Japanese
vivid undress / BRATS
Skream! マガジン 2021年09月号掲載
2021.08.08 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 山口 智男 Photo by 小山田祐介
BRATSとvivid undress。音楽性はもちろん、パフォーマンスも含め、バンドの打ち出し方としてはある意味、対照的に思えた2組の組み合わせは蓋を開けてみれば、ともにクールな女性ヴォーカリストが己の内を抉るような歌を唄う、とても見応えのある共演となった。
まずステージに立ったのは、あや(Ba)とれい(Vo)の黒宮姉妹に、サポートのゆーみ(Gt)、Godo(Gt)、ぴろしき(Dr)を加えたBRATSだ。インダストリアル・サウンド風のSEが流れるなか、あやが手拍子を求め、ライヴはスタート。ハード・ロッキンな演奏がサビでダンサブルに変化して、観客をジャンプさせた1曲目の「Anthem」からラストの「決まりごと」まで、バンドはライヴの定番と言える全10曲を披露。ヘヴィなロック・サウンドと、それを歌い上げるれいの伸びやかな歌声の魅力を存分にアピールしながら、曲ごとに趣向の変化も楽しませた。
グルーヴィなリフがLED ZEPPELINを連想させる「どうだってよかった」、同期でキーボードの音色を鳴らして、ブギにモダンなテイストを加えるというアイディアがユニークな「No more No more」、あやとゆーみが掛け合うコーラスに合わせ、観客が手を振った「脳内消去ゲーム」、そして再び観客をジャンプさせたダンサブルな「Ms. Downer」――こうして振り返ってみると、ヘヴィさのみならず、BRATSがキャッチーな魅力も追求していることが窺える。そういえば、黒髪のれいの両脇に立つあやとゆーみが合わせたように金髪のショートというヴィジュアルだったことに加え、その3人が演奏中、激しくヘッドバンギングする姿がステージを華やかにしていたことも忘れずに記しておきたい。
そして、畳み掛けるように演奏した「エクスキューザー」から、"ラスト!「決まりごと」!"とれいが声を上げ、なだれこんだ「決まりごと」。スラッシュ・メタルを思わせるリフを鳴らしながら、渾身の演奏を見せつけ、BRATSは40分の熱演を駆け抜けるように締めくくったのだった。
セトリについて、かなり攻めたとkiila(Vo/Gt)自らTwitterで予告していたvivid undressは14年7月リリースの1stデモ『ゼロ』から今年6月にリリースしたメジャー2ndミニ・アルバム『愛のゲイン』まで、この7年の間にリリースしてきた作品から偏りなく選曲した全9曲を披露。yu-ya(Gt)が奏でるトリッキーなリフに観客が身体を揺らした1曲目の「ラストスタート」から、バンドが持つダンサブルな魅力を印象づけていった。そんな魅力が最もポップに表れたのがEDMにアプローチした「夢見る2人」だとしたら、逆に最もアグレッシヴに表れたのが、「夢見る2人」から繋げた「シーラカンスダンス」と「生きて生きて」の2曲。1曲の中でリズムも含め目まぐるしく変化する展開は、まるでプログレ・バンド。「夢見る2人」からのギャップに驚かされたが、ワイプ、手拍子と曲の展開ごとにノリ方を変え、バンドの演奏についていく観客にはそれ以上にびっくりだった。
そして、"生きることは私が私として存在することだと思うから"とkiilaが曲のタイトルに繋がる思いを語ってから、気迫に満ちた歌で観客を圧倒した「さよならジレンマ」。そこから、syunn(Ba)のスラップで繋げ、rio(Key)が鳴らしたクラビネットの音色も含め、本格派のファンク・サウンドとともにバンドの存在感をアピールした「劣等者の逆襲」――tomoki(Dr)の手数の多いプレイが演奏の熱を上げ、クライマックスという言葉が似合わしい盛り上がりを作ったその2曲から一転、バンドがラスト・ナンバーに選んだのは、8ビートのギター・ロック・ナンバー「後悔」。曲が持つ疾走感と爽快感がタイトルとは裏腹に止まらずに突き進むバンドの意志を印象づけたことを思えば、この曲ほどラスト・ナンバーに相応しい曲はなかっただろう。
[Setlist]
■BRATS
1. Anthem
2. どうだってよかった
3. Lost Place
4. Forget me not
5. No more No more
6. 脳内消去ゲーム
7. Fate
8. Ms. Downer
9. エクスキューザー
10. 決まりごと
■vivid undress
1. ラストスタート
2. コンキスタドールの現実闘争
3. パラレルワ
4. 夢見る2人
5. シーラカンスダンス
6. 生きて生きて
7. さよならジレンマ
8. 劣等者の逆襲
9. 後悔
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号