Overseas
STESO SONGS
2010年07月号掲載
Interviewer:遠藤 孝行
-今作はピアノの音色と広がりのあるアレンジがとても繊細に絡み合っていると思います。サウンド面で意識した部分や苦労した所を上げるとすればどこですか?
これもさっき言った事の繰り返しになってしまうんだけど、あえて曲に対して何もせず、出来るだけ出来た当初の感触に近いままである事が重要だったの。だから新しい楽器やハーモニーなどを入れようとするのは、とっても大変だったわ。原曲を壊してしまうのではないか、とナーバスにもなったし、恐かったわ。
-アルバム・タイトルである『Now It's Dark』はDavid Lynch の映画「Blue Velved」から取られたそうですが、個人的にはポップと感じる今作に「Blue Velved」の世界感は少し違和感を感じたりもします。この名前はどのような理由で付けられたのですか?
「Blue Velvet」からたくさんインスピレーションをもらっていて、特にムードや台詞回しに影響を受けたの。私の歌詞の中でも幾つか引用しているわ。「Blinding Light Of Love」にはLaura Dernが演じるSandyの台詞が引用されているの「Now It's Dark」の歌詞は狂人Dennis Hopper演じるFrank Bootheが彼の持つ闇が顔を出す度に使う言葉“ほら真っ暗だ。大丈夫。” からきているの。初めてフレーズを聴いた時から、頭から離れないのよね。
-あなたの歌声はキュートで楽曲に溶け込むようでとても素晴らしいと思いました。歌う上で気を付けている事、または理想とするヴォーカリストはいますか?
ありがとう!気にしている事と言えば、歌うときに何も考えないって事くらいかな。歌う事は話す事のようなものだから。同じ声だし。好きなシンガーはたくさんいるけど、誰かのように歌いたいって思った事はないわね。理想は自分過ぎる位、自分らしく歌うことかしらね。
-では、昨今活躍する女性アーティストは数々いますが、もっとも共感できる女性アーティストがいれば教えて下さい。
PJ Harvey、Stevie Nicks、Lykke Li、Patti Smith、Joni Mitchellが好きよ。特に関係はないんだけどね。
-音楽を作り始めたそのきっかけとなった出来事を教えて下さい。
9歳から曲を書き始めて、何かを表現するのに、曲を作るっていう行為が打ってつけだったの。多分、話すのが好きじゃない娘だったからじゃないかな。今でも同じ感じよ。話すのは嫌いなんだけど、言いたい事はある。だから、曲を書く、みたいな。
-数々ある楽器の中からピアノで音楽を表現するというスタイルを選んだ理由を教えて下さい。
ピアノが唯一自分を表現する為に弾ける楽器だから。唯一得意な楽器なのよね。ピアノって全く違うムードを作り出す事が出来るから、それが好きなの。鍵盤を叩き付ける様に弾く事も出来るし、優しくプレイする事も出来る。ダークなキーで演奏すればダークなサウンドになる、とか。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号