Japanese
Void_Chords
2020年07月号掲載
Member:高橋 諒
Interviewer:宮﨑 大樹
-「my ID」は、どんなテーマで曲を制作していったのでしょうか?
上記のイメージに乗せて、進次郎(早田進次郎/主人公)の内面の葛藤と開放について言及しようと。"定められた、確実に痛みを伴う過酷な運命"を引き受け、観念的なものから自らの肉体へと引き入れ、解放するという作業です。
-今回、Unlimited toneのRyoheiさんとONE Ⅲ NOTESのFoggy-Dさんをゲスト・ヴォーカルとして招いています。おふたりに声を掛けたのはどういう理由からだったのでしょうか?
まず男性タッグで挑戦したいという話から、ラップ・パートとヘヴィなサウンドという要素がイメージとしてあり、ONE Ⅲ NOTESで素晴らしいパフォーマンスをしてくれたFoggyにお願いしようと先に決まっていました。Ryoheiさんは昔から良くしていただきつつ、歌も大好きだったのですが間接的にしか一緒に音楽を作ったことはなく、いつかタイミングが合えばと思っていました。その後楽曲のイメージを膨らませるなかで、Ryoheiさんの声が混ざれば絶妙にキャッチーなところにバランスしそうだなと思ったタイミングがあり、満を持してお誘いしました。
-実際に"ULTRAMAN"のエンディング映像と共に流れている「my ID」を聴いたときの手応えや印象はいかがでしたか? ビルの合間を飛んでいる映像と曲のイントロの浮遊感のマッチ、そして"ウルトラマン"のOP映像をオマージュしつつ躍動感のあるシルエットの映像と、ダークでクールな曲の融合がとにかくカッコ良かったです。
熱いんだけどどこかクールでスマートな仕上がりにマッチできたのではないかと思います。映像も音楽的なフックにも合わせていただいたりするのがわかり、素晴らしいと思いました。シンプルに令和に蘇った影絵演出のカッコ良さに泣けました。
-冒頭から1分30秒ほどの時間、つまりアニメのエンディング映像として使用される時間に、曲調がどんどん変化していて、目も耳も離せずに引き込まれる感じがしました。そこはやはりアニメの主題歌ならではの曲制作なのでしょうか?
Void_Chordsの音楽はほぼほぼフリーフォームですが、"アニソン"というカテゴリを一番意識しているのが展開構造上のその部分かもしれません。映像と相互作用する要素がやはり大事だと思います。例外はありますが......。
-この曲はすでに先行配信もされていますが、反響はいかがですか?
Void_Chords作品としては、前作とまたかなり違うヘヴィめなジャンル感ですし、男性タッグとして初作で新鮮な思いでしたが、好評いただいているようで嬉しく思います。
-スクランブル交差点を俯瞰したような本作のジャケット写真も印象的でした。"ULTRAMAN"のアニメ上でもスクランブル交差点でのシーンも見受けられますよね。アートワークの部分のテーマやイメージについて聞かせてください。
まさにおっしゃる通りアニメ上で街全体含めタッチも好きで強く印象に残っていました。都市の美しさ、冷たさ、正確さのような物質的なものに、そこを渡る人たちの温度のある肉体的なものが重なって連想させるようなイメージである交差点は個人的に好きです。音楽のイメージも自然にリンクします。
-カップリングの「Outer Circulation」については、タイアップなどのお題はなく、より自由に制作していったのでしょうか?
そうですね。詞のテーマに関しては遠からずリンクしています。
-「my ID」のカップリングという点で、どんな曲を収録したいと考えて制作しましたか?
A面が要素の多い壁のような音像の曲だったので、よりフリーフォームに、音が少なく、楽しめる曲をと考えていました。パート数は少ないですが、結局音が多いですね(笑)。
-「Outer Circulation」を制作するにあたってのテーマやイメージがあれば聞かせてください。
「my ID」にも遠からずで、ファンク感をもう少し押し出した、RyoheiさんとFoggy-Dの声で、自由に演奏してアガれる曲をと。今作はいつもお世話になっているドラムスの波多江 健さんとCalmera/POLYPLUSなどで大活躍のサックスフォン、辻本美博さんにご参加いただき、怒濤のプレイをいただきました。男臭いけどスタイリッシュな1曲になったと思います。
-最後にVoid_Chordsとしてや、高橋さんとして、今後の活動の展望など聞かせていただければと思います。
Void_Chordsとして挑戦させていただいていることや作家として経験したことを相互作用させて、より緻密で自由な音楽体験をテーマに楽曲制作やライヴを作っていければと思っています。そしてやっぱりアルバムとライヴを......!
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号