Overseas
THE PSYCHIC PARAMOUNT
2011年12月号掲載
Member:Drew St. Ivany(Gt)
Interviewer:中里 友
ニューヨークのスリー・ピース・バンド、THE PSYCHIC PARAMOUNT。前身となるLADDIO BOLOCKOを経て結成され、実験的なノイズやインプロの手法と衝動的なライヴでカルト的な人気を誇る。前作から約5年、待望の新作『II』ではさらにその音楽性を推し進め、あの世界的音楽サイトPitchforkをして、8.2点の高評価。BATTLESがキュレーターを務める今冬の英国フェス"All Tomorrow's Parties"にも参加、アーティストの中にもファンが多いという、そんな注目バンドの彼らが今回、メール・インタヴューに応じてくれた。
-Skream!初登場なので、まずはどのように3人が出会い、どういう経緯でバンドが生まれたのか教えてください。Ben ArmstrongとDrew St. Ivanyは以前、 "LED ZEPPELIN meets CAN"とも評されたLADDIO BOLOCKOというバンドを組んでいたということですが。
LADDIO BOLOCKOが2001年に解散して、翌年俺がフランスで暮らしていたときにTPPを結成したんだ。5日ほど練習して、フランスやイタリアをツアーしたのさ。1stアルバムの『Gamelan Into the Mink Supernatural』に収録してあるそのときの楽曲は、敢えて危険を冒そうと自由度の高いギター・リフで作られているんだ。相当盛り上げた部分もあるから、ところどころすごくワイルドだね。いろんなことがあってバンドは解散寸前だったけど、かろうじてツアーだけはやりとげたよ。1年くらい後にアメリカに戻って、ニューヨークでおれたちはJeff Conawayとプレイし始めて、それからはずっと同じラインナップだよ。
-今作『Ⅱ』は前作『Gamelan Into The Mink Supernatural』と地続きでいながら、音は立体化し、さらにスケールアップした印象がありました。サウンドに関して、一貫したコンセプトはあったのですか?
俺たちが目指したのはエキサイティングなロック・ミュージックで、人々を夢中にさせる幻想的な音だ。もともと俺らはすごくラウドだし、それがうまくいくとパワフルかつエキサイティングに場の空気を燃え上がらすことができるのさ。その盛り上がりをレコーディングに反映させることが目標だったんだ。ヴォーカルがいないから、言葉とか歌詞なんて要らないと思えるほどのサウンドを作らなきゃと常に思っているよ。俺たちにとっては理に適った方法でも、このコンセプトはなぜか今日の音楽では普通じゃないみたいだけどね。
-「SP」、「DDB」、「N5」「N6」など記号のような曲名は何か意図があるのでしょうか。
それぞれの楽曲を区別するイニシャルに過ぎないよ。人の名前みたいなもので特に意味はない。単なる識別さ。
-前作から約5年間、ライヴ盤や再発盤を挟んではいましたが、ここまでリリースに時間が掛かったのはなぜでしょうか?
この質問には満足してもらえるような答えは絶対出てこないな。この作品に限って、おれたちの楽曲制作のプロセスはゆっくりで、オーガニックな感じに見えるだろう。最初に手を付けたのは2008年で、そのときにマテリアルの一部を録音し、セッションは捨ててね。その後1年くらい経って、今度は違うスタジオで同じ曲を数曲、新曲と併せてレコーディングし直したんだ。全部で12日か13日スタジオにいたんじゃないかな。スイスの画家、Paul Kleeの"芸術に完成はない。途中で手を止めるだけだ"という言葉を知っているかい?つまりマテリアルの持つ可能性をおれたちは長いこと探究し続けていて、そしてある地点でその実験が終わったということだよ。
-楽曲はジャムやインプロヴィゼーションから生まれるのでしょうか。
ほとんどがそうだね。気に入ったアイデアを出し合って、その上に作り上げていくんだ。最初のインプロヴィゼーションをちゃんと再現出来ないこともあって、そんなときは曲がどんどん違う形に変化し、新たなものが生まれていくよ。
LIVE INFO
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号