Overseas
TUK SMITH & THE RESTLESS HEARTS
Writer : 山本 真由
ノスタルジックな魅力だけでなく、時代の空気を汲み取った――フレッシュで力強い音楽性と、クサい歌詞の絶妙なマリアージュ
70年代のグラマラスなロックを継承した"遅れて来たロック・スター"ことTuk Smith率いるTUK SMITH & THE RESTLESS HEARTSが、デビュー・アルバム『Ballad Of A Misspent Youth(邦題:しくじった青春のバラッド)』をリリース。
Tuk Smithは、幼少期からBLACK FLAG、THE EXPLOITED、DEAD BOYS、NEW YORK DOLLS、THE CLASHなどの音楽に親しむ生粋のパンク少年だった。そして、アウトサイダーなライフスタイルのなかで音楽が心の支えとなる青春時代を過ごした彼は、その後MOTT THE HOOPLEなどのUKグラム・ロックやパワー・ポップへと傾倒していく。
そんな彼は2009年よりロック・バンド BITERSのフロントマンとして約10年間活動、MÖTLEY CRÜEのNikki Sixx(Ba)など著名なアーティストからも支持を得るなど、順調にミュージシャンとしてのキャリアを積み上げる。2018年にBITERSが解散したことによって、Tuk Smithは自身の名を冠した新バンドを結成、それがこのTUK SMITH & THE RESTLESS HEARTSだ。
彼らは、結成して間もなくMÖTLEY CRÜEとDEF LEPPARDのツアー"The Stadium Tour"のオープニング・アクトに抜擢されるが、こちらはCOVID-19パンデミックの影響で実現せず。シングル4作品とEP 1作品をリリースするも、ライヴ活動ができない苦境が続き、レーベル契約も終了してしまう。そんな困難な状況を乗り越え、音楽を続けることを諦めなかった彼らは、2022年にAEROSMITHなどの楽曲を手掛けるソングライター/プロデューサーのMarti Frederiksenと、TukのマネージャーであるJohn Greenberg(80年代より数多くのアーティストを手掛けるベテラン・マネージャー)が共同で設立した新レーベル"MRG(Music Recording Group, LLC)"より、第1弾アーティストとしてデビュー・アルバムを制作することとなる。
そんな経緯でリリースされることとなった彼らのデビュー・アルバムである今作『Ballad Of A Misspent Youth』は、作品全体を通して、クラシックなロックンロールを尊重しつつ若々しくフレッシュな魅力も持ったBITERSから方向性としてはブレることなく、さらに洗練されたサウンドを実現させた印象。
まず、日本での1stシングルとなるTrack.2「Girls On The East Side Of Town(邦題:イースト・サイドの女たち)」は、日本語詞つきのミュージック・ビデオも公開されているので、ぜひチェックしてほしい。70年代のグラム・ロック的な雰囲気は残しつつ、余計なものを削ぎ落としたシンプル且つとにかくキャッチーなサウンドで、一聴しただけで口ずさめそうな"これぞまさにリード・シングル"という楽曲。歌詞もワイルドな内容ながら、特定の層を攻撃したり貶めたりするような表現はなく、気持ち良く楽しめるバランスの良さがあり、時代に合ったセンスを感じる。
そして、今作の表題曲であるTrack.1「Ballad Of A Misspent Youth(邦題:しくじった青春のバラッド)」は、ライヴで最高に盛り上がりそうなノリのいいハード・ロック・ナンバー。個人的には、UKロックから多大な影響を受けつつ、根っこにあるアメリカン・ロックの渋みやカラッとした聴きやすさが前面に出たTrack.6「Say Goodbye(邦題:おさらばしよう)」が、アトランタ出身のTukらのルーツが垣間見えて好印象。そのほかにも、歌唱力が映えるしっとりしたバラードや、軽やかなギター・サウンドがキャッチーなパワー・ポップ・テイストの楽曲などに、真面目に聴くと恥ずかしくなるようなコテコテのロックンロールな歌詞を乗せて。そんな我が道をゆくスタイルの楽曲の数々は、時代を超えたロックの楽しみ方を伝えてくれる。男臭いハード・ロックではなく、青春してる爽やかさがあって、聴く人を選ばない。懐古主義的ノスタルジックな魅力だけでなく、エネルギッシュなロックの魅力に気づいたMÅNESKIN以降の若いロック・リスナーにもリーチするフレッシュなサウンドは、ライヴハウスでもスタジアムでも輝きそうな柔軟性がある。
また、日本盤には3曲のボーナス・トラックが追加されており、THIN LIZZYのカバー曲「Dancing In The Moonlight (It's Caught Me In Its Spotlight)」も収録されている。様々なバンドがカバーしている70年代の名曲だが、Tukのハスキーな声質と、ブルージーな楽曲が相性抜群のTUK SMITH & THE RESTLESS HEARTSバージョンには、THIN LIZZYのファンも納得するはず。そしてなんと言っても日本盤のレトロ萌えポイントは、懐かしい昭和の雰囲気漂う邦題の数々。例えば、アルバム・タイトルの"Ballad Of A Misspent Youth"は、そのまま訳せば"時間を無駄にした若者のバラード"といった意味になるのだろうが、それを懐古的な目線で意訳し"しくじった青春"と表現しているのがエモい。こういう、盤で買う特別感が感じられる作品は、ぜひともCDを手に取って味わってほしい。
▼リリース情報
TUK SMITH & THE RESTLESS HEARTS
ニュー・アルバム
『Ballad Of A Misspent Youth(邦題:しくじった青春のバラッド)』
2023.12.13 ON SALE
SICX 195/¥2,500(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
[Sony Music Japan International]
※日本盤ボーナス・トラック3曲収録
※解説:増田勇一
※歌詞・対訳付
1. しくじった青春のバラッド / Ballad Of A Misspent Youth
2. イースト・サイドの女たち / Girls On The East Side Of Town
3. 臆病者はお呼びじゃない / Ain't For The Faint
4. 死んだら愛されるのさ / Everybody Loves You When You're Dead
5. 路上の影 / Shadow On The Street
6. おさらばしよう / Say Goodbye
7. 恋わずらいの街 / Lovesick City
8. 許すけど忘れないぜ / Forgive, But Won't Forget
9. つれない彼女 / Heartless*
10. ダンシング・イン・ザ・ムーンライト / Dancing In The Moonlight (It's Caught Me In Its Spotlight)* ※THIN LIZZYカバー
11. インディゴ / Indigo*
*日本盤ボーナス・トラック
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号