Overseas
THE PIGEON DETECTIVES
2013年04月号掲載
Writer 小田部 仁
THE LIBERTINESの登場を起点とした数年はTHE STROKES、THE WHITE STRIPES、 KAISER CHIEFS、ARCTIC MONKEYSという乾いた音像とスタイリッシュな雰囲気を持つバンドたちが続々と現れたエピックな期間だった。それらのバンドは直ぐ“ガレージ・パンク・ロック・リバイバル”という、パンクなんだかロックなんだかリバイバルなんだか、よく分からない名前で呼ばれることになるのだが、とにもかくにも、ただただカッコいい洒落たギター・バンドの活躍は、1960年代に始まり、90年代にOASISで決着がついてしまったロック・スターの伝説を知らない不幸な00年代のキッズたちを熱狂させた。“これが俺たちのロックンロールだ!”
“ハト探偵”という奇妙な名前(彼らのTwitterによると、古いフランスの漫画のタイトルらしい)を持つ、THE PIGEON DETECTIVESもまたそんなロックの伝説と色香を体現するスタイリッシュなガレージ・ロック・バンドだ。メンバーは、Matt Bowman(Vo)、Oliver Main(Gt)、Ryan Wilson(Gt)、Dave Best(Ba)、JImmi Naylor(Dr)の5人(全員スタイリッシュな格好でキメていて、カッコいいはカッコいいんだけど、なんで、MattはLED ZEPPELINのRobert Plantみたいなチリチリの髪型なんだろう……と、そこだけが疑問)。イギリス、ウェスト・ヨークシャーのリーズで、2004年に結成。KAISER CHIEFSや DIRTY PRETTY THINGSらのツアー・サポートに抜擢され、2007年に1stアルバム『Wait For Me』が大ヒット、全英チャート3位を記録した。ラウドでファニーなリード・チューン「I Found Out」は、その年のロック・アンセムになった。同年にはFUJI ROCK FESTIVALに来日。2008年の『Emergency』、2011年の『Up Guards & At 'Em!』は、1stほどの成功には恵まれなかったものの、ロック・バンドにあって然るべき成長の過程を辿ってきた。
そして、今作『We Met At Sea』は、その葛藤の軌跡を記録した作品になっている。“先ずは自分たちを少し疑うところから(今作の制作を)始めたんだっけな”と彼らは語る。時代の潮流がエレクトロ、ダンス・ミュージックというものに流れていくにつれ、ガレージ・ロック・リバイバルと位置づけられたバンドの殆どがその音楽性を当初とは違う方向性に徐々に舵を切り始める中、愚直と言っても良いほどにロックンロールというスタイルを貫こうともがく彼らも、4枚目にして、1度自らを振り返る必要があったのだろう。そして、彼らは自らの原点であるところの音楽性をやり抜くと言う意思を固めた。
本作のサウンドや彼らのアティチュードに目新しさはない。リード・シングル「Animal」のMVは、文字通り野獣へと変貌していく男と謎の踊る女というシュールな組み合わせ……もの凄く、既視感がある。同郷のバンドの出世頭、ARCTIC MONKEYSの初期のビデオの様だ。THE PIGEON DETECTIVES、彼らだけがあのガレージ・ロック・リバイバルという言葉がキラキラと輝いて聴こえた時代に置いてきぼりになってしまっているような、そんな気もする。でも、彼らを“そろそろ、大人になれよ”と、切り捨てることが出来ないのは、やはり、我々の心の中にそんなギター・ロックの魔法と破壊力にワクワクしてしまう少年が住んでいるからなのだ。彼らの音楽を聴くという体験はある意味、自分の既に失われてしまった少年期を取り戻す行為であり、同時に己の未熟さとどのように折り合いをつけるべきか決断を迫られる瞬間でもある。
THE STROKESは既にニュー・アルバムを出し、ARCTIC MONKEYSも新作が待たれている……ビッグ・バンドになってしまった、彼らを最早ガレージという言葉で、ひとくくりにすることは出来ないだろう。THE WHITE STRIPESは解散してしまったが、Jack Whiteは未だ精力的に活動している。KAISER CHIEFSの名は、とんと聞かない。THE LIBERTINESの魔法は、ロウソクの炎のようについたり消えたり。そんな風にシーンが変わりゆく中でも、ガレージ・ロック・バンドとして着実に歩み続ける、THE PIGEON DETECTIVESの姿は頼もしくすら見える。
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号