Japanese
World Maps
2018年02月号掲載
Member:荒井 一平(Dr/Per) 長崎 千尋(Gt/Key) Kenny(Gt/Acoustic) 後藤 圭太 (Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-総集編的なアルバムということですが、結成当初の曲調とかから変わってきたりはしているんですか?
Kenny:だいぶ変わってます(笑)。
後藤:180度変わってますね(笑)。
Kenny:最初は、みんな下を向いてこう(シューゲイザーっぽく)演奏している感じで。
荒井:アンビエント系が多かったんですよね。
Kenny:全身黒の服装でまとめてステージに立ってる感じで。そのときはいわゆる"都市型のバンド"でしたね。
後藤:結成当時が、残響レコードの大ブームだったということもあって。
-ポスト・ロック寄りな感じだったということですか?
一同:そうですね。
荒井:僕がその時期、toeとかが大好きで。それでポスト・ロック感が漂ったドラム・フレーズを僕が最初に投げて、"こんな感じにしてほしい"って作っていたんです。一番初期のころは。
Kenny:でも、"俺ららしくないね"っていうことで、徐々に変わっていった感じですね。
長崎:背伸びしすぎた感があったよね? "大人っぽい曲をやりましょう"みたいな。
荒井:大学生だったからなのかな?
-下を向いてやっていた人たちがどうしてこういう外に向いた音楽をやる人たちになれたんですか?
Kenny:僕は背中を押すような音楽が好きだったので。まぁ、歌がなくてどうやって背中を押そうっていう話なんですけど(笑)。でもやっぱり自分で作ったWorld Mapsの曲って、寄り添うような、背中を押すような曲が多いのかなって思うので。そういう曲を作っていきたいなっていう想いから、徐々にやりたいことが見えてきて変わっていったんですよね。
-無理矢理、自分たちを解放して変わろうぜっていうことではなくて。
後藤:そうですね、本来の姿に戻ろうっていう。
荒井:とりあえず背伸びするのをやめたんです。
-そうしたら、お客さんの反応も全然変わってきたんですか。
荒井:全然違いましたね。
後藤:しかもそれがプラスの方向に変わってくれて。"これで俺たち大丈夫だ"って、確信が持てました。
-アルバムの最後に入ってる「your song」のライヴ・バージョンを聴くと、お客さんをすごく巻き込んで盛り上げてますもんね。
荒井:お客さんたちも、ステキな人たちばっかりなんですよ。
Kenny:"大人の青春"じゃないですけど、大人の方が子供のようにはしゃげる場所を作って行きたいし、一緒に青春していきたいなって。
-レコーディング・エンジニアは、never young beach、Yogee New Waves、ペトロールズなどを手掛ける、hmc studioの池田 洋さんが担当とのことですが、今作を制作するにあたってどんな話をしたんですか。
荒井:一緒に悩んでくれましたね。どう切り出していくか、とか。
Kenny:"俺たちはどういう音楽をしていきたいのか"っていうことも一緒に考えてくれたので、エンジニアというよりはバンドのことを思って一緒にやってくれた感じでした。
後藤:「Manhattan Joke」、「Groovy Doo」が作れたのも、池田さんが紹介してくださったアーティストの音楽をみんなで共有したことで、フレーズが出てきたりしたので。池田さんがいろんな音楽を教えてくださったので、そこからまたみんなの価値観が広がりました。
荒井:本当に勉強になりましたね。素晴らしい方です。
-では、みなさんが思う聴きどころを1曲ずつピックアップして教えてもらえますか?
後藤:バンド全体としては、「your song」を推したいですね。
荒井:マウンテン・ポップができた転機の曲だよね。
Kenny:ちょうど僕がJACKSON 5を聴いていて、"この底抜けな多幸感ってなんだろう? こういう曲ができたらいいな"って思っていて、そこから生まれたアイディアの曲で。思い出深い曲ですね。できあがるまで6~7ヶ月くらいかかりました。曲が難しいからとかではなくて、メンバーがこういう状態(※下を向いて弾いてる状態)から変えようとしている作業が難しくて。でもそのぶん思い入れもあるし、これからも多幸感に溢れた曲のひとつになるんじゃないですかね。
荒井:メロディもキャッチーだし、リズムのキメとかもあるし面白い曲だと思います。
-ソウルっぽいフレーズもあり、ダブっぽいところもあり、アフロ・ファンク的な部分もあって、盛りだくさんですよね。
荒井:詰め込んじゃいました(笑)。本当にそこで、新しい曲を作って変わっていこうとしていた部分が出ているんじゃないかと思います。
-バンドの代表曲として、最初と最後に入っているんですね。ライヴ・バージョンを聴くと、インスト・バンドなのにコーラスをしたり、コール&レスポンスをしたりしてお客さんとコミュニケーションを取る方法を考えているんだなって思いました。
荒井:歌もリズムと考えればいいのかなって。2曲目の「hoo!!!」も途中で"hoo!!!"って言う部分があるんですけど、声もリズムとして考えていて、それで声を出してみんなで楽しめたらなと思って作りました。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号