Japanese
ドミコ
Skream! マガジン 2020年03月号掲載
2020.01.25 @下北沢GARDEN
Writer 稲垣 遥 Photo by 小杉歩
"domico"の赤と青のネオン管がぼんやりと明かりを