Overseas
EVERYONE EVERYWHERE
2010年09月号掲載
Member:Brendan McHugh(Vo&Gt)
Interviewer:島根 希実
セルフ・タイトルを掲げた本作『Everyone Everywhere』で日本デビューを飾るEVERYONE EVERYWHEREにメールインタビューを行った。“自分達が楽しんでいるって事が大切だ”シンプルな想いで作られたデビュー作は、幾度も押し寄せるセンチメンタルとエモの波を起こす。この中で“音楽にノスタルジーを感じる瞬間とは?”という質問に対しこう答えている。“SONIC YOUTHやMY BLOODY ALENTINEのレコードにノスタルジーを感じる。僕がまだ生まれていなかった時や音楽を聞くには幼過ぎた時に対するね。” そう、それと同じであろうノスタルジーを、私はあなた方の音楽に感じたのです。思い出の中で鳴るパワー・ポップを思い起こすような、センチメンタルに満ちたエモーショナルを、何故若干23歳の若者が鳴らせるのか。その答えは、ほんの少しだけこのインタビュー中に隠れている。…そして話しの流れで何故か最後はWEEZER ネタでしめてくれました(笑)
-1st アルバム完成おめでとうございます。本作でもって日本デビューとなりますね。バンドの紹介もかねて、プロフィールをお聞かせください。
EVERYONE EVERYWHERE は楽しんで音楽を作りたくて大学時代に始めたバンドなんだ。今でも自分達が楽しんでいるって事と、そうやって出来上がった音楽を楽しんでくれる人がいるって事が大切だと思ってる。僕とBrendan(Brendan Graham)とMattは高校の時に一緒にバンドをやってたんだ。そのバンドが解散して少し経ってから、Tommyに会って彼がギターで加わった。メンバー全員が23歳で大学卒業したばかりさ。Tommyは自転車修理工で、Brendanは経済学のリサーチをしている。僕は映像関係の仕事をしていて、Mattはレコーディング・エンジニアの仕事をしながら臨時教員を始める予定だよ。
-EVERYONE EVERYWHEREというバンド名は“2つの単語の組み合わせをクールと感じた”というというところから名づけられたそうですが、何故この2語を選んだのでしょうか。
ドラムのBrendanが考えついたんだけど、単にぱっと浮かんで響きが好きだったってだけだと思う。これより良い名前が出てこなかったから、これに決めたんだ。隠された重大な意味やメッセージなんてものは無いよ。
-制作段階で、どのような作品にしようという明確なビジョンはあったのでしょうか。
ただ曲を作って、良い感じに出来上がる事を信じるだけなんだ。こういう音にしようとか、“速いテンポが6 曲とゆっくりなテンポが4 曲のアルバムを作ろう”って決めたりとかはしない。かっこいい曲を作る事に集中して、後でアルバムに仕上げるのさ。
-イントロが1分以上あったり、サビまでに何度もハイライトを迎えるような曲展開であったりと一筋縄ではいかない曲展開が印象的です。楽曲の構成等についてお聞かせ下さい。
僕達の曲作りはすごく協力的なんだ。これを続けて、あれをどうやって、それを変えてって指示するような独裁者はいないのさ。全ての変化や音をリスペクトしてる。型にはまった曲構成から離れようともしているよ。サビの前の部分が短かったりするのはわざとなんだ。
変な構成はそのパートをもっと面白くすると思う。曲作りは、ギターから始まる事もあるし、ベースからドラムからって事もあるんだ。それから皆で少しジャムして、何が上手く行っているか確認する。4人全員の賛同を得ないといけないから、速い曲作りでは無いね。
-でありながら、同時にシンプルなロックに聴こえる不思議。それは何故でしょう?
僕達全員ポップとロックが好きだから、自分達の好みじゃない曲は出来上がらないっていうのが理由だよ。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号