Japanese
私立恵比寿中学
Skream! マガジン 2022年08月号掲載
2022.07.09 @LINE CUBE SHIBUYA
Writer 宮﨑 大樹 Photo by スターダストプロモーション
メジャー・デビュー10周年を迎えたエビ中(私立恵比寿中学)が、セルフ・タイトルの新体制初アルバム『私立恵比寿中学』を引っ提げ、3ヶ月にわたって全国を回った"私立恵比寿中学10th Anniversary Tour 2022~drawer~"。このツアーは、現体制初の春ツアーであり、柏木ひなたが12月に"転校"するため現体制最後の春ツアーでもある。グループにとって様々な意味を持つ、本ツアーのファイナルがLINE CUBE SHIBUYAで開催された。
開演前、西洋美術館のギャラリーを思わせる白を基調としたステージを、9色のメンバー・カラーのライトが照らしていた。"何色にも染めることができるし、染めてもらうこともできる"――本誌インタビュー(※2022年3月特別号掲載)で、エビ中をそう表現していた真山りかの言葉が思い出される。実際、この日のライヴはそんなエビ中の特性を体現したような出来栄えだった。
これから始まるライヴが彩り豊かなものになることを暗示するように、カラフルな衣装で登場したエビ中メンバーがこの日最初に披露したのは「全力☆ランナー」。爽やかに駆け抜けていく疾走感がありつつも、ピアノと歌唱が心を揺さぶる青春ナンバーだ。歌唱技術があり、且つ個性を弾けさせた歌声が素晴らしく、加えて2階席から観る9人のフォーメーションの美しさには目を奪われた。10年間歌い続けてきたメジャー・デビュー曲「仮契約のシンデレラ」では、先輩メンバー6人(真山りか、安本彩花、星名美怜、柏木ひなた、小林歌穂、中山莉子)の練度の高さを見せるとともに、昨年2021年に加入した3名(桜木心菜、小久保柚乃、風見和香)の目覚ましい成長も感じさせてくれる。
続いて「さよなら秘密基地」へ。始まりの曲から最新アルバム『私立恵比寿中学』収録曲に繋げる流れは思い切りの良さがあるように思えたが、10年前はまだ幼かった少女たちが、当時にはきっと歌えない、けれど成長した今だからこそできる感情表現で歌う「さよなら秘密基地」は、デビュー曲とのコントラストが良く映えていた。そんな「さよなら秘密基地」から「シュガーグレーズ」、「きゅるん」、「トキメキ的週末論」と4曲連続で最新アルバムからパフォーマンス。アイドルらしいポップでかわいらしい曲から、どこかノスタルジックな曲、クールでアーティスティックな曲まで歌いこなす。まさに"何色にも染めることができるし、染めてもらうこともできる"というエビ中の現在の真骨頂を発揮したセクションだったと言えるだろう。
なお今回のツアーでは、アルバム『私立恵比寿中学』収録の新曲が公演ごとに分けて披露されていたのだが、MCでは小久保が"今日はツアー・ファイナル。スペシャル・バージョンなので、(アルバムの曲を)全部やります"と、盛大にネタバレする場面もあった。それはそれでエビ中らしさであって、ほっこりしたファミリー(※エビ中ファン)も多かったことだろう。
柏木が歌唱で引っ張っていった「I'll be here」、マイク・スタンドを用いて大人なエビ中の歌声で魅了した「愛のレンタル」と続けてライヴ中盤戦へ。イントロが流れた瞬間にLINE CUBE SHIBUYAがざわつきだしたのは、「未確認中学生X」だ。アッパーなダンス・サウンドに乗せてエビ中とファミリーが一体となって踊り倒す。そんな光景を観ていたら、アゲ曲にもかかわらずなんだか目頭が熱くなる。メジャー・デビュー10周年という節目に行われたこのツアー。きっと人それぞれに思い入れが強い曲があるはずで、筆者のように、ふとこみ上げる瞬間がそれぞれにあったんじゃないだろうか。
情感たっぷりな歌唱を引き出す極上のポスト・ロック「春の嵐」を経て、ベース、キーボード、ドラム、ギター、4種の楽器に対応したスポットライトに触れると、その楽器の音色が流れ出すギミックが出現。真山、柏木、中山、風見の4人がパントマイムで笑いを誘う。それから4人で「でかどんでん」をパフォーマンスすると、小林、小久保のふたりはピアノ・バラードの「約束」を披露。今度は安本、星名、桜木がオープンカーに乗ってステージに登場し、夜のドライブの映像と共に「結ばれた想い」を届ける。エンターテイメント性溢れる演出が続いたが、その極めつけはお次の「夏だぜジョニー」だった。ギャルに扮した(でも、全然扮せていない)安本、星名、桜木が曲振りをすると、シャチフロートやスイカのビーチボールなど、夏らしさ全開のアイテムを持った他メンバーが合流する。柏木に至っては、宇宙人的な何かに抱えられてくるというシュールな姿で登場。こういったハチャメチャでワチャワチャなところもエビ中の魅力なのは間違いない。
