Japanese
里緒
2018年09月号掲載
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
名古屋在住のシンガー・ソングライター 里緒が、初の全国流通盤『青と青と青』をリリースする。この作品がとてもいい。無垢な声質でありながらも"きれいに歌うこと"に終始しないような表現力のあるヴォーカル。比喩を巧みに使いながら内省的な世界を綴る歌詞。楽曲の表情を引き立たせるサウンドメイキング。起承転結を描くミニ・アルバムとしての構成力。どこをとってもセンス抜群だ。しかし――先ほどは便宜上"シンガー・ソングライター"と書いたが、彼女は"「シンガー・ソングライターです」と自分から言うのが恥ずかしい"という理由で"うたうひと"と名乗っている。そんなエピソードからも、また歌詞の内容からも読み取れるように、彼女の劣等感はとてつもなく大きいようだ。いったいどうしてなのだろう? 本人に直接訊いてみた。
-そもそも、どういう経緯で歌を歌うようになったんですか?
YUIがめちゃくちゃ好きで、"YUIみたいになりたい!"と思って始めました。小4からギターを始めて、そのときからずっとYUIの曲だけをコピーしてましたね。エレキ・ギターから始めたんですけど、途中でアコギに持ち替えたときに、なんか"歌えるんじゃね?"みたいに思って(笑)。そういうノリで弾き語りをするようになりました。それが小6ぐらいですね。
-今の曲からはYUIの影響はそれほど感じられませんけど。
そうですね。変わったのは高校入ってからぐらいですかね。
-どうして変わっていったんでしょう。中学までと高校以降で、例えばご自身の性格って結構変わりましたか?
変わりましたね。普通にだんだん性格が捻くれていったっていうのもあるんですけど......。中学のときとかはめっちゃ夢を見てて、"大きいところで歌いたい"、"テレビに出たい"っていうふうに思ってたんですよ。
-誰かに聴かせてみたりはしました?
いや、勝手にひとりで弾いて、自分で聴いて満足、みたいな感じでした。でも、曲を作って完成したときに"これはいい曲だから絶対もっといろいろな人に聴いてもらえた方がいいんじゃないかな"っていうふうにも思ってて。でも、すぐ行動はできなかったですね。"もうちょっと練習してから"って思ったので、中学の間は練習期間にして、高校に入ってから(ライヴハウスに)出る、みたいな。
-いいですね、夢に向かっていってる感じがあって。
でもだんだん現実が見えてきて"私なんてどうせ......"みたいな気持ちになっていったんですよ。それに、ライヴハウスとかにも結構行くようになったら"あ、こんな人たちがいるんだ"、"ちょっと自分でも調べてみよう"ってなって。それで小南泰葉さんとか、Suck a Stew Dry(※現THURSDAY'S YOUTH)、3markets[ ]みたいなちょっとアングラ系を聴くようになっていったんですけど、そうやっていろいろ聴くようになってから"こっちの方が嘘がない"って気づいたんですよね。
-そういうふうに気づけたきっかけってありました?
1回ライヴをやって、これじゃない感が自分の中ですごくあったんですよ。それで、そのときあった曲を完全に全部捨てて書き直しましたね。新しい曲もわりとすんなり書けて。
-それが高1のころのことだと。ちなみに、クラスの中ではどういう性格でしたか?
小学校のときはめっちゃ明るくてみんな友達だったというか、クラスの中心みたいな感じでしたね。中学はあんまり憶えてないんですけど、高校から完全にもう、トイレでお弁当食べるくらいになって。
-その時期ってつらかったですか?
つらくはなかったんですけど、つまらないなぁとは思ってました。喋り相手も自分から探そうと思えば探せたはずなんですけど、それをしなかったのはたぶん、そのクラスや学校の中に深く関わりたいと思う人間がいなかったからで。
-逆に言うと、中学生のころまでは"この人と深く関わりたいかどうか"を基準に人と付き合っていたわけではなかったんですかね?
うーん......そのときは"友達といないと恥ずかしい"みたいな気持ちがあって、"とりあえず近くに誰か置いておかないと"みたいな感覚だったというか。それでめっちゃ気を遣って話したりしてたんですけど、高校に入ってから"これってめっちゃ面倒臭くね?"みたいなことに気づいたんですよね(笑)。"別にごはんをどこで食べてもおなかいっぱいになれれば一緒じゃん"みたいな。
-なるほど。今回収録されている曲で一番古い曲はどれですか?
最後の「何」ですね。書いたのは1年以上前だったかなと思います。これが一番素なのかな。
-他の曲はわりと抽象的ですけど、この曲は一番ストレートだと思います。歌詞を読んで思ったのは、コンプレックスが相当根深いんだろうなぁってことで。
常に闇落ちをしているので、曲作ってるときはそういう表現ばっかりになっちゃいますね。"もう早く死にたい"みたいなことを家にひとりでいるときとかにずっと考えちゃいます。
-何に対してそんなにコンプレックスを抱いているんですかね?
一番は外見なんですけど、性格もです。だから全部ですね。
-外見に対するコンプレックスはいつごろからですか?
高3ぐらいですね。単純に写真とか撮ったのを見たときに"うわ、めっちゃブスだなぁ"みたいなことを思うようになって。ステージ立ってると人から見られるじゃないですか。"見られる側の人間なのになんでこんななんだろう"って思っちゃって。
-アー写もうつむいている写真が多いように思います。
真正面からが無理になっちゃったんですよね。だから真正面の写真の場合はゴリッゴリに加工してます(笑)。前まではわりと平気だったんですけど、私はブスなんだって思い始めたころから写真も怖いし、動画なんてもう......。今回の「花」のミュージック・ビデオとかもわりと自分的にはもう......"あぁ~"って感じで。"もっときれいでいないといけないのになぁ......"って。
LIVE INFO
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
RELEASE INFO
- 2025.02.19
- 2025.02.20
- 2025.02.21
- 2025.02.24
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号