Overseas
ELECTRIC TOUCH
2012年05月号掲載
Member:Shane Lawlor (Vo)
Interviewer:沖 さやこ
-以前からCoachella、Bonnaroo、SXSW、Lollapalooza、V-festival等々、様々なフェスに出演してらっしゃいますね。メジャー・デビュー前からこれだけのフェスに出演するということはバンドにとっても財産ですし、エキサイティングな経験だと思います。
そうだね。フェスの良いところは、世界中からいろんな人が集まってきてくれること。各国のみんなが同じ場所に音楽を聴きに来て、それで家に戻ったときにまた友人とかに音楽を広めてくれる。本当にすばらしいことだよ。フェスは忙しいし、見たいバンドは沢山あって大変だけど、とにかくいろんな人と出会えるのも嬉しいね。俺ら5人が演奏した音楽をみてくれる5000人もの人々が同じ気持ちで動いてくれて感動してくれるんだ。みんながひとつになるから、素晴らしい経験だと思えるし、自分たちは恵まれていると感じるよ。もちろん俺らが作る音楽にもその影響は出てると思うよ。俺らが経験することすべてが音楽に反映するし、すべてが俺らなんだ。
-このアルバムは言葉でどう表現できるでしょうか。
難しいな……“素直”かな。俺らは自分たちがやっていることやこのアルバムのことを信じているしね。本当に全力で作ったものなんだ。すごく正直で素直につくった作品だからこそ、みんなの心に届くとも思うよ。
-少し前にもお話がありましたが、今作はHOOBASTANKなどを手掛けたHoward Bensonをプロデューサーに迎えたとのことですね。彼と仕事をしたことで得たものをもう少し教えて頂いてもよろしいですか?
彼は人間としてもプロデューサーとしてもとっても素晴らしい人なんだ。とても楽しく作業できたし、なにも心配いらなかったよ。良い関係を築けたし、とても良い経験が出来たと思うな。今までの俺たちの作品の中で一番うまく俺ららしさを引き出せたと思うから、また彼と仕事できることを楽しみにしているんだ。
-それではレコーディングで苦労したことなどはあまりなかったのでしょうか。
苦労したことは本当に何もないんだ。最初はニューヨークで曲作りして、それからロスに移動してレコーディングしたんだけど、毎日本当に楽しくて、自分たちの曲を演奏して、非常にいい時間を過ごせたよ。全部で2~3週間くらいだったかな。曲作り自体は1年かけてやったよ。
-Shaneから見て、インディーズ時代の2008年にリリースしたセルフ・タイトルの前作のアルバムと比べ、バンドが変化した、成長したと思う部分はどこだと思われますか?
さっき言った“素直”っていうものに繋がるかもしれないけど、このアルバムが一番俺ららしいと思うよ。今まで以上に自分に正直になって作れたし、ポジティヴな作品に仕上がったと感じているんだ。構成自体も手が込んでいるし、メンバーみんな曲作りも演奏も沢山努力して、成長したんじゃないかな。もっと上手になったし、自分がどうなりたいか、どうありたいかもわかった上で作った作品だしね。
-それでは自分らしさを出すことがコンセプトになっていったのでしょうか。
前作のアルバムを作ったときは、ELECTRIC TOUCHっていうバンドを作り上げている段階だったんだよね。白いキャンパスをただ埋めていくだけの作業だったからさ。でも今回はアルバムを作ることを心から楽しみたかったんだ。アルバムの芯となるコンセプトは“愛”。人生や自分の愛を表現したかったし、もっと幅広い、もっと大きなものを今回は目指していたんだ。そのために努力もしたしね。
-日本のリスナーも耳の早い人たちはもうELECTRIC TOUCHの皆さんの音楽をキャッチしているので、日本デビューを待ち望んでいます。来日ライヴに興味はありますか?
機会があったら絶対に行きたいと思っているよ。メンバー全員の夢でもあるし、早く叶えたいな。前のアルバムで日本人と仕事することがあったんだけど、とてもいい人だと記憶しているよ。若いときは俺も少年ナイフ聴いて育ったくらいの大ファンで、彼女たちと共演なんか出来たら最高だね!
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号