Overseas
THE MUSIC
Member:Robert Harvey(Vo.) Adam Nutter(G.)
Interviewer:杉浦 薫
今年3度目の来日公演を果たし、「Strength In Numbers」のDVD付 ストロンゲスト・エディションと「The Spike EP」をリリースした THE MUSICにインタビュー!
-初めましてSkream!と申します。今日はインタビューよろしくお願いします!まずはライヴお疲れ様でした!私は昨日のライヴを見たのですが、素晴らしいライヴでした。ご自身ではいかがでしたか?
Robert Harvey (以下:R)&Adam Nutter(以下:A):凄く良かったよ!!!
A:ファンのみんなが素晴らしかったよね。ファンからのエネルギーが素晴らしいライヴを作ってくれる大きな鍵だと思うんだ。つまらなそうにされてたら俺たちもつまらないし、盛り上がってくれたら俺たちも盛り上がるからさ。本当にいいライヴだったよ。
-Robの声も素晴らしく伸びていましたよね。最近ワークアウトを生活に取り込んでいるそうですが、その効果をライヴで実感しましたか?
R:凄く実感してるよ 日々健康に気を遣うようになったし、ヴォーカルエクササイズも受けているんだ。最近は自己管理を心がけた生活を送っているよ。
-ダンスも凄くかっこよかったですよ。JUSTIN TIMBERLAKEにも負けてないくらいでした!
R;アハハハ!そりゃいいや(笑)!ありがとう!
-資料やインタビューを読ませてもらうと、あなた達ご自身では前作の【Welcome To The North】というアルバムに対して少し否定的な気持ちになっているような印象を受けたのですが、ライヴでは【Welcome To The North】からの曲もたくさんやってくれて少し安心しました。あなた達にとって【Welcome To The North】は製作時にたくさんの苦労があったにせよ、決して収録曲の出来を否定しているわけではないと捉えていいでしょうか?
A:その通りだよ。【Welcome To The North】を製作している当時の状況に対する不満は凄く感じていた。アルバムの内容に対する思いを周りから凄くけなされてたような気分になったんだよね。でも今ちゃんと冷静に考えると、あのアルバムは自分たちで誇りに思える作品だし、凄くポジティブな気持ちで捉えているよ。
ただ、本来バンドとしては関わらなくてもいいような、業界の中の力関係とか、政治的な部分で嫌な思いをしたことを思い出させる作品ではあるんだ。俺たちバンドとしては今後、周りの影響を受けないように、洞窟みたいな環境で生きていくしかないなって思ったよ。それも悪くないような気がする。
-ライヴでラストにプレイした「Bleed From Within」では、フロントメンバー全員がパーカッションを叩くというパフォーマンスを見せてくれましたよね。
A:ずっとこういうことをやりたいねという話をしていたんだ。実際やってみてエキサイティングだし、ライヴ映えもするから、ちょっと新鮮な感じで盛り上がるよね。ラストを盛り上げるのには凄くいい効果があったんじゃないかな。
-ちなみに「The People」はイントロ部分でリズムが裏になりますよね。それがお客さんの手拍子によってリズムが狂ってしまっていましたが、そういうのってちょっと嫌だったりしませんでしたか?
R:アハハ!そうそう、昨日はちょっとひどかったな(笑)
A:philはライブではクリック音を聞いているから大丈夫だったんだけど、僕らが手拍子とドラムのどちらに合わせたら良いか少し混乱しちゃったね(笑)。
-クラウドサーフなどもかなり頻繁に起こっていましたよね。THE MUSICの曲はとても高揚感や爆発力があるのでクラウドサーフやモッシュなどが起こることも頷けるのですが、ご自身ではどう思いますか?
A:クラウドサーフはいいんだけど、ステージに上がってこられると凄く困るんだよね。ステージは俺たちが音楽に集中する場所だし、機材もたくさんあるから。悪気はないんだろうし、興奮を伝えるためにやっていることだとは思うんだけど、怪我をし兼ねないしさ。昨日もステージに上がって来ようとした人がいたんだ。
R:そうだったね。
A:他のバンドの中には、ステージにどんどん上がって来いって奨励するようなバンドもあるけど、俺たちはそれはちょっと嫌だな。機材トラブルがあったらライヴが台無しになるからね。
-今回の東京公演でゲスト出演したTHE WHIPはマッドチェスターの匂いがぷんぷんして、更にダンスミュージック寄りのアクトでしたが、今のTHE MUSICととても合っていて最高のゲストアクトだったと思います。彼らが出演するに至った経緯を教えてください。
A:正直そこまでこだわって選んだという感じじゃないんだけど、THE WHIPは個人的に仲もいいし、THE MUSICのファンも彼らの音楽を楽しんでくれるんじゃないかなと思ったんだ。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号