Japanese
アメノイロ。
2021年04月号掲載
Member:寺見 幸輝(Gt/Vo) 木村 洸貴(Gt) 本多 隆志(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-疾走感のある「車窓」という曲は。
寺見:これは上京の道中を思い出しながら。且つ、今はサポート・ベースを入れて4ピースで活動しているんですけど、前にいたベースのことを思いながら書いた曲でした。
本多:僕よりも前に入っていたベースなんですよね。
寺見:大学に入って、僕から"コピバンやろうよ"って声を掛けて、そこからずっと一緒にやっていたやつがいたんです。
本多:それが、バンドが上京するタイミングで地元に帰るという話になったんです。そのベースを思って作った曲ですね。
寺見:未練タラタラで(笑)。
-長く一緒にやっていた人と別の人生を歩んでいくって、バンドとしては大きな転機ですよね。
寺見:バンド自体どうするかっていう話にもなりましたしね。むちゃくちゃ話し合いしました。
本多:ベースが辞めるとなって、でも寺見は続けたいっていう話をしていて。残りのふたりはどうするかっていうのを、カフェで話しましたね。"どうする"、"いや、このバンドで売れようや"って。
木村:決断は早かったです。もったいないなって思ったし、ここで俺と隆志が辞めてしまって、寺見がひとりになったら。
寺見:それはもうやらんよ。
木村:ってなるだろうなって思って。この曲たちも、もう一生できないわけじゃないですか。じゃあ、やるかと思って。
寺見:それで上京するときに、ハイエースに家電とか家具とかを積んで乗ってきたんですけど、そのときの景色を思い出しながら書いた曲がこの曲で。
-だからこそ、いろんな思いが入り混じっているし、思いが迸るようなサウンドになっている。
木村:僕は電車の中で初めてデモを聴いたんですけど、泣きましたね(笑)。ずっと一緒にいたやつのことだろうなっていうのが、わかっちゃうというか。
-当人が心から書いているからこそ、きっといろんな人の心を揺さぶるものにもなるんでしょうね。
木村:そうですね。そういう思いが聴き手と繋がったときに、響くものになるのかなって。
-まさにこのタイミングで、この作品に入らなければいけない曲ですね。そしてラストの「春風を待つ君へ」という曲へつながっていく。
寺見:これがまたさっきのなんでもつなげたがるというものにもなるんですけど、前回コロナで開催できなくなってしまった『絵空事は息白と消えて e.p』を携えたツアーのツアー名が、"春風を待つ君へ"だったんです。今度こそ行けますようにという願いも込めて、曲として残そうと。
-"君が望むなら声が聴きたいなら歌うから"、"この歌好きだよ?その言葉だけが聞きたくて"と、ファンやこれから出会う人へ呼び掛けているのもいいし、"君"というひとりに語り掛けているのが、何よりいいなって思いました。
寺見:はい、ひとりひとりにという思いはありますね。しかもこの曲は結構土壇場でできた曲で。本当は別の曲があったんですけど、その曲だと夏っぽい雰囲気だったので、夏に出したいなっていう曲で。じゃあもう1曲頑張って作ろうということで、急遽作ったものなんです。で、今回のツアー名が"寄りかかる君と海を見るツアー"なんですけど、実はそれもしっかり次につなげられるようにと、仕掛けているのもなので。これもまた、一文一文取りこぼさずに覚えていてほしいところです。
-そのツアー名も想像させるものですが、"薄れる藍の渚にて"というアルバム・タイトルや、曲のタイトルもそれぞれ小説的だったり詩的だったりで、イメージに訴えるようなところが出ますね。
寺見:いつからこんなふうにタイトルに力を入れるようになったんだろうって思いますけどね。単語ひとつみたいなものもあるんですけど、前回が"絵空事は息白と消えて e.p"というタイトルで、色が入っていたりして。この"息白"(いきしろ)という言葉は造語なんですけど、それがすごくいい感じだなと。タイトルからまず想像してもらえたらいいし。そういうのもなくしたくないなって思って、タイトル決めではみんなで揉めるようになりました(笑)。
本多:はははは(笑)。
-切なさや、時に迷いなども描かれる作品ですが、いろんな過去や背景を携えながらも最後の「春風を待つ君へ」で次に向かっていく物語が綴られていく。それだけに、4月22日から始まる"寄りかかる君と海を見るツアー"が待ち遠しいですね。
寺見:今回のツアーは開催できると思うので、楽しみにしてます。東名阪はもちろん、今までお世話になってきたライヴハウスもちゃんと回りたいとなったら、すごく多くなってきましたね。対バンも僕らが一緒にやりたいバンドにお願いしていったんですけど、上京してからいろんなつながりができて、仲良いバンドが増えたなというのがあります。どのバンドも最近仲良くなったんですよね。
本多:たしかに東京に来て横のつながりは圧倒的に増えましたね。地方にいたら機会がなくてなかなか仲良くなれていなかったバンドも多いと思う。
寺見:あとはキムがわりかしプライベートで捕まえてくるというか。
木村:お客さんから言われることが多いんです。"このバンドと一緒にやってほしい"とか。あとは他のバンドが、"アメノイロ。の木村ってやつがおもろいから一緒にやってみてください"って言ってくれたりとかして。それでそのバンドから声を掛けてもらったり、1回ライヴしただけの人でも仲良くなれたり。
寺見:僕らからしたら、なんで? どこから? っていうところからつながっていくんですよね。それがきっかけでイベンターさんがそのバンドと僕らを組んでくれたり、それでむちゃくちゃ仲良くなったりとかが必勝パターンになりつつありますね(笑)。仲良くなると、近いうちにライヴも実現しちゃうっていうのが、すごく楽しいです。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号