Overseas
ELECTRIC TOUCH
2012年05月号掲載
Member:Shane Lawlor (Vo)
Interviewer:沖 さやこ
世界で最も盛り上がるフェスティヴァルのひとつであるSXSWの開催地、テキサスはオースティンから5人組ロック・バンドELECTRIC TOUCHがメジャー・デビュー! まだ日本デビューはしていないものの、インディーズ時代からSXSWやCoachellaなどのフェスに精力的に出演し、アメリカやイギリスを中心に知名度を伸ばしている。メンバーはヴォーカルのShaneがイギリス出身で、残りのメンバーはテキサス出身。UK色とUS色の配合も面白いニュー・カマーが作り上げたメジャー・ファースト・アルバム『Never Look Back』について、フロント・マンのShaneに迫った。
-メジャー・デビューというタイミングなので、まずバンドの結成から今までのお話を教えて頂いてもよろしいですか?
俺たちはロックンロール・バンドで、出会いはテキサスだったんだ。俺だけイギリス出身で他のメンバーはアメリカ出身。5年前にギタリストのChristopherとコーヒー・ショップで初めて会ったんだよね。なぜ出会ったかというと共通の友達がいて、そこで彼を紹介してもらったんだ。そこから意気投合してジャムったら本当に仲良くなって、実際にも2年間バンドでシェア・ハウスしたりしたんだ。毎日のようにリハーサルして、曲を書いてっていう生活をしていたよ。そうやってこのバンドが誕生したのさ。日常のことを歌っているロック・バンドなんだ。
-意気投合、ということはメンバー5人に共通の音楽の趣味などがあったのでしょうか。
実はね、そうでもないんだ。みんなバラバラなんだよね。幅広く聴くんだけど、俺は特にイギリス出身なのにアメリカのロック・ミュージックがすごく好きで、ずっとファンだったんだ。Christopherは逆にUKロックのほうが好きで、THE CLASHとかのようなバンドを聴いていたみたいだよ。だから本当に趣味はバラバラ。そのおかげでいろんなジャンルを聴く俺らがロックンロールを作ろうと思うと、やっぱり他のバンドよりも楽しめてると思うんだよね。
-お互いがお互いの国の音楽をリスペクトしているんですね。それでは出身国の違いなどを感じることもほとんどないのでしょうか。
そうだね、それは全然ないよ。俺はアメリカの映画やTVショウを見て育ってきたから、アメリカの文化には抵抗がないんだ。他のメンバーのバンド・ヒーローもイギリス出身のアーティストが多いし、特に問題はないよ。
-なるほど。ELECTRIC TOUCHというバンド名はユニークですね。手品の道具にも同じ名前の物があるらしいです。
矛盾しているような言葉、ちょっと遊び心のある言葉を使ったバンド名にしたかったんだ。人が音楽を聴いたときに心で感じるものも表現したくってね。将来につながる名前だと思って、ELECTRIC TOUCHに決めたよ。
-新作聴かせて頂きましたが、強さと華やかさがあり、UKテイストとUSテイストがバランス良く配合されている楽曲群だと感じました。
俺はアルバムの全てが好きだな(笑)。とても正直なアルバムで、自信作なんだ。今回のプロデューサーの仕事のおかげで、仕上がりには満足しているよ。内容は嘘偽りなく書いたもので、夜の町並みでのエピソードや日常で起こったことを書いているんだ。
-非常にダンサブルな楽曲や、骨太ロック、じっくり聴かせる曲まで、10曲ですが非常にバラエティに富んだ内容になっていると思います。やはりこういうカラフルな作品にしたいと思われて制作されたのでしょうか?
今回はやっぱり、いろんな俺らを見せたかったっていうのはあるね。オーケストラ調のものもあれば、ストレートなロックンロールな曲もある。今回は沢山曲書いていて、40以上から選んだんじゃないかな。その中でのトップ10お気に入りのを選んだんだ。選んだ曲はどれもストーリー性があってね。俺はアルバムっていうのはストーリー性があるべきだと考えているから、思っていたように仕上がったよ。ファンには飽きてほしくなかったし、ジェット・コースターに乗っているかのような気分を味わってほしかったから、このようなアルバムに仕上がったよ。みんなが興味を持ってくれるようなアルバムを目指したんだ。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号