Overseas
OPERATOR PLEASE
2010年07月号掲載
Member:Amandah Wilkinson(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
-制作の作業はいかがでしたか?また、今回メンバー以外でプロデューサーなど一緒に制作を行った人はいますか?
このアルバムを一緒にプロデュースしたのは長年の友人でもあるエンジニアのJustin Tresidder。他にも2人、エンジニアが居て、彼らとは色々とセッティングやら制作進行の部分で一緒に作業を行ったわ。だけど、完全に第三者によってアルバムを単独でプロデュース、という意味ではいないわね。何故かというと、プロデュースは自分たちが出来るものでもあるし、自分たちがしなければいけないことだというのを分かっていたの。だから一緒に作業するというのがベストに思えたのよ。
-とてもポップでありながらクールなアルバムだと思います。ファーストの頃よりも、楽曲が大人っぽくなりましたし、とても洗練されたと感じました。それはバンドとしての成長と同時に、年齢的な部分も大きいと思いますか?また、そういう意味での変化は感じますか?
大人っぽく?洗練された?本当?有難う!自分たちが“こう作りたい”と思っていたことを実際誰かに言ってもらえるのって嬉しいわね。本当に嬉しい!この数年で自分たちは全員凄く成長したと思っているの。だからそれがアルバムに出たことは自然なことだと思うし、それが曲に垣間見えるのは成長過程の自然な表現であるし、今自分たちがどのようなミュージシャンであり、人間であるというのが見せることができるの。
これはSarahの脱退、そしてChrisの加入も関係していると思うわ。Chrisは作詞や作曲での音いじりの部分になると、凄く自分を積極的に売り込んでくるの。他のメンバー同様に彼自身も自分のパートになると完璧を目指して、妥協をしないわね。メンバー5人全員が一丸となって同じ目標に対して懸命に努力をするのは、物凄く楽しいし、事がスムーズに進むの。
それと、たぶん前作と大きな違いは曲そのものだと思う。今作へはミニマリストのセンスでアプローチをしたの、バラバラとたくさんの要素を無理やり詰め込むのではなく、キーとなるアイディアをしっかりといくつかに絞り込んでね。
-また、このアルバムはより間口の広がったポップ・アルバムだと思うんです。ただ、そこに悪い意味での作為性、過剰なコマーシャリズムから作られたものではない。とてもピュアな高揚感のある作品だというのが僕の感想なのですが、いかがですか?
忘れてはいけないのは、曲に対して特定の感情を無理矢理強要するのは良くないこと。その人がすることに対して心の底から喜びを感じるためには、素直であり、心が自然な状態であることだと思うの。何に対して疑問を持つこともなく。それらが行われてから初めて本当にピュアな高揚感を得ることができると思うわ。音楽は一般的に表現をすることや、自分と繋がりがあると感じられる物や人同士を繋げることだと思うの。自分のすることに対して正直であれば、他人に対して偽りやありもしない希望を与えてしまうこともないし。
本当にピュアであることは大切よ。常に自分に正直に!それが作品に出ているのかしら。うーん、皆はどう思う?
-このアルバムを作り出す時のコンセプトはどういうものだったのでしょうか?また、その方向性は、すぐに出てきたのでしょうか?
実はこのアルバムを作るにあたってコンセプトはなかったの。具体的なコンセプトはね。みんなでテーブルを囲んで「さあ、次のアルバムはどうする?どういうコンセプトにする?」って考えたわけえではなくて。とても自然に生み出されたものだったわ。いくつかの曲に対してアイディアを出して、デモを作っていったらその後は自然に次にどうするべきか考えがまとまってスムーズに事が進み、気づいたらアルバムに収録される全曲が出来上がっていって。
バンド全員みんながこれだけはやりたくないって決まっていたものがあったんだけど、それが「前作とうりふたつになるような新しい作品」ね。今作はもっと「前に、前に」って推し進めて、将来これが自分たちを何らかの方向に導くかもしれないという希望を持った自己表現、と言ったほうが正確かもしれない。次のステップに進んで、変化を受け入れて、何に対しても恐れを抱かない、それが大事なのよって皆に伝えたかったのがこのアルバムね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号