Japanese
MARKET SHOP STORE
2018年04月号掲載
Member:MAME(Vo) 実千瑠(Gt) Kasumi(Gt) 憂(Ba) ちーば(Dr)
Interviewer:杉江 由紀
かわいいは正義。カッコいいのも正義。そして強かなのもまた、世を渡っていくための正義だと言えよう。2017年初頭に始動したというMARKET SHOP STOREは、それぞれに個性的な女性5人を揃えた新進気鋭のバンドとなる。そして、そんな彼女たちが1周年の節目を経たこの機にリリースするのが、初の全国流通作品となる1stシングル『アンビュランスを呼ばないで』。気骨のある数々の発言とシンクロするかのように、力強く凛としたその音像からは、未来へと向けた野望を感じることしきり。ほかとは明らかに一線を画する"男に負けてたまるか!"というこのバンドの姿勢は、それをひとつの原動力としてここから大きく飛躍していくに違いない。
-昨年から活動を開始したというMARKET SHOP STOREは、先だってようやく1周年を迎えたところになるそうですね。
Kasumi:はい。初ライヴをしたのが2017年の1月だったので、今年に入って1周年を迎え、今に至っています。
-そもそも、このバンドはどのように成り立っていったのでしょう。
MAME:今私は19歳なんですけど、もともとは女子高生のころからソロ・ヴォーカリストとして活動していたんですね。ただ、ライヴを重ねていくうちに"ひとりでやるんじゃなくて、女の子を集めた男に勝てるバンドをやりたい!"という気持ちが自分の中に生まれてきて、そこをきっかけにメンバー集めを始めていきました。ちゃんと楽器をやれて、特定のバンドに入っていなくて、そしてかわいい子、というのを求めて(笑)。
-かわいいというのも大事なポイントだったのですね。MARKET SHOP STOREだけに、そこはマーケティング戦略上、考えてのことだったのかもしれませんが。
MAME:やっぱり、顔面の良さもマストな条件ではありましたよ(笑)。かわいい子たちに囲まれてやれる方が、モチベーションだって絶対に上がりますからね! それに、誰かだけかわいいとかじゃなくて、どうせなら全員かわいい方がいいじゃないですか。
-たしかに。かわいくないよりはかわいい方がいいに決まっています(笑)。
MAME:ちなみに、ウチは"MARKET SHOP STORE"というバンド名なので、ひとりひとりがお店の看板娘みたいな"設定"も始動をし出した時点で作ってあるんですよ。私(の設定)は、結構大きめのスーパーをやっている家の娘です(笑)。
-では、せっかくですので個々のメンバーがMARKET SHOP STOREに加入された経緯と、その個人設定についてもここからうかがってまいりましょう(笑)。
MAME:まず、バンドをやろうと思って最初に私が声を掛けたのはKasumiでしたね。ソロでライヴをしていたときに、対バンのサポートとして彼女がギターを弾いていたんですけど、"サポート・メンバーでいるなんて、カッコいいのにもったいないじゃん! だったらこっちで一緒にやろうよ!"と思って誘いました。
Kasumi:設定的に言うと、私は八百屋の娘をやってます(笑)。バンド内の役割としては、リーダーでもあります。
MAME:順序的には、Kasumiの次に入ったのがもうひとりのギターの実千瑠でしたね。彼女とは、知人からの紹介で知り合いました。
実千瑠:僕は呪われたブティックの娘で、魔法使いです。
-なるほど......かなりツッコミどころが満載ですが(笑)、実千瑠さんも以前からバンド経験はお持ちでいらっしゃったのでしょうか。
実千瑠:こういう界隈とはまったく別の、いわゆる歌モノ系のバンドでギターを弾いていたことがあります。ちょうどそのバンドが活休になって暇だった時期に誘われたので、タイミングも良かったし面白そうだからやってみることにしました。
MAME:ちーばは、あまりバンド経験がなかったところを、半ば無理やり誘いました(笑)。彼女は、ネットに自分のドラム・プレイの動画を上げていたんですよ。
-それは実にイマドキな出会い方ですね。
ちーば:ほんとに、突然のことですごくびっくりしました(笑)。今現在も私は音大の現代音楽コースでドラムを専攻していて、バンドの経験がほぼないなかで動画をネットに上げていただけなんですけど、いきなり"バンドに入りませんか?"という連絡が来たんですよ。どうしよう......って一瞬悩みつつも、いい経験になりそうなのでやることにしました。設定的には、ドラムのスティック屋の娘で1本1本を丁寧に手作りしています(笑)。
MAME:それから、ベースの憂も人からの紹介といえば紹介でしたね。最後にやっと探し出したベーシストでした。ウチはそれぞれキャラがまったく違うんですけど、一番クールで、ある意味では孤立しているタイプです(笑)。
憂:一応私は喫茶店の娘なんですが、つい一見さんのお客さんを威圧してしまうところがあって(苦笑)、いつもは黙々とコーヒーをいれていることが多いです。
-MARKET SHOP STOREはつくづく個性的なメンツの揃ったバンドですね。
Kasumi:このMARKET SHOP STOREというバンド名も、要は"マーケット"と"ショップ"と"ストア"という、どれもお店の意味を持った単語を3つ並べたものですし、メンバーそれぞれの持っている個性や特色を武器にしながら、たくさんの人が集って、たくさんの人から買い求めてもらえるようなバンドになりたいという気持ちを込めたものなんですよ。そういう意味でも、商店街の店の娘たちという設定は必要だったんです。
MAME:つまり、MARKET SHOP STOREはいろんな人たち、たくさんの人たちのニーズにお応えできますよということですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号