Japanese
大橋ちっぽけ / Dannie May
Skream! マガジン 2021年08月号掲載
2021.06.23 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 稲垣 遥 Photo by 小山田祐介
2021年第1弾楽曲が地上波ドラマのエンディング・テーマに抜擢されたシンガー・ソングライター 大橋ちっぽけと、6月に発表した新曲のMV再生回数も好調なコーラス系バンド Dannie May。下北沢LIVEHOLICの6周年記念公演第2夜は、まさに早耳リスナー要注目と言える両者の、初共演となるライヴだ。
先行となったのはDannie May。ドラム・カウントからいきなり、田中タリラ(Vo/Key)作のドープでダウナーな新曲「If you イフユー」で圧倒的なインパクトを与えると、「針よ墜とせぬ、暮夜の息」へ繋いだ。リード・ヴォーカルをとるマサの彩り豊かな声色に観客が惹き込まれていくのがわかる。そして、3人のコーラスが重なると早くも彼らの空気で会場全体を満たしていく。"下北沢LIVEHOLICにお越しのみなさま、こんばんはDannie Mayです。よろしく!"マサが挨拶し、そこからアシッド・ジャズ・テイストな「灰々」を披露。タリラのキーボードの存在感が大きい、挑発的且つ洒落たサウンドに合わせ長い手足で煽るYuno(Cho/Kantoku)のモーションもステージに映える。フロアからも手が上がると"いいね!"とマサもフレンドリーに笑った。
MCでは先ほどまでのクールな歌声と裏腹"熱い!"と汗だくなマサ。"2年ぶりですからね"(タリラ)、"初めてのライヴハウスでのライヴがここだったんですよ"(マサ)と結成間もない2年前に、LIVEHOLICのステージに立っていたことを明かす。当時はまだ自分たちのことを知っている人は少なかったが、今Dannie Mayを目当てに足を運んでくれる人がいることを感慨深げに話し、温もりのあるロマンチックな1曲「バブ28」、そして話題の新曲「適切でいたい」をライヴ初披露した。画一的な人間を良しとする社会に抗おうと葛藤するメッセージ性の高いこの曲は、3人それぞれがヴォーカルとしての見せ場を持ち、後半にかけ徐々に熱を増していく展開だけに生での迫力抜群。声は出せないものの、オーディエンスも待ってましたというような反応だ。そこからはド級のポップ・チューン「ユートピア」を畳み掛けた。マサがハンドマイクでステージの前方ぎりぎりまでせり出し手を振る姿には、観ているこちらも笑顔で応じてしまうほかない。ラストはバンドのチームから大事な人がいなくなったときに作ったという「御蘇-Gosu-」。"1回どん底だったのが、今日はいっぱいお客さんいてありがたい。嬉しいなと思います"とマサは改めて感謝を述べる。ゴスペル調で壮大さも携え"生き抜く力を"と歌うこの曲で、最後に未来を見据える彼らの決意を表してステージを去っていった。
後攻は、大橋ちっぽけがDJ HIRORONを率いて登場。スタンドマイクを握り、ピアノの音色をバックに「鏡写し」から透明感と艶を兼ね備えた歌声でライヴハウスを包み込んだ。そして、恋人に別れを告げたあとに巡る想いを歌う「幸せについて」。歩くようなリズムで進む、丸っこくミニマムな音像であるがゆえに、切なくも素直な言葉のひとつひとつが際立ち、胸にじわりと沁み込んでいく。冒頭たった2曲を聴いただけで、甘さと冷めた部分が入り交じるヴォーカルの表現力に舌を巻いた。
"LIVEHOLIC 6周年アニバーサリー、呼んでくれて嬉しいかぎりです。僕も今日は特別なセットで演奏させてもらいます"そう言い、ギターに坂本 遥(MEMEMION/エドガー・サリヴァン)、ベースに是永亮祐(ex-雨のパレード)を迎えてここからはDJ+バンド・セットで「Say NO!」、「僕はロボット」を披露。早速グルーヴィなベースと切れ味のいいギターが冴えるナンバーだが、迫力のサウンドを引っ張っているのはあくまでも大橋の歌で、振る舞いは自然体なのに、ヴォーカリストとしての自負が窺える、目が離せない魅力があった。そのあとは、大橋もアコースティック・ギターを持ち、ドラマ"理想のオトコ"エンディング・テーマの、温もりのあるミドル・テンポ「By Your Side」を優しく届け、弾き語りから1stミニ・アルバム収録曲「君と春」を始める。まるで部屋の中で隣にいるような距離感で歌われる歌に、会場の誰もが聴き入り、大きな拍手を贈った。"早いもので次でラストという、衝撃的展開"と大橋が少し笑い、"いろいろ大変だったり雨降ったりするけど、嫌なことを乗り越えられますように、ゆるく強く生きていこうぜっていう曲"と「主人公」をラストに据えた。サビでぱっと開けるサウンドに乗せて、"君の気持ちが痛いほどわかるよ/だから歌うのそれがポップミュージック"というリリックを最後に届けたのは、自分の歌を聴いてくれる人への想いを抱いて、これからも大橋ちっぽけは歌っていくんだという気持ちの表れだろう。Dannie Mayと大橋ちっぽけ、共に色とりどり且つ充実のステージを繰り広げながら、まだまだやるという意志を見せた、満足度の高いライヴだった。きっと将来今日のことを自慢できる日が来ると思うと、自然に顔がほころんでしまう夜だった。
[Setlist]
■Dannie May
1. If you イフユー
2. 針よ墜とせぬ、暮夜の息
3. 灰々
4. バブ28
5. 適切でいたい
6. 暴食
7. ユートピア
8. 御蘇-Gosu-■大橋ちっぽけ
1. 鏡写し
2. 幸せについて
3. Say NO!
4. 僕はロボット
5. By Your Side
6. 君と春
7. 主人公
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号