Japanese
anewhite
Skream! マガジン 2022年03月号掲載
2022.02.20 @渋谷WWW X
Writer 蜂須賀 ちなみ Photo by Ryohey
バンドにとって初のフル・アルバム『2000's』をリリースしたanewhite。東名阪ツアーのうち、この記事では2月20日に開催された東京 渋谷WWW Xでのワンマンの模様をレポートする。なお、4月18日に振替となった大阪公演については、佐藤佑樹(Vo/Gt)が"めちゃくちゃいいセトリを持ってくので楽しみにしててください!"と言及していた。大阪公演に行く予定の人もこの記事を読んで想像を膨らませてもらえればと思う。
インスト曲「(874)」をSEにして入場したメンバー。最初の3曲はアルバム前半に配置されていたアッパー・チューンで、走り出しは軽快だ。anewhiteは歌モノのギター・ロック・バンドだが、その歌を担う佐藤だけでなく、ギターとキーボードの両刀使いでバンドのアンサンブルに彩りや熱量を加える河田一真、太い音のみならず佇まいもロック、且つ手拍子を促したりしながらバンドと観客を繋ぐ日原大吾(Ba)、佐藤が書く歌詞が好きだとインタビュー(※2022年1月号掲載)で言っていた通り、歌詞を口ずさみながら叩くことも多く、そのビートでバンドのテンションを引き上げる鈴木優真(Dr)と、4人それぞれに個性がある。そんな4人が互いに作用し合うことで生まれるanewhiteサウンド。佐藤の声質は繊細だが、バンドのサウンドに押しつぶされることなく、むしろ浮き上がってくる感じで、綿のようにやわらかい中身が膜か何かでコーティングされているイメージが浮かぶ。ゆえに歌詞も耳に入ってきやすく、歌詞表現を大事にしているバンドだからなおさら、ライヴでも言葉が聴き取れるヴォーカルは大きな長所になっている。曲によっては間奏でも言葉を詰め込み、聴き手に最後まで伝えようとする姿勢も印象的だった。
18曲を演奏したこの日は、anewhite史上最も長いセトリだったそう。バンドのことを歌った「2000's」や「for tune」が序盤で早くも登場したのは意外性があったが、バンドの物語を見せる以上に来た人に伝えたいメッセージがあったのだろうと、これ以降の展開に想いを巡らせつつ、「チョコレート・ハートレイト」のハード・ロックを思わせる分厚い音像に、自分たちなりのロックを模索中だという彼らのトライアルを垣間見た。久々にやる曲と語られた「curtain call」から鍵盤で曲間を繋げ「切言」に入るなど、ライヴならではのアレンジも盛り込みながら、『2000's』収録曲を中心に演奏しつつ、それだけでなく未発表の新曲も披露。その新曲「へんのはなし」を披露する際、"後半戦の1曲目は何をやると思います? 新曲をやります!"と楽しげに、そして誇らしげに話す佐藤の姿も微笑ましかった。
新曲初披露をきっかけに、クライマックスに向けて勢いづいていく。佐藤がハンドマイクに持ち替え、ある種ラッパー的に振る舞う「オールドスクール」に、同じく言葉で畳み掛ける「嫌いな花」を重ねることによって、鮮明になるギア・チェンジの瞬間。冒頭のギター・カッティングの時点で"あ、この曲だ"とわかる「カヤ」の強さ。そして2曲目の新曲「サナギ」がここで登場した。曲中佐藤が"このときはバンドでやるとは思ってなかった。でもまだまだいける! ついてきてくれますか?"と叫んだのは中2のときに作ったという「metro」で、その疾走感のまま突入したのは「群像劇にはいらない」。ジャーンと最後の音を鳴らしたと思いきや、その後何回か鳴らし、なかなか終わろうとしないところからもメンバーの高揚感は伝わってきた。
そんな展開によってバンドと観客が一緒に内から熱くなる。おそらくanewhiteの4人は、ライヴのセットリストを考えるのが――もっと言うと、今の自分たちが持つ手札をどのように切り、来てくれた人の想像をどのように超えていこうかと考えるのが好きな人たちなのだろう。MCは短くとどめ(毎週ラジオ番組を配信するほどおしゃべりが好きなバンドなのに)、曲を次々と演奏していく構成はストイックだが、メンバー自身に気張った感じはなく、きっと本人たちからすると"やりたい曲を全部やったらこうなった"くらいの感覚だ。コンテストなどで評価され、この日のチケットも即日ソールド・アウトさせるなど、勢いに乗っているが、本格的に活動し始めたのは2019年春とまだ始まったばかりのバンドだ。バンドで鳴らす楽しみや喜びを全身で実感し、ずっとワクワクしているようなその様子が眩しい。
本編ラストのMCにて、今日来た人も来ない選択をした人も間違いじゃないと思っていると語った佐藤。"正解だと断言することはできないけど、その選択をできるだけ正解に近づけたい。そういうライヴがしたいと思って今日来ました"。そう続けた佐藤の言葉は、本音から離れたことは言いたくないという真面目な性格や、バンドとしての覚悟を感じさせるものだった(そういった彼の人柄は各曲の歌詞からも読み取れる)。そうして演奏されたのは、もう一度穏やかな日々を取り戻せるようにという願いが込められたバラード「怪獣と光線銃」。ランプが灯るなか、佐藤の歌に河田の鍵盤が寄り添い、日原、鈴木の感情のこもったプレイがやがて合流する。アルバムでは「怪獣と光線銃」の次に収録されている「#928171」をエピローグとして河田がひとり奏でるなか、メンバーが捌けていくラスト・シーンまでバンドのこだわりが感じられた。アンコールでは河田のギターの音が出なくなるトラブルにより、演奏を仕切り直すひと幕もあったが、これも生ならではの醍醐味、ご愛敬ということで。"またライヴハウスでお会いしましょう!"(佐藤)という約束とともにライヴは幕を閉じたのだった。
[Setlist]
SE. (874)
1. ソフト
2. out of the blue
3. バケトナ
4. 2000's
5. for tune
6. チョコレート・ハートレイト
7. curtain call
8. 切言
9. へんのはなし10. オールドスクール
11. 嫌いな花
12. カヤ
13. サナギ
14. metro
15. 群像劇にはいらない
16. 怪獣と光線銃
En1. つんとくる
En2. ソワレの街で
- 1
LIVE INFO
- 2025.06.16
-
MHRJ
YONA YONA WEEKENDERS
スケボーキング×NEO BURNING FIRES
ユアネス
- 2025.06.17
-
KALMA
Nothing's Carved In Stone
Creepy Nuts
にしな
sumika
大原櫻子
Saucy Dog
清 竜人25
YONA YONA WEEKENDERS
NELKE × SHE'S
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.16
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号