Japanese
NOMELON NOLEMON
Skream! マガジン 2023年11月号掲載
2023.10.06 @LINE CUBE SHIBUYA
Writer : 山口 哲生 Photographer:Kato Shumpei
暗転。高揚を煽るエレクトロ・サウンドがピークに達して止むと、ステージに置かれた透過型LEDヴィジョンの向こう側に、みきまりあと、ドラム・セットに座るツミキのふたりが見えた。その様子は、まるでふたりが鉄の檻に閉じ込められているかのよう。大歓声が上がるなか、1曲目の「ルール」になだれ込む。歌とドラムのみというストイックなアレンジは、音源の時点でその生々しさに衝撃を受けたのだが、現場で体感すると圧巻。ダイナミックにドラムを叩き上げるツミキと、"あたしはあたしらしく生きる"と言葉を叩きつけていくまりあは、瞬く間に集まったオーディエンスの心を撃ち抜いた。10月6日、NOMELON NOLEMON、LINE CUBE SHIBUYAでのワンマン・ライヴのオープニングである。
檻から解き放たれたふたりは、サポート・メンバーと共に凄まじい勢いでステージを展開していく。「INAZMA」では、サポート・ギターのれあいがノイジーなギターをかき鳴らせば、「ハイド・アンド・シーク」では、エレキ・ベースからシンセ・ベースに切り替えたサポート・ベースシストの尋瀬ロルが踊りまくりながらプレイすると、まりあも"みんな歌える?"と客席にシンガロングを求める。また、爽快感に満ちた「透明水曜日」では、ドラムにパート・チェンジしたれあいが刻むビートの上で、まりあとツミキが向かい合ってギターをかき鳴らし、メランコリックな「イエロウ」では、ツミキが鍵盤を奏で、まりあは憂いのあるメロディを客席に届けていた。さらに、この日はDJセットでオーディエンスを盛り上げる場面も。まりあはサンプラーを、ツミキはシンセ・パッドを操りながら、「二日酔ヘル」、「ダダ」のリミックスで興奮を高めていき、"みんな一緒に踊ってくれますか?"というまりあのひと言から「ゴー・トゥ・ヘヴン」へ。会場が一体となってダンスを楽しむと、その勢いのまま突入した「NAZONAZO」では、真っ赤な照明がステージを包み込むなか、ふたりで歌を捲し立てていくという強烈なパフォーマンスで盛り上げていた。
NOMELON NOLEMONが今年8月に発表した2ndフル・アルバム『ルール』は、"ルールは守るものでも、破るものでもなく、造るもの"というコンセプトの上で制作され、その中でツミキが出したひとつの答えは"自分は自分らしく生きる。それがたったひとつのルール"だったと、この日のMCで話していた。檻に囚われていたオープニングは、まさにそれを表現したものでもあったのだが、そもそもNOMELON NOLEMONの音楽は、キャッチーさはありつつも、サウンドメイクなどでエキセントリックな部分を入れているところが最大の特徴だ。それはルールという名の常識や通例、いわゆる"フツー"と呼ばれる枠からはみ出している部分も多く、本作ではそれをより自由に構築している印象を受けた。
また、ライヴ中にドラムも、ギターも、キーボードも演奏するツミキのマルチ・プレイヤーぶりにはとにかく驚かされるし、どう考えてもフツーじゃない(もちろんそれを支えるサポート・メンバーたちの技量も)。しかも、それは決して曲芸的なものでも自己満足的なものでもなく、オーディエンスの心を強く震わせるために、この楽曲ではどの楽器をプレイしている姿を見せるのが一番いいかというのを熟考したうえで、パートを選んでいると思う。前述の「透明水曜日」は、まさにその好例だろう。そして、そんな自分たちのルールを力強く提示できるのは、様々な振り切れ方をしている楽曲たちを歌い上げていくまりあの歌唱力があってこそ。中でも、感傷を疾走させる「moonshadow」は、ブレス音を巧みに交えながら情緒たっぷりに歌い上げていて、ただひたすらに心に沁みた。
"僕の作っている音楽は、みんなが聴くようなメインストリームのポップ・ソングではないかもしれないです。もちろんそこを目指して作ってはいるんですけど。でも、これだけの人たちが僕たちの音楽を信じて集まってくれたこの事実だけで、僕のルールは間違っていないと思えた"、"自分の音楽をもっともっと広めていきたい"と、胸を張って話していたツミキ。「雨にうたえば」では、まりあが"だれかのためにうたうよ"という歌詞を、"あなたのためにうたうよ"と変えて、フロアに手を伸ばしながら歌うと、アウトロでは雨上がりの虹を思わせる7色のライトがステージから放たれた。それはふたりのこれからを眩く、輝かしく照らし出しているように見えた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号