Overseas
GYPSY & THE CAT
2011年08月号掲載
Member:Xavier Bacash
Interviewer:伊藤 洋輔
オーストラリアはメルボルンからの新鋭、Xavier BacashとLionel Towers のデュオからなるGYPSY&THE CATのインタビューをどうぞ。ともに地元のクラブDJとして活動していた背景を持つが、デビューのきっかけはガレージで録音したデモをMyspaceにアップしたところから注目が集まり、その音源がラジオでヘヴィ・ローテーションされるという、現代版シンデレラ・ストーリーを体現している。そこからあれよあれよで日本デビューまで果たしてしまうわけだが、アルバムを聴けばこの流れも納得だろう。享楽的な80’sの薫りから現代的なサイケな煌めきが……このセンス、誰もが踊らずにはいられない!
-日本デビューおめでとうございます!アルバムはここ日本でもクラブ・シーンや早耳ブロガーの間で話題となっていますが、まずは率直な感想から聞かせてください。
正直ホッとした感じかな。自分達の作品がその国である程度の需要がないとリリースできないわけだから、言葉の通じない日本人が僕らの作品を気に入ってくれて、手にとってくれるなんて夢のような話だよ(笑)。自国以外の国で作品を発表するということは常にチャレンジだとも思うしね。
-GYPSY & THE CATの音楽はエレクトロを中心としジャンルレスなミックスを感じますが、これまでの音楽遍歴を教えてください。
ドラムは学校で習って、それと同時にギターもプレイしていたんだけど、本格的にヴォーカルもやるようになったのはつい数年前のことなんだ。もしかしたら僕のヴォーカルから感じ取れるかもしれないけどね(笑)。でも、Lionel は僕と違って小さい頃からピアノを習ったりしてある意味音楽の英才教育を受けているんだ。そういった音楽的理論と直感に基づいたサウンドがGYPSY & THE CATの音楽になっているってわけさ。
-GYPSY&THE CAT結成の経緯は、2人とも地元のクラブでDJをしていた時代に知り合ったのがきっかけのようですね。お互いが意気投合し惹かれあった部分とは何だったのでしょうか?
ただ単純に2人で好きな音楽を作り出そうって思っただけさ。彼とは同じ時期にDJをやっていたり、80年代の音楽が好きだったりと、趣味が同じだったから自然にやるようになったんだ。ある日、僕がLionelの家に遊びに行ったのが楽曲制作を始めるきっかけになって、最初はインストのダンス・ミュージックを作ってたんだけど、ヴォーカルもフィーチャーしてみようってことになって、今のようなスタイルの音楽を制作するようになったんだ。
-GYPSY&THE CATでの活動前にはNIGHT CORPS名義で活動していたようですが、当時はどのような音楽スタイルだったのですか?現在との違いはあるのでしょうか?
ああ、NIGHT CORPSはLionelが彼の友達とやっていたプロジェクトだから僕は詳しく知らないんだけど……僕が聴いた感じだと、JUSTICEみたいなかなりハードなダンス/ディスコ・ミュージックって感じかな?だから僕達が今やっているサウンドとはかなりかけ離れているよ。
-そうだったんですか。で、ここでちょっと音楽から外れてジョーク混じりに答えて欲しいんですが……あなたのパーソナリティーを聞かせてください。NIGHT CORPSから勝手に想像しちゃったけど、まじめな優等生タイプというより、けっこう夜遊びしてやんちゃするタイプとか?
ハハハ!それはみんなのご想像にお任せするよ!
-では(笑)、質問を本線に戻します。出自はオーストラリアのメルボルンですが、資料によれば現在はロンドンに移住したようですね。ちょっと大袈裟な推察かもしれませんが、これはより良い音楽の環境を求めた結果なのでしょうか?
僕らはイギリスのRCAと契約を結んだから、イギリスに行ってアルバムを完成させるっていうのはごく自然な流れだったんだよ。レーベルのスタッフもロンドンにいるからいろいろとスムーズに事も進められるしね。それに、オーストラリアにいた頃はバンドと一緒にライヴをすることがなかったから、ロンドンに行ってバンドと一緒にライヴをするのもいいかなって思ったし、何よりロンドンはヨーロッパの中心地だから、僕らの作品を世界に発信するには最適な場所かなって感じたんだ。
LIVE INFO
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
RELEASE INFO
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号