Japanese
雨(AME)
2016年01月号掲載
Member:Shin(Vo/Gt) Tsuchiya(Gt) Kazu(Dr) Shota(Ba)
Interviewer:岡本貴之
-そういうクリエイティヴな部分でお互い共感するところがあるんでしょうね。
Tsuchiya&Shin:そうですね。
-Track.5「さよなら、愛しい雨の午後」はライヴで盛り上がりそうなダンス・チューンですが、歌詞は対照的ですね。
Shin:ダンス・チューンにはあってはならないほど、陰鬱な歌詞ですね(笑)。「Domino」とこの曲の歌詞を書くのは難航したんですけど、そのときに気がついたのは、僕はディズニーランドにパレードを観に行って"綺麗だな"と思うよりも、例えば"空が曇っているんだけどあそこの端だけ光っている"とか、そういう心象的なというか、うら悲しいんだけどもハッとするようなものの方が自分の中に落ちてくるんですよ。そこから脱却したいという気持ちもあるんですけど、今の僕が書く歌詞としては、悲しいんだけどその中にも残るものがあるんじゃないかっていうものが多くなってますね。「さよなら、愛しい雨の午後」もアッパーな歌詞を書こうと思っていたんですけど、僕が"Yeah!"っていうようなものに心底感動することがないんですよね。だから結局こういう物悲しい感じになりました(笑)。
-Track.6「パラソルワールド」も雨をテーマにした曲です。
Shin:「パラソルワールド」はリード曲で、メンバーも大事にしている曲です。今まで好き勝手にやっていたんですけど、この曲はポップ且つそれぞれのやりたいことをやりつつ、1番きれいにまとまった曲かなって。個人的にもこの歌詞は今回のアルバムの中で1番気に入ってます。面白いのが、僕としてはまったくネガティヴな気持ちで書いていなくて、初デートに行くときのようなもどかしい感じ、2人いる登場人物の心象的なせめぎあいを文字にしてみたんですけど、メンバーの中では"失恋の悲しい曲だろ"っていう意見も出ていたり、聴く人によって受け取り方が違う、僕がずっとやっていることの趣旨が1番表現できた歌詞なんです。この曲はどういうフィーリングの曲なのか気にしながら聴いてもらえるとより楽しんでもらえると思います。"パラソルワールド"ってタイトルですけど、傘の下で重ならない、"パラレルワールド"みたいなこともちょっと掛けていたり、個人的にはいろいろ忍ばせて書いている歌詞なので(笑)。
-雨(AME)は今後、音楽シーンの中でどんな存在になろうとしているんでしょう? もしくはみなさんはバンドマンとして、今後どんなことを夢見ているか教えてもらえますか?
Tsuchiya:"雨(AME)"っていうバンド名は正直、すごく不吉だと思うんですよね。Shinはすごくバンド名に対してポジティヴな考え方なんですけど、世の中の一般的な方ってネガティヴなイメージを持つと思うんです。少しでもそういう人たちが、"あ、そうだ雨の日は雨(AME)の曲を聴こう"っていうふうになってくれれば嬉しいです。
Shota:僕は別のバンドで活動していたときからこのバンドのライヴを観に行っていて、聴けば聴くほど好きになって。加入する前からいいとは思っていたんですけど、飽きないんですよね。いいバンドの曲ってずっと聴いてても飽きないと思うので、何年経っても思い出して聴いてもらえるような存在になりたいですね。
Kazu:僕は、バンド名が雨(AME)に変わったときに考えたのが、雨が降るプロセスみたいなイメージなんです。地球の中で雨が降るプロセス、海とか川の水が蒸発して空に上がって、それがまた地に降りて行って循環するシステムが、僕らで言えば曲を作ってリリースして地に降り注いでいって、また曲を作ってという繰り返しと同じだと思うんです。最近作っている曲って前と全然違ってたりするんですけど、降った雨で二度と同じ雨はないのと一緒で、曲も毎回違うんですよね。でも、雨は地球にとって必要なもの、普遍的なもので。だから、自分たちの好きな音楽性を信じてもらって、音楽性は変わっても"こいつらの作ってる曲だったら好きになる"って思ってもらえるのが理想ですね。
-「Domino」に"描いてた未来は こんなにくすんではなかった"という歌詞がありますが、Shinさんはどんな想いでこの歌詞を書いたんでしょうか。
Shin:歌詞にはいろんな意味を掛けているとお話したんですけど、歌詞を見たときの印象も、できれば人それぞれ異なるように書けたらいいなって思っているんです。このフレーズについても、実際の自分の将来について"こんなんじゃなかったんだけどな"って思ってもらってもいいし、僕がこういう歌詞を書いたときに、同じシチュエーションにいる人が見るともしかしたら違って見えるかもしれないし、そう見えてくれたらいいなっていう想いは全部の歌詞に込めています。
-それを踏まえて、Shinさんの考える雨(AME)の今後、音楽シーンの中でどんな存在になろうとしているんでしょう? 今後どんなことを夢見ているんでしょうか。
Shin:このバンドを組んだときにTsuchiyaとよく話していたのは、俺たちは結婚して子どもが生まれて孫に看取られて布団の中で"おじいちゃんはいい人生だったぞ"って死んでいくような人生を望んでいるわけじゃないっていうことなんですよ。
Tsuchiya:まあ、それは今でも変わらないです。
Shin:そういう人生じゃないなら、バンドでデカいスタジアムでたくさんのお客さんを前に演奏をするのが夢なのか。でもそういうことが目標じゃなくて、死ぬときに"俺はこれをやったぞ"というものを残せたらいいなと思って。僕はNIRVANAのKurt Cobainが好きなんですけど、あの人って若くして亡くなって発表したアルバムも3枚だけだけど、27年間でKurt Cobainがここにいたぞ"、ということを証明して死んでいったわけじゃないですか? それって結局みんなが彼の音楽を認めて持ち上げた結果、象徴的な存在になったわけだし、僕もそういう存在になりたいと思うんです。そうなるために大切にしているのは歌詞なんですけど、聴いた人の中にずっと曲が残るように、僕が死んでも"この曲ってあの人のだよね"ってなるためにも歌詞を書くことはこれからも大事にしていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号