Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"【第6回】

ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"【第6回】

Written by 甘福氐 喑
2020.11.18 Updated

こんにちは!ぜんぶ君のせいだ。新メンバー いろは色 甘福氐 喑(あまねち あん)です! いろは色ってなに~?って思う人が多いと思うんだけど、簡単に伝えるとしたら車の初心者マークを思い浮かべてみて!もっと簡単に何色か伝えるとしたら、初心者マークの黄色と緑色を混ぜた黄緑色っ!あと「いろはを教える」って言葉があるでしょ~?そんな感じっ! 新メンバーの中で一番最初にSkream!さんでのコラムをあんが担

ドラマストアの「"コレ"推し!」【第5回】

ドラマストアの「"コレ"推し!」【第5回】

Written by 鳥山昂
2020.11.16 Updated

『八ヶ月経ったから、一周回って海くんね!締め切り伝え忘れてたんだけど、明日までに頼める?ごめんね!』 そうマネージャーから連絡が入ったのは、秋の肌寒さを感じ始めた日暮れ時だった。 おいおい、ちょっと待て。案外「今ハマっていること」についてまとめるのは大変なのだぞ。前回を見てみろ。見開きに料理の記事が諸先輩方と被り倒してただろう。 そこで、前回の反省を踏まえた上で、俺がこの自粛期間、最もハマった(努

SILENT SIREN あいにゃんの"あいにゃん's BAR"【第2回】

SILENT SIREN あいにゃんの"あいにゃん's BAR"【第2回】

Written by あいにゃん
2020.11.13 Updated

「SILENT SIREN あいにゃんの あいにゃん's BAR」2回目のコラムが始まりました!最近めっきり寒くなってきましたがみんな良いお酒飲んでるかな?寒い日はホットワインや熱燗が飲みたくなりますね。あ、キャンプに行って星空を眺めながらお鍋でじっくり沸かせたホットワインを頂きたい......あとあと、温泉に行って露天風呂でじんわり温めた熱燗をお盆で浮かばせて頂きたい......なんてふと妄想し

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第27回】

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第27回】

Written by 小川 真司 / 田中 駿
2020.11.12 Updated

このコラムではBrian the Sunギター小川真司と、ドラム田中駿汰がワンコイン(500円)以内で料理を作っていきます! 駿:今回は何を作りますか? 真:ポークチャップを作ります! 「真司のうろ覚えポークチャップ」 材料 ●豚300円 ●玉ねぎ40円 調味料 ●ケチャップ ●ウスターソース ●醤油 ●塩胡椒 ●赤ワイン ●チューブにんにく ●バター 真:俺が洋食屋でバイトしてた頃に作ってたやつ

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第44話】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第44話】

Written by 疋田武史
2020.11.11 Updated

アルカラのドラム疋田です。 10月10日にtricot主催の対バン企画である「爆祭2020」に出演させていただき、 Zepp Nambaにてライブをしてまいりました。 この日のライブはコロナ対策を徹底した有観客の椅子席公演となっていました。 アルカラとしては、今年2月23日に開催した「NOW NOW NOW」ツアーの高崎公演以来約8か月ぶりにお客さんの前でライブができるということで、移動の車の中か

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.35

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.35

Written by 長田カーティス
2020.11.09 Updated

季節はすっかり秋ですねえ。つい最近まで冷房つけていたのに、今では暖房つける日があるくらい。 そんな中indigo la Endは6枚目のアルバム「夜行秘密」のレコーディングが全て終わりました。 あとはミックス、マスタリングを待つだけ。今回のレコーディングは今までで一番大変だったかも知れないです。 ウォルト・ディズニーが「現状維持では、後退するばかりである」って言ってるじゃないですか。 長田結構頑張

GO TO THE BEDS ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第10回】

GO TO THE BEDS ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第10回】

Written by ユメノユア
2020.10.16 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちわ。GO TO THE BEDSのユメノユアです。あっという間に今年も後3ヶ月。「人生の中でも記憶に残る一年だったなぁ」と思いを馳せる中、GO TO THE BEDSは先日初めてのワンマンライブを行いました!始動から約半年、目の前にお客さんがいる感動をあの日から毎日思い出しています。でもやっぱり、ライブハウスで汗だくになったり、自分もバンドのライブを生で見たい

緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第3回】

緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第3回】

Written by 穴見真吾
2020.10.15 Updated

外が急に寒くなってきましたね~!去年の今頃を思い出すと僕はまだ大学生でした。夏休みが終わり卒業制作に向けてせこせこと手を進めていたのを思い出します。 今思えばバンドをやりながら大学に通うって大分カロリーが高かったなと思います(笑)。大学を途中でやめようと思ったことも何度もありましたが、"石の上にも三年"。入学したからにはちゃんと全うしようと思い頑張りました(めちゃくちゃ単位ギリギリだったし友達に助

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第15回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第15回】

Written by 下川リヲ
2020.10.13 Updated

大学に入学したばかりの頃、同じ学年で有名な『ポール』と呼ばれる男がいた。 このポールと呼ばれる男、かなりの変質者顔だが、自分がオシャレで爽やかなシティボーイだという妄想に取り憑かれた哀しいバケモノだった。 おれが『食べられる野生植物大事典』を読んで飢えを凌いでいた頃も、「こんな時間ですが、お腹が空いたので温めたアップルパイと、淹れたて珈琲......」というツイートを発信するなど、八つ裂きにしても

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第44回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第44回】

Written by ハルカ
2020.10.12 Updated

人生で一番路頭に迷っていた頃、一人で江ノ島の占い師を訪ねたことがある。 どういう経緯か忘れてしまったけれど、知り合いが言った「この人は評判らしい」という何の根拠もない情報だけを頼りに、安くはない金額を払ってその人に占ってもらいに行った。その頃はとにかく藁にもすがる思いだった。 人間は、防衛本能によって嫌な記憶を消してしまうらしい。 確かにその頃のことを思い出そうとしても、断片的な静止画が並んでいる