Overseas
LCD SOUNDSYSTEM
2010年05月号掲載
Member:James Muphy
Interviewer:杉浦 薫
前作『Sound Of Silver』以来3年ぶりとなるLCD SOUNDSYSTEMの3枚目のアルバムは、インタビューでJames Muphyが語っている通り、残念ながらLCDとして最後の作品となることが決定している。つい最近まで発表されなかったアルバム・タイトルは、『This Is Happening』に落ち着いたようだ。全9曲の『This Is Happening』。筆者が大きな特徴として感じたことは、今までよりも更に"歌"に重点が置かれているということであったが、James自身は、あまりそこを意識していなかったというのから意外だった。
-アルバム完成おめでとうございます!まず最初に聞かせてください。この3rdアルバムが、LCD SOUNDSYSTEMにとって 最後のアルバムになるという噂は本当ですか?もし本当だとしたら、何故そのような結果に至ったのか、詳しく聞かせてください。
LCD SOUNDSYSTEM(以下LCD)として活動し始めた時に、40歳になったら辞めると決めていたんだ。幸運なことに全てがうまく行き、凄く忙しくなったけど、こんなに大掛かりなことになるとは思っていなかった。まさか、こんなにレコードを出さずして世界ツアーが決まる ようなバンドになるとは思ってなかったし、本当に貴重な経験をさせてもらった。LCDとしてベストを尽くしたわけだけど、この間40歳に なったから、そう、今回が最後のアルバムになるよ。今まではLCDで忙しかったから、これからはやっとレーベルDFAの活動とか、 その他のことにも集中できるようになるね。
-それでは、3rdアルバムについて聞かせてください。 現時点で、アルバムのタイトルは一般に発表されていないのですが、ギリギリまでは発表しないでおこうという意向があるのですか?あなたの中で既にタイトルは決まっているのでしょうか?
タイトルは決めたよ。『This Is Happening』さ。俺たちのバンドメンバーでいつも合言葉のように使っている、あえてわかりやすいタイトルにしたよ。別にギリギリまで発表しないでおこうって思ってたわけではなくて・・・、最後の最後まで、たまたま決まらなかったんだ。
-全曲において、Jamesが作曲もプロデュースも行ったということですが、この3rdアルバムを製作するにあたって、 どのような気持ちで曲作りに取り組みましたか?
これは今でも難しいね。信じられないと思うけど、凄くナーバスになるんだ。一人で作っているからこそ、なんとでもなるというフリーダムに苛まれる事が凄く多くて。物凄く集中しないと駄目なんだ。その上で、他のプレーヤーと納得いくものを作らないといけないからな。
-アルバムの製作は、LAのThe Manshunと、NYのDFA Studiosで録音を行ったということですが、オフィシャルサイトのトップページのクリップは、 LAのThe Manshunでのレコーディング時の模様ですよね。プールが付いていたりして、とてもリラックス出来そうな場所ですね。 レコーディング時はどのような生活をしていましたか?ひたすら根を詰めて音楽に集中していましたか? もしくは、お酒を飲んだり、夜は遊びに行ったりなど、適度に息抜きをしていましたか?
もちろんさ。自由に好き勝手にやってたよ。ここだけの話、締め切りがあってないようなものだったからね。常に仲間や友達が入れ替わりやってきて 、食事してはジャムって、ワークアウトもしてたしさ。凄く有意義な時間だったよ。
-『This Is Happening』を全て通して聴かせていただきました。まず、長尺の曲が増えたなぁと思いました。アルバムのコンセプトとして、長めの曲をじっくり 聴かせたいという意図があったのでしょうか?それとも自然発生的にそうなったのですか?
うん、確かに今作は長い曲が多いけど、それは決して今回に限ったことではないからね。でも今回のアルバムには色々なタイプの曲が収録されている。 長い曲で言えば6分を優に超える曲だってあるし。イントロとアウトロが先に出来て、フックを後から付け加えた曲とかもあるしね。
-そして、感覚的な言い方になってしまって恐縮なのですが、今までのLCDの音楽は、ビートが歌を先導していく感じがしたのですが、 今作では、歌がビートを先導しているような印象を受けたんです。Jamesの中で、"歌"への重点の置き方が変わったのかな?と思ったのですが、 いかがでしょうか?
うーん、どうだろ。そんなことはないと思うけど。でも今回の方が歌は多いかも知れない。意識してそうしたわけではないけど。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号