Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

Gacharic Spin

Skream! マガジン 2022年08月号掲載

2022.07.02 @豊洲PIT

Writer 真貝 聡 Photo by ゆうと。

Gacharic Spinのワンマン・ライヴ"Gacharic Spin LIVE 2022「☆G!G!G!PREMIUM!!」"を豊洲PITで観たのだが......どこまで書けばいいのだろう、と正直戸惑ってしまった。それだけトピックが盛りだくさんのライヴだったのだ。

まず、開演時間になるとステージに設置された大型スクリーンに、"LIAR GAME"よろしくのピエロが現れて"もうすぐ開演だというのに、ライヴ・タイトルの「G!G!G!」の意味が決まっていないようだ。メンバーよ、早く決めないと本番に間に合わないぞ"と言って、画面がマフィアのアジト風の部屋に切り替わった。そこにはメンバー6人が机を囲み、"G!G!G!"の意味を話し合っていた。いろんな案が出るなか"じじい! じじい!じじい!"に決まりかけたが、ギリギリのところで"Gacharic Spin! Ground! Games"に決定。再びピエロが登場し、"......というわけで、ここは君たちのグラウンド。運動会だと思って声が出せないぶん、思う存分に身体を動かしてゲームのように夢中になって楽しむんだ!"と言い放つと、ステージにオレオレオナ(Key)が姿を表し、本当の運動会さながらに準備体操が始まった。

ほぼ強制的に観客の身体が温まったところで、オレオ(オレオレオナ)がメンバーを呼び込みタイトル未定曲で幕を開けた。2曲目「1GAME」で、はな(Vo)、アンジェリーナ1/3(Mic Performer)の歌声に勢いが増して"さぁここから!"というときに、F チョッパー KOGA(Ba)が演奏を止めて"テイク2行かせてください!"と仕切り直しを要求すると、他のメンバーが"おい!"、"もうライヴが始まってんのよ!"と総ツッコミ。ステージ上で"え、どこからやり直すの?"とその場で話し合いが行われた(そういう演出ではない)。TOMO-ZO(Gt)の機材トラブルがあったようだ。"もう1回やるので、クラップしてもらえますか?"とお願いされて観客が手を叩くと、再びレオナがメンバーを呼び込む。ようやく再開かと思ったら、オレオが"(拍手を)止めないと演奏に入れないのよ!"となぜかこちら側を注意し、"待って待って! 今日ってコント的なやつ!?"と困惑していたが、戸惑っているのは我々観客側である。

まさかの1曲目からやり直すという、珍事件で始まったGacharic Spinのワンマン。出だしこそ思わぬ笑いを起こしたものの、演奏をすれば"さすが"のひと言に尽きる。はなの野太くパンチ力のある歌声、アンジェリーナ1/3の捲し立てるマイク・パフォーマンス、KOGA(F チョッパー KOGA)の高速スラップ、TOMO-ZOのハード・ロックを感じるギター・ソロ、オレオの躍動感のあるキーボード、yuriの正確なドラミングと6人のパフォーマンス力の高さが光る。その後、Aメロでアンジェリーナ1/3の静かな歌い出しから、サビで強烈な演奏と力強いツイン・ヴォーカルになる"静と動"を見せた「KiraKirai」、yuriの重厚なドラムが際立つハード・ロック調の「Parallel⇄loop」と新曲を連続で披露。

MCになりアンジェリーナ1/3が"私とyuriが加入してからバンド色が強くなって、カッコいい路線になっていきましたが、この振り幅がGacharic Spinの強みだと思うんですよ。面白さもあれば、カッコ良さもあれば、かわいい一面も(笑)!?"と話す。その言葉にKOGAも深く頷いて"そうだね。私たちは持ち曲が100曲以上あるから、どの曲で攻めるか迷うわけですよ。ただ......今日は全部乗せでいきたいと思います!"と言うと会場から大きな拍手が起きた。実際、その言葉に嘘はなかった。はなの"いつだって私たちはあなたの味方です"という語りから始まった「Where you belong」はファンに対してのラヴ・ソングとも取れるバラード。会場をしっとりと感動的な雰囲気にして、次はライヴで盛り上げることをイメージして作ったという「GS! Live Love Life!!」で、アンジェリーナ1/3がメイン・ヴォーカルを務めて会場の温度をさらに高めた。

メンバーがステージ袖へ捌けると、スクリーンに楽屋の様子が映っていた。ピエロが"メンバーのみなさんには、体育館へワープしてもらいます"と言って、戸惑いながらも6人は体育館へ瞬間移動。そして走り幅跳び、長座体前屈、上体起こしで競い合うなか、要所要所で苦しそうに顔を歪ませるメンバーの顔がどアップで映る。いったい何を見させられているんだろうと思いつつ、深く考えてはいけないと私は自分に言い聞かせた。

メンバーがステージに戻ってくると、アンジェリーナ1/3が"次のミッションは全員でジャンプだぁ~!"と言って、新曲「リバースサイコロジー」で観客全員にジャンプを強要。4分ほどジャンプをすると、KOGAが"さすがに長くない!? みんな死にそうな顔してんじゃん!"とツッコミ。しかし鬼教官のアンジェリーナ1/3は観客に"なんでちゃんと飛ばねぇんだよ!"と檄を飛ばす。観客が心の中で"飛んでるわ!"と叫ぶが、彼女の言い分としては、つま先を地面につけたまま踵を上げ下げしているのはジャンプではない、と言う。もはやカツアゲと同じ理屈だ。再びジャンプの時間が続きヘロヘロになっていると、今度は「WINNER」でメンバーと観客全員で曲が終わるまで腿上げをすることに。もはや我々に弱音を吐くことは許されない。曲が終わりを迎えるタイミングでステージにゴールテープが用意されて、演奏終了とともにテープを切るアンジェリーナ1/3。"ありがとう! みんなもよくやったよ!"と謎の達成感を会場みんなで噛み締めた。

そんななか、TOMO-ZOが"みんなぁ~、疲れてるよね? 大丈夫ぅ~? でも安心して! 私がビームを出してあげる~♡"と耳を疑うことを口にする。さらに"生きてるといろんなことがあるよねっ!"と言って、メルヘンな音に合わせてミュージカル調の語りを始めた。"ビームの件はどうした!"と言いたいが、彼女はお構いなし。そのままTOMO-ZOが独唱する新曲「マジックアンブレラガール」へ。"初めて私たちのライヴを観る関係者の方々が来ているので、私もヒヤヒヤしながら頑張っております。......では、ビームを出したいと思います"と待望(!?)のTOMO-ZOビームで会場に笑顔が生まれた。

笑いと熱気と感動とカオスを生んだライヴはいよいよラストを迎え、17曲目「I wish I」でこの日一番の見せ場を作り、最大の拍手に包まれて本編が終了。ただ、観客が帰るはずもなく、すぐにアンコールが起きた。改めてメンバーがステージに登場すると、6人を代表してKOGAが観客に言葉を発した。"私たちの存在がみんなの力になれるように。その想いを込めてこの曲を聴いてください"。スクリーンには仲睦まじいメンバーの様子が映っている。そんななか、演奏される「365日」は優しく温かった。

Gacharic Spinとはカッコ良くて、面白くて、感動的で......それらを内包したエンターテイメントなバンドである。この日のワンマンは、それを改めて感じた一夜だった。

  • 1