Japanese
mihoro*
Skream! マガジン 2021年10月号掲載
2021.09.03 @下北沢CLUB251
Writer 吉羽 さおり Photo by 中山優瞳
6月にリリースしたメジャー1stミニ・アルバム『love is alive』を携えたツアー[mihoro* LIVE TOUR "love is a live"]の東京公演が、9月3日下北沢CLUB251で開催された。メジャー・デビューを目前にした今年2月には、無観客配信によるワンマン・ライヴ"破釜沈船"を行ったが、東京で有観客でのワンマンは約2年ぶり。ライヴ後半のMCでmihoro*は、"メジャー・デビューをした実感が湧かなかったのは、みんなの顔を見てライヴができなかったから"と語った。
ようやく会えた喜びや音楽を、共に分かち合う時間をたっぷり味わおうという思いもあったのだろう。インディーズ時代のミニ・アルバム『Re:』からメジャー・デビュー作『love is alive』や新曲、ずっと歌い続けてきた曲など、充実したセットリストで待ちに待ったライヴをスタートした。
この日のライヴはバンド・セット。1曲目となったのは、ナチュラルハイになって君のことを忘れたいと歌う「ナチュラルハイ」。スローなビートとギターのディレイ、憂いを帯びたヴォーカルのアンサンブルは痺れるような白昼夢の心地よさを呼び、またなかなか消えてくれない君の影を引きずる痛みも響かせる。導火線に火をつけてジリジリと高揚していくアンサンブルから、続く「ルサンチマン」で一気に爆発すると観客から手拍子が起こって、「ロックバンドと貴方」へと進んでいく。配信ワンマン"破釜沈船"ではドラム、ベース、ギター、アコースティック・ギターのmihoro*による4人編成だったが、今回はそこにキーボードが加わった編成で華やかさも加わっている。「孤月」などは、軽やかなギター・サウンドに鍵盤のポップなきらめきが映える。そのポップさがまた、mihoro*の歌声に染みているほろ苦い涙の成分を引き立ててもいる感じだ。2018年にMVが公開されて以来、同世代の共感を呼んでいる「遊んでたの、知ってるよ。」は前半のハイライト。彼からの返信を待つもどかしさ、便利なSNSが明らかにしてしまう知りたいけど知りたくなかった事実。そんな恨み節やため息をつくような気持ちを、mihoro*はどこかかわいらしく、キャッチーに歌に昇華してくれる。モヤモヤとした気分やちょっとした嫉妬心、ネガティヴさをも肯定してくれる感覚がリスナーをじわりと広げている理由だろう。
こちらもMVの再生回数を伸ばし続けている「コドモノママデ」で折り返した後半は、ミニ・アルバム『love is alive』の曲が中心の構成となった。曲、サウンド共により磨きをかけた『love is alive』のドラマチックな世界が、生のバンド・サウンドによるたっぷりとしたボリューム感で鮮やかさを増して響き渡る。「分かり合えないよ」のグルーヴィな疾走感が心地よく、ドラマのエンディング・テーマとして書き下ろされ、うまくいかない日も温かく抱きしめてくれる「ミヤコワスレ」は甘美な余韻をもたらし、「馬鹿な女」では自虐的な思いをも美しく可憐なピアノ・バラードで聴かせる。また、9月15日に配信リリースの新曲「愛して欲しいの」は、ファンキーでファットなバンド・アンサンブルでフロアを揺らすような曲で、新たなタッチのサウンドが曲の世界を広げている。続くジャジーで、歌謡テイストが香る「いやいや」の勢いとの相性も良く、これからのライヴでもシーンを変えるような曲になっていきそうだ。
終盤で改めてこの日のライヴを迎えた心境を語ったmihoro*。ギリギリまで本当に開催できるのかと思っていたこと。高校時代からライヴを続けてきてこれだけライヴがない時間を過ごしたことがなく、ツアーを迎えるにあたっては楽しみより怖さが大きかったこと。でも同時に自分が、ライヴが好きだということを実感できたこと。実際にみんなの顔を見て、私の好きなライヴだと思ったこと。その言葉ひとつひとつに喜びや愛おしさが感じられ、同じ時間を共有した観客もまたその言葉に惜しみない拍手を送った。そしてこの日、最後に演奏したのは「いつか、」。アルバム『Re:』時のインタビュー(※2021年1月号掲載)でこの「いつか、」について、"実は「いつか」という言葉が嫌いで、「いつかこうしよう」、「今度あれやろう」みたいな曖昧なスケジュールがすごく嫌なんです"と話していたmihoro*。でもこの「いつか、」は、不確かだけどとても大事な未来の約束をしてくれるポジティヴな曲だ。"当たり前に会えることに泣けてしまう"、"その時は、貴方と手を繋いで/ライブハウスに一緒に行こうよ/笑おう"。ツアーの終わりにはさみしさがあるが、「いつか、」のメロディと歌声は晴れやかで、その句読点の先に続く景色を期待させてくれるパワーで溢れていた。
[Setlist]
1. ナチュラルハイ
2. ルサンチマン
3. ロックバンドと貴方
4. 知らないワタシ
5. 孤月
6. 遊んでたの、知ってるよ。
7. 証
8. コドモノママデ9. 分かり合えないよ
10. 電車に乗って
11. ミヤコワスレ
12. 馬鹿な女
13. 愛して欲しいの
14. いやいや
15. 会いたいなんて言わせないで
16. いつか、
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
RELEASE INFO
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号