025.03.24 Updated

今日も帰ってますか?早く帰ってください。ビレッジマンズストアの水野ギイだ。 おかげさまで第2回、前回「文字数制限とか聞いてないんですけど大丈夫ですか」と書いたが案の定本誌でしっかり削らされ、レーベルの担当の方に謎に謝られた。おれは謝り専なので謝られたくないんだよ。見ている君は1400文字を越えそうだったら早めに言ってほしい、そろそろ口を閉じろよと。 さて、本題だ。 家に帰りたい気持ちを手紙にして

Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"【第5回】

Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"【第5回】

Written by 齋藤知輝 2025.03.21 Updated

5回目です!Academic BANANAの齋藤知輝です。雪も少しずつ溶けて、生活のところどころで春を感じる頃でしょうか?いやいや絶賛雪景色だよっ!なんて地域の方もいらっしゃると思いますが、そういえば今年、生の雪見てないかも......?『大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。』では、僕が素敵だな~と思ったラブソングを毎回2曲紹介させていただきます。是非楽曲を聴きながら読んでみてくださいね

the paddles柄須賀皇司の"おかんの口から生まれました" 第2回

the paddles柄須賀皇司の"おかんの口から生まれました" 第2回

Written by 2025.03.19 Updated

皆さんこんにちは~。the paddles Vo.Gt.柄須賀皇司です。名前の読み方は覚えられましたか。"からすがおうじ"です。"がらすがこうじ"ではありません。たまに"よこすかさん"と呼んでくる人がいますが、あまりにも目が節穴です。さて、さっそくコラム開始早々文句が出たところで本編へレッツゴー!今回はツアーの思い出を中心に筆を進めに進めるよん。 ■愛の塊ツアーを終え、新Dr.剣人が加入 僕が現

ネクライトーキーのぐだぐだ毎日 第2回

ネクライトーキーのぐだぐだ毎日 第2回

Written by 2025.03.18 Updated

第2回:中村郁香(Key) ネクライトーキーのぐだぐだ毎日、今回は恐らくメンバーの中で一番ぐだぐだした生活を送っているかもしれないむーさんの番です。今年に入って運がないのか家にある置物やお皿を不注意で落として割ってしまう日々が続いています。きっと最近のだらしなさに自分の運気が逃げていってるんだろうなと思います。 さて、今回はmaroon 5のライブに行った話をしようかなと思います。ポーカーで仲良く

フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』第1回

フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』第1回

Written by 2025.03.17 Updated

初めまして! 今回からコラムを連載させていただきます。 フィルフリークのVoGt広瀬とうきです! コラムをやらせていただけるなら、好きなことをとことん突き詰めたい!と思い。 大好きな『サウナ』について文章を綴っていきます! 日々生活をしていて気分のリフレッシュする機会ってあんまりないと思うんですが...... 僕はサウナに出会って、少しだけ心に余裕を持てるようになった気がします! このコラムでは

フクザワさんによる「あの曲のイメージイラスト」

フクザワさんによる「あの曲のイメージイラスト」

Written by フクザワ 2025.03.14 Updated

yama 「TORIHADA」 [2025.03.14 UPDATE] ヒトリエ 「ネバーアンダースタンド」 [2025.01.22 UPDATE] PEDRO 「hope」 [2024.11.19 UPDATE] SODA KIT 「ドキドキサレンダー」 [2024.09.26 UPDATE] East Of Eden 「CROSS∞ROADS」 [2024.07.22 UPDATE] JUS

SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.23

SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.23

Written by チヨ 2025.03.13 Updated

どうもチヨです。 気付けば誕生日も迎えまた1つ歳を重ねました。 もう少ししたら暖かくなりそうですね。 既に花粉がヤバくて、この先が心配な私ですが 今回もチヨの部屋張り切ってどうぞ〜。 我々SPARK!!SOUND!!SHOW!!は Vo.ユーキの喉の手術により 2025年1月15日のライブから約2ヶ月間お休みを頂いています。 2ヶ月ライブが無いなんて5年ぶりゆっくり過ごせるのかと思いきや 全くそ

Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"【第4回】

Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"【第4回】

Written by 2025.02.21 Updated

こんにちは、Lucky Kilimanjaroのmaotakiです。 この間ツアーファイナルを幕張メッセで迎えました!歴代最大動員でのライブ、本当にお祭りみたいだったな。10年間続けてこられて本当に良かったし、これから先も頑張ろうと改めて思いました。 さて、今回は高松公演で出会ったグルメを紹介します。全国ツアーを結構な頻度で行ってきた私たちですが、高松へライブで行くのは初めてだったので、とても楽

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第21回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第21回】

Written by 2025.02.18 Updated

やあみんな!明けましておめでとう。2025年最初のコラムだから新年の挨拶をさせてもらったよ。ちょっと遅すぎるなんて言わないでくれよ?オレは今も朝食は雑煮ばっかりなんだからな!オレが大の餅フリーク野郎だってこと、まさか忘れちまったのかい?ははは! さて、このコラムの第18回で、「なんでもいきもの」という可愛いキャラクターコンテンツのテーマソングを我々月蝕會議が提供させて頂いたことを書いたが、みんな

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第36回】

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第36回】

Written by ユメノユア 2025.02.17 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちは。GANG PARADEのユメノユアです。2025年も1ヶ月終わり、2月に突入。いかがお過ごしですか?私は極度の引きこもりなんですが、今年は1人で散歩してみたり、外に出てみよう!と新たな発見を求めてちょっとだけ外に出る日々を送っております。笑 そんな今年の最初のテーマはズバリ「ランニングしながら聴きたい曲」です。お外に出ている私にもピッタリですね。昨年初め

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第41回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第41回】

Written by 下川リヲ 2025.02.14 Updated

太っていた頃の名残で、私は今でも窓が怖い。 君たちはあの開閉可能な憎っくきガラス板を恐れたことはあるだろうか。私は今でも窓のことを、渋谷駅くらいには避けて過ごしている。 小学生時代の私は他を寄せ付けぬほど太っていた。 殺人的に太っていた。それはもう、悲しくて、申し訳ないくらいに太ましかったのだ。 えるしっているか。本当のデブは窓に近寄らない。 真のデブは存在だけで窓を曇らせることができるからだ。

cinema staff 「萌えもemo」【第77回】

cinema staff 「萌えもemo」【第77回】

Written by 2025.02.13 Updated

2025年、始まりました。みなさん今年も元気で会って乾杯できたらと思います。 さて、年明け一発目のコラムは毎年恒例、酒場&音源ベスト5を。 [酒場の部] ■深川酒場(東京京成金町) ■小料理 呑来(東京東長崎) ■中央酒場(神奈川横須賀) ■銀嶺(東京青梅) ■ホルモン双葉(岐阜岐阜市) 外観&のれん部門1位は東京京成金町にある"深川酒場"、もちろん料理や雰囲気も最高。 優しいママ部門1位は東京