するとここから"ハリー・ポッター"に出てくるような、喋る肖像画に扮したメンバー9人による寸劇が始まる。どうやら、絵画たちがいる私立恵比寿美術館(ステージ・セット)に泥棒が忍びこむという。そこで9枚の絵画が泥棒を撃退するため、歌で泥棒の足止めをして警察の到着を待つことに。そんなわけで、"泥棒が悔い改めるような、幸せになるような曲"という選曲で「ハッピーエンドとそれから」を披露した。温かで優しい歌声を聴いていると、心がほぐれ、洗われていく感覚になる。見事に"歌作戦"を成功させたエビ中は、「宇宙は砂時計」、「ナガレボシ」、「イエローライト」と、再びアルバム『私立恵比寿中学』から立て続けにパフォーマンスしていく。『私立恵比寿中学』収録曲はそれぞれ違うカラーを持っていて、曲が展開していくたびにLINE CUBE SHIBUYAがその曲の色で塗り重ねられていくようで、その光景はタイトルとして掲げた"drawer"という言葉に相応しかった。
「靴紐とファンファーレ」でクライマックスに向けて歩みだしたエビ中は、"嫌なことを全部ここに置いて帰ってください。私たちが歌で浄化させます"と真山が語り掛けてから「ポップコーントーン」、「イヤフォン・ライオット」と歌を繋いでいき、最後に「COLOR」を披露。希望を手渡すように、歌で想いを届けて本編はフィナーレを迎えた。
アンコールは、華やかでエネルギッシュ、だけれど青春の刹那性、儚さも滲み出るエビ中の新たな夏曲「青春ゾンビィィズ」の初披露でスタート。続いて「Anytime, Anywhere」でクラップを沸き起こして会場とステージを一体にすると、春から続いたツアーのラストを飾ったのは「手をつなごう」だった。"柏木ひなたと言えば"というイメージも強かったこの曲。"みなさんの温かさにいつも支えられてきています。本当にありがとうございます。このツアーも今日でファイナルとなりました。最後の最後までみんなで心をひとつに楽しんでいきましょう"(柏木)――そう語ってから、柏木の独唱がLINE CUBE SHIBUYAに響き渡り、楽器とメンバーの歌唱が交じり合っていく。そしてファミリーは、振付に合わせてペンライトを振ってこれに応える。メジャー・デビューを果たしてから10年間、片時も離れず手を繋いで歩いてきたエビ中とファミリーが、その絆をお互いに確かめ合うような時間だった。
アンコール終了後、ファンに感謝を伝えた9人は、後ろを向いて、一緒にツアーを回ってきたステージ・セットに深々と頭を下げる。そして頭を上げると、モニターには"ツアー完走おめでとう! 全国のエビ中ファミリー&スタッフ一同"の文字が。これにはメンバーも"ギャー!"と大騒ぎ。メンバー、ファン、スタッフ、それぞれの愛に溢れた一夜を象徴するサプライズ演出で、現体制最初で最後の春ツアーは完結を迎えたのだ。
[Setlist]
1. 全力☆ランナー
2. シンガロン・シンガソン
3. 仮契約のシンデレラ
4. さよなら秘密基地
5. シュガーグレーズ
6. きゅるん
7. トキメキ的週末論
8. I'll be here
9. 愛のレンタル
10. 未確認中学生X
11. 春の嵐
12. でかどんでん(ユニット:真山りか / 柏木ひなた / 中山莉子 / 風見和香)
13. 約束(ユニット:小林歌穂 / 小久保柚乃)
14. 結ばれた想い(ユニット:安本彩花 / 星名美怜 / 桜木心菜)
15. 夏だぜジョニー
16. ハッピーエンドとそれから
17. 宇宙は砂時計
18. ナガレボシ
19. イエローライト
20. 靴紐とファンファーレ
21. ポップコーントーン
22. イヤフォン・ライオット
23. COLOR
En1. 青春ゾンビィィズ
En2. Anytime, Anywhere
En3. 手をつなごう
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号