Overseas
TUK SMITH & THE RESTLESS HEARTS
Skream! マガジン 2024年11月号掲載
2024.09.29 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer : 菅谷 透 Photographer:Teppei
"遅れてきたピュア・ロックンローラー"ことTuk Smith(Vo/Gt)率いるTUK SMITH & THE RESTLESS HEARTSが、初の来日公演を東京と大阪で開催。ノスタルジックであり、フレッシュでもある普遍的なロックンロール・サウンドで、集まった観客と熱狂的な一夜を作り上げた。
東京公演の舞台である渋谷CLUB QUATTROでは、観客が開演前からBGM(THE POLICEの「So Lonely」)に合わせて手拍子を鳴らしていて、日本での初ライヴへの期待感と高揚感が一目で分かる。照明が暗転しメンバーが登場。最後に姿を現したTukがギターをかき鳴らすと、8月にリリースされた最新アルバム『Rogue To Redemption』の収録曲である「Little Renegade」のイントロへ。"ロックンロール・ショーに来てくれてありがとう!"というひと声で、ライヴの口火を切った。力強いだけでなく渋みもある歌声を響かせるTukに、クールに情熱的なギターを奏でるTobin Dale、ズシンと響く迫力のビートを叩きつけるMatthew Curtis(Ba)、Nigel Dupree(Dr)のリズム隊が組み合わさったサウンドはラウドだが耳障りではなく、足元から突き動かされるような衝動となって伝わってくる。
冒頭から全開の演奏に、観客が手を掲げたり頭上でクラップしたりと熱のこもった反応を示せば、その光景を見てTukが"みんなは今までで最高のオーディエンスだよ"と笑みを浮かべ、喜んだ観客がさらにボルテージを上げていく好循環が生まれていた。爽やかに疾走する「Glorybound」や「Same Old You」、シンプルでダイナミックなリフがうなる「Lookin' For Love, Ready For War」と続けると、「Shadow On The Street」では蠱惑的なフェイザー・サウンドから開放的な歌メロが提示され、シンガロングも巻き起こる。華やかなアクションを続けるTukの存在感、シンプルなステージ・セット、そしてスマホよりも手を掲げ熱狂する観客――これらの要素が重なって、かつてのロック黄金時代にタイムスリップしたかのような感覚へと陥ってしまった。この日を実現させたプロモーターやレコード会社、会場に集まったファンへTukが"ロックを信じてくれてありがとう"と想いを伝えた後は、ハード・ロックのエッセンスを感じさせるツイン・リードから「Girls On The East Side Of Town」を披露。フロア全体に広がった一体感は、Tukが言うところの"ロックンロール・チカラ(力)"を体現していた。
スライド・バーを用いたTobinのブルージーなソロからは、アコースティック・パートへと突入。「Blood On The Stage」でウェットな雰囲気に惹き込むと、オープニングで演奏された「Little Renegade」のリイマジンド・バージョンも披露された。『Rogue To Redemption』日本盤ボーナス・トラックに収録されている楽曲だが、ライヴでの演奏はこの日が初めてだったそうで、来日を待ち望んでいたファンへのスペシャルなプレゼントとなったことだろう。情感豊かな展開の「Everybody Loves You When You're Dead」でこのパートを締めくくった後は、必殺リフの「Ballad Of A Misspent Youth」で再び加速。「What Kinda Love」ではハイトーンのシャウトが炸裂し、フロアも呼応するように熱量を爆発させていく。ウイスキーの瓶を回し飲みして弾みを付けると、「Ain't For The Faint」、「Runnin' With The Wild Ones」でクライマックスへ。Tukが観客一人一人に視線を送りながら合唱を煽ると、マイク・スタンドを倒してもお構いなしの情熱的なパフォーマンスで本編を終えた。
自然発生したTukコールを受け、再びステージにメンバーが登場。Tukは"俺が好きなこういうロックンロールは、アメリカでは日本程ビッグじゃない。だからずっとこの国に来たいと思っていたんだ。みんな本当にぶっ飛んでるよ"と感謝を述べると、ラストは「Take The Long Way」を披露。紆余曲折のキャリアを歩んできたTukが、回り道を経て辿り着いた遠い異国の地で作り上げた、幸福感に満ちた光景に胸が熱くなった。遅れてきた――つまり今の時代に間に合ったロック・スターは、ヴィンテージなロックの灯を現代、そしてこの先へと繋いでいくようなステージを見せてくれた。これからもTukは、"ロックンロールの力"を我々に伝えてくれることだろう。
[Setlist]
1. Little Renegade
2. Glorybound
3. Same Old You
4. Lookin' For Love, Ready For War
5. Shadow On The Street
6. Girls On The East Side Of Town
7. Blood On The Stage
8. Little Renegade (Reimagine)
9. Everybody Loves You When You're Dead
10. Ballad Of A Misspent Youth
11. What Kinda Love
12. Ain't For The Faint
13. Runnin' With The Wild Ones
En. Take The Long Way
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















