Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【最終回】

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【最終回】

Written by 小川 真司 / 田中 駿 / 森 良太 / 白山治輝
2021.01.15 Updated

最終回「最後はやっぱりタコパでしょ!」 真:この度はしんしゅんキッチンを長年ご愛読頂きありがとうございました! 駿:約4年?くらいかな。続けさせて頂きました! 真:Brian the Sunの活動休止に伴い本コラムも最終回とさせて頂きました! 駿:と言うことで、ラストはメンバー全員でたこ焼きパーティーします!! 材料は(2人前) ●市販のたこ焼き粉 150円 ●卵2個 50円 ●茹で蛸 200円

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第45話】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第45話】

Written by 稲村太佑
2021.01.14 Updated

あけましておめでとうございます。アルカラの稲村太佑です。なんか風の噂に「風の時代に入った」と聞きました。今年もたくさんの面白いとカッコええとジーンとかわええを作っていきましょうね。 さてさて今回は独自のスタイルをスタッフ総出で貫き通すライブハウス「稲毛K'S DREAM」になんと「巨大スクリーン」が導入されたというので見に行ってきました!!もう知ってるよ!って方もいると思いますが、かなりの年月を往

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.36

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.36

Written by 長田カーティス
2021.01.13 Updated

あけましておめでとうございます。2021年の長田です。今年もindigo la Endと長田カーティスをよろしくお願いします。毎年新年ぐらいはと思い実家に帰っているのですけども、今年は世の中のあれこれでやめておこうかなと。まだ二回しか会ってない姪っ子に会いたい気持ちを抑えて東京におります。最後に会った時はまだ立てなかったのに、今はもう一人で歩いているみたいです。人間ってすごい。 新しいアルバム「夜

GO TO THE BEDS ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第11回】

GO TO THE BEDS ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第11回】

Written by ユメノユア
2020.12.18 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちわ。GO TO THE BEDSのユメノユアです。12月がやってきましたね、2020年も終わります。今年は世界的にも色々な変化がありました。私はグループが新しくなったり環境の変化の中で、音楽の在り方を考え、時に音楽に対して距離感を感じながら生活していました。それでもやはり音楽に人生を支えられている、生かされているなと再認識することもできました。皆さんはどんな2

Halo at 四畳半 渡井翔汰の"健康で文化的な最低限度のサ活"【第六回】

Halo at 四畳半 渡井翔汰の"健康で文化的な最低限度のサ活"【第六回】

Written by 渡井翔汰
2020.12.17 Updated

やあ、諸君。掲載までは時差がありますが、こちらは突然秋が来てこのまま冬に突入するかと思いきや暑さが舞い戻り、違和感を覚えながらも11月に半袖1枚で過ごしている今日この頃です。明日からはまた気温が下がりいよいよ冬に向かっていくらしい。季節の変わり目は体調を崩しやすくて苦手なのですが、耐えろ私の身体。 そんな私が日頃とても出すことはないボリュームの声を平気な顔で出している音楽団体Halo at 四畳半

緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第4回】

緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第4回】

Written by 穴見真吾
2020.12.11 Updated

みなさん、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編はご覧になりましたか!?「観たー」という人や、「まだ観れてないー」という人や、「そもそも知りません」という人。 それぞれだとは思うのですが、僕は観ました。一人、渋谷のTOHOシネマズで......。 まずそもそも、映画館に行ったのが一年ぶりとかだったので、音の迫力、映像のきめ細かさに改めて感動しちゃいました。コアファンから、アニメを観たことがないという人まで、

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第16回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第16回】

Written by 下川リヲ
2020.12.09 Updated

メリークリスマス。あっという間に師走ですね。 こんにちは、親に「彼女がいないんじゃなくて作らないだけ」って演出をしている下川リヲです。 「心配かけたくない」って気持ちが暴走して、自分にクリスマスプレゼント買ったり一人で傷ついたりしていたらいびつな人間になってしまいました。結果一番心配されるので、みんなはスポーツとかで発散してください! えー関係ないですが、この度我がバンド挫・人間に新メンバーが2人

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第45回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第45回】

Written by ミユキ
2020.12.07 Updated

このコラムで私は何度か母との出来事を書いてるのですが、また母ととある事がありました。 少し前、急に母から母子手帳を貰いました。 綺麗に保管された母子手帳には、私が生まれる前と生まれた後の記録が書かれていました。 幼い頃によく、あなたは新川(地元の川)から拾ってきたのと散々言われたため、100%父親似である私は、母の冗談を鵜呑みにして本気で母親はいったい誰なのか悩んだこともありました。(笑) だから

cinema staff 「萌えもemo」【第52回】

cinema staff 「萌えもemo」【第52回】

Written by 辻友貫
2020.12.03 Updated

知っての通り私は酒場ディグが大好きで、酒場に行くために知らない遠い駅へ行って昼から何軒も酒場をハシゴして呑むというご褒美日のために毎日を生きていました。 しかし、こ~んな世の中になってしまい、そんな生活が無理に......。今は少しずつ解除されて、制限はありつつも酒場も行けるようになりましたが、一度引きこもり生活をしてしまうとなかなか新しい酒場のディグ欲が戻ってきません......(せっかく呑みに

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十六回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第十六回】

Written by 松田晋二
2020.12.02 Updated

第十六回「決意」 相手チームのロングシュートが外れたあと、高鳴る鼓動が落ち着かぬままゴールキックから試合が再開する。グラウンド上にはなんとも言えない響めきが漂っている。保護者の観客がそんなに沢山いたわけではないが、明らかにさっきのシュートで会場の空気が変わったように感じる。「いけるぞー」俄然、相手チームの声も出ている。一呼吸ついてボールを前線に蹴り飛ばす。真ん中くらいで、その相手のキャプテンを中心