Overseas
David Bowie、6/29に過去にレコーディングしていたライヴ音源&スタジオ音源3作品同時リリース決定
2018.05.16 22:00
David Bowieが1978年から1982年の間にレコーディングしていたライヴ音源やスタジオ音源を収録した3作品が、6月29日にリリースされることが決定した。
今回発売される3作品は、今年のレコード・ストア・デイ限定の3枚組アナログ盤として初めてリリースされた未発表ライヴ・アルバムが、今回CDとデジタルでリリースされることとなった『Welcome To The Blackout (Live London'78)』と、実店舗での限定発売となる『Christiane F. - Wir Kinder Vom Bahnhof Zoo』、『David Bowie In Bertolt Brecht's Baal』の2枚のアナログ・リイシュー作品。
『Welcome To The Blackout (Live London'78)』は、Bowieの"Isolar II tour"の一環として、1978年6月30日と7月1日にロンドンにあるアールズ・コートにて行われた彼のライヴ・パフォーマンスを収録した作品。David Bowieのキャリアを通して数々の作品をプロデュースしてきたTony Viscontiがこの1978年のコンサートの模様をレコーディングしており、後にBowie本人とDavid Richardsがミックスを行っている。また特に注目すべきは、「Sound And Vision」のライヴでの初披露時の音源が収録されていること。なお、同作はダウンロード/ストリーミングでのデジタル配信、そしてハイレゾ音源の配信も予定されている。さらに、国内盤での発売も予定されており、詳細は後日予定となっている。
『Christiane F. - Wir Kinder Vom Bahnhof Zoo』は、ドイツ出身の女優クリスチーネ・Fの自伝を元に、1981年に映画化された作品のサウンドトラックが収められている。David Bowieはこの映画に本人役で出演もしており、このサウンドトラックに自身の楽曲を提供、「"Heroes"」のドイツ語バージョンのほか、「Stay」や「Warszawa」、「V-2 Schneider」、「Look Back In Anger」などが収録されている。今回、30年の時を経て初めてアナログ盤としてリリースされるこの作品は、レッド・ヴァイナル仕様限定盤となっており、実店舗でのみの限定販売となる。
『David Bowie In Bertolt Brecht's Baal』(限定アナログ盤)は、ドイツの劇作家Bertolt Brechtの処女戯曲「Baal」のために書かれた5曲を収録したEP。1981年11月に、ベルリンにあるハンザ・スタジオでTony Viscontiと共にレコーディングが行われている。Bowieのボックス・セット『A New Career In A New Town(1977 - 1982)』に収録されているボックス・セット限定のコンピレーション作『Re:Call 3』にも収録されていた音源だ。今回限定10インチ・アナログEPとしてリイシューされる今作は、1982年オリジナル発売時のパッケージを再現しており、こちらも実店舗のみでの限定販売となる。
▼リリース情報
David Bowie
ライヴ・アルバム
『Welcome To The Blackout (Live London'78)』
輸入盤:6月29日リリース
国内盤:後日発表予定
[CD1]
01. Warszawa
02. "Heroes"
03. What In The World
04. Be My Wife
05. The Jean Genie
06. Blackout
07. Sense Of Doubt
08. Speed Of Life
09. Sound And Visio
10. Breaking Glass
11. Fame
12. Beauty And The Beast
[CD 2]
01. Five Years
02. Soul Love
03. Star
04. Hang On To Yourself
05. Ziggy Stardust
06. Suffragette City
07. Art Decade
08. Alabama Song
09. Station To Station
10. TVC 15
11. Stay
12. Rebel Rebel
レッド・ヴァイナルLP
『Christiane F. - Wir Kinder Vom Bahnhof Zoo』
6月29日リリース
[SIDE ONE]
01. V-2 Schneider
02. TVC 15
03. "Heroes/Helden"
04. Boys Keep Swinging
05. Sense Of Doubt
[SIDE TWO]
01. Station To Station
02. Look Back In Anger
03. Stay
04. Warszawa
10インチ・アナログEP
『David Bowie In Bertolt Brecht's Baal』
6月29日リリース
[SIDE ONE]
01. Baal's Hymn (Der Choral Vom Großen Baal)
02. Remembering Marie A. (Erinnerung An Die Marie A.)
[SIDE TWO]
01. Ballad Of The Adventurers (Die Ballad Von Den Abenteurern)
02. The Drowned Girl (Vom Ertrunkenen Mädchen)
03. The Dirty Song
関連アーティスト
David BowieLIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号