Overseas
LCD SOUNCSYSTEM
2010年05月号掲載
メンバー:James Muphy
インタビュアー:杉浦 薫
-1曲目の「Dance Yourself Clean」からしてですが、歌唱法としても、ハイトーンが駆使されていたり、単純に歌うのが難しそうな曲が多いですよね。
ああ、その通りさ。正直、凄く難しい。かなり高い声で歌わないといけないから、レコーディング中も喉に必要以上に負担がかかって、声が出なくなって しまったこともあったっけ・・・。
-次に感じたのは、サウンドの生々しさでした。LCDのサウンドは、元々生っぽさが重視されていますが、 そういう意味ではなく、音の物理的な質感としての生々しさです。まるでバンドが、スタジオで丸くなりながら、ライヴをしているような感覚で レコーディングをしているんじゃないか?というような印象を受けたのですが。
うーん、基本バンドというよりも俺自身全てのサウンドを作ったに近いから俺しかいない孤独な作業が多かったな。もちろん曲によっては Pat MahoneyやTyler PopeやAl Doyleなど手伝ってもらったり、サウンドもミックスされてはるけどね。
-そして全体を通して、とても“ロック”の触感を感じたんです。このアルバムを作る際、Jamesの中で“ロック”というサウンドがいかなるものかを、 再定義した中で出来たアルバムなのかな?と想像してしまったのですが、それについてはいかがでしょうか?特に「Drunk Girls」は、 アルバムの中で唯一4分以内の尺の、ロックな手触りのポップソングだと思うのですが。
ハハハ!そんなに大したことじゃないよ!別にロックを再定義しようと思ってもないし。ただいつも、どちらかというとシリアスな曲が先に出来てしまうんだ。 だからいつも最終段階で、馬鹿げた曲を必ず作ろうってなるんだけど、それが今回は「Drunk Girls」だっただけさ。ハッピーな曲だろ?『This Is Happening』で一番最後に出来た曲さ。
-「All I Want」のフレーズはとても動きが あって、たまにキーボードの奏でている音が、主音となるコードとぶつかったりしていますよね。そのぶつかり方がまた絶妙で。 このフレーズを付ける際、かなり試行錯誤したのではないですか?
実はそのフレーズ、1回しかプレイしてないんだ。 具体的にこういうものが作りたいというアイデアはなかったんだけど、このフレーズが凄く気に入ったから、この音を思いっきりクランクアップして、それに合わせてプレイしてみたら、最終的にこういう曲に仕上がったんだ。
-「I Can Change」は、まるで空を見上げながら、何かを祈っているような曲だなと感じました。この曲は、どのようなことが歌われている のですか?“Never Change“”I Can Change“という歌詞が印象的なのですが。
いつも曲のテーマについて聞かれて本当に困るんだけど、他のものやテーマについて歌っているわけではなくて、その曲自体が主役というか 。そこに全てが表現されているんだ。「I Can Change」は、俺が13歳の頃に感じていた様々なモノに対する絶望感について表現しているとでも言っておこうか。
-「Somebody’s Calling Me 」は、エレクトリック・ブルージーなナンバーですが、この曲はどのような経緯で出来た曲なのでしょうか?
多くの人達と作業をしていると、たまに凄くストレスを感じることがあるんだけど、ある時なかなか寝付けなくて、睡眠薬を飲んで眠りについた 事があったんだけど・・・夜中急に起きて、部屋にあった楽器を無造作にプレイしてレコーディングしたんだ。それで少し時間が経ってから思い出して、それらのパーツを聞き直したら思いの他良くて。結局曲として仕上げたんだ。
-歌詞の面においては、何かご自身で今までとの変化を感じますか?まだ訳詞が届いていない状態なのですが、全体的に内省的とも 言える曲が多いですし、歌に重点が置かれていることもあり、今までよりも更に、言葉に深みと重みを感じるのですが。
どうだろう?その辺は俺もまだ分かっていないっていうのが正直な答えかな。このアルバムの「深み」みたいなのは、もうちょっと時間が 経ってからわかると思っている。過去の作品を作った時に比べて、年もとってるしね。
-『This Is Happening』中で、完成に至るまでに特に苦労した曲はありますか?
特に苦労した曲はなかったけど、色々なことが重なって、LCDのアルバムに集中するのが大変だった。 DJもしてたし、サウンドトラックも別に作ってたし、DFAのバンドをいろいろとプロデュースしてたし。
-これから始まるツアーでは、『This Is Happening』の曲が中心のセットリストになってくるのでしょうか?
もちろんさ。少しづつ新作からプレイしていくつもりだよ。
-Jamesの今後の動向について教えてください。
これが LCDの最後のアルバムになるから、今後は更にプロデューサーの仕事や、執筆業や、ホリデーに時間を費やしたい限りだよ。
-今、Jamesが個人的に特に気に入っているバンドがあったら教えてください。
DFAでプロデュースしたFREE ENERGYは注目だね。ダンサブルで爽快なロック・バンドだよ。
-最近のNYのクラブシーンはどのような状態なのでしょう?特に面白いと感じるクラブ やパーティーがあったら、是非教えてください。
全くといっていい程ないと思う。最近あまり出掛けないからかもしれないけど、今どういうことが起こっていて、何が面白いのかも、全く検討がつかない。俺は俺で仕事ばっかりしてるからね。でももうじきまたツアーに出るから、その時に新しい発見があると信じてるよ。いつもツアーで新しいものとか、面白いものを発掘しているようなものだから。
LIVE INFO
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
- 
    
    SUPER BEAVERLUCYSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズchilldspotLiSA秋野 温(鶴)セックスマシーン!!MOSキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。Lucky Kilimanjaro離婚伝説YOASOBI浪漫革命BLUE ENCOUNTDios超能力戦士ドリアンENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイosageCNBLUEUVERworldフラワーカンパニーズ清 竜人25NANIMONObrainchild'sCody・Lee(李)Mrs. GREEN APPLEBye-Bye-Handの方程式ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾンeastern youthLaura day romanceガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほかBase Ball Bearぼっちぼろまるネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほかandrop"氣志團万博2025"People In The Box9mm Parabellum Bulletwacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
    

















