Japanese
雨(AME)
2016年01月号掲載
Member:Shin(Vo/Gt) Tsuchiya(Gt) Kazu(Dr) Shota(Ba)
Interviewer:岡本貴之
-リズムの面白さというのはバンドの特徴だと思うんですが、いつも面白いリズム・パターンを探しているような感じですか?
Kazu:曲をみんなで作るときに、音楽で何かを伝えたいという想いもある一方で、楽器をおもちゃみたいに楽しみたいという気持ちもあるんです。僕が常に意識しているのは、あまり聴いたことがないリズムを自分で作って行こうということで、今回のアルバムもそういう意識で作りました。
-リズム隊のおふたりで密にリズム・パターンを話しあったりします?
Kazu:あんまりしないですね(笑)。
Shota:後々調節するような形で、ある程度自由にやっています。
Kazu:お互い、楽器を弾くと自己主張が強いタイプなんですよ。
Shota:結構目立ちたがりなので(笑)。
Kazu:俺は俺で作ったパターンをやりたいし、ShotaはShotaで作ったフレーズをやりたいし。そこのせめぎ合いですね。
-そのせめぎ合いがバンドの個性ですよね。
Tsuchiya:いや、もう常識的にはありえないことを言い始めたり、聴いてる方は違和感しか感じないようなものが出てくることもあるので、面倒臭いです(笑)。
Kazu:でもそういうことをやっていかないと新しいことは生まれてこないですから。それでダメだったらダメでいいんですけど、とにかくやってみることが大事だと思いますよ、人生におても(笑)。
一同:(笑)
-アルバムのテーマとしてはどんなことを考えたんでしょうか。
Tsuchiya:最初の作品なので、やっぱりバンドを象徴するような曲を集めました。今はそこからさらに広がって行くというか、雨だけじゃなくて晴れを連想させる曲もあるし、まったく天気とは関係なく好き勝手にやっている曲も今はあるんですけど、そういう曲を入れるのではなくて、"雨(AME)"っていうバンドらしい曲を集めています。
-Track.2「独り言」はギターのイントロが印象的ですが、ギターはどんな役割分担で弾いているんですか?
Shin:曲を持ってきた方がメインで弾いてるので、これは僕が弾いています。ただTsuchiyaが書いた曲でも、僕用にバッキングを作ってくれるときもあります。基本的に僕が作った曲のメインのフレーズは僕が弾いています。
Tsuchiya:極力ヴォーカルの邪魔をしないように弾いていますね。僕は主に空間系のエフェクターを使って、Shinが空間+歪みっていう割り振りでやっています。
-Track.3「問う今日」では囁くようなドラムが聴けますね。
Kazu:これはドラムがカッコいいんですよね~、我ながら(笑)。歌うリズムを作ってみました。
Tsuchiya:ははははは。
Shin:1番お気に入りだもんね。
Kazu:歌のシトシトとしたイメージをドラムにしたり。シンプルなリズムを織り交ぜて、表現力を前面に押し出したかったんです。
-ベースも裏メロみたいに弾いているのが面白いですね。
Shota:どっちかというと、ドラムに引っ張られている感じはありますけどね。ドラムを聴いて、どうフレーズを変えて行こうかなって。
Kazu:この曲にはおすすめの箇所があって、歌詞に"鼓動を伝える"という一節があるんですけど、そこでベースが"ババッパ~"ってやっていて、鼓動が伝わった感があるんですよ。歌詞とベースがリンクしているんです、そこは。
Tsuchiya:そうなんだ? 初めて知った(笑)。
Shota:俺も初めて知った(笑)。
Kazu:最初曲を聴いたときにめっちゃ鼓動が伝わりました(笑)。
-メンバーにも今伝わったという(笑)。Track.4「警光」はTsuchiyaさん作曲ですが、妖しげなサウンドですね。
Tsuchiya:僕はマイナー進行が好きなんです。今はまた考え方が変わっているんですけど、昔はコードとかコード進行でオリジナリティを出すっていう概念が強くて。この曲は珍しく1曲丸々1分くらいで書き上げた曲で、珍しく全体的な骨組みが一瞬でできた曲です。
-バンドで音を出したときに、自分が思いもよらなかったアレンジになることってあります?
Tsuchiya:僕はあんまりないですね。
Shin:バンドの中で、特にこのふたり(ShinとTsuchiya)は我が強いんですよ(笑)。自分で作ってきた曲にはある程度の自己主張があって、"ここはお前がそう演奏したいならそれで良い、でもここはダメ"とかいうポイントはそれぞれあるんです。我が強いがゆえに誰が何と言おうと譲らないので。だから自分がもともと思い描いていた方向と逆の方に行くことはほぼないですね。
LIVE INFO
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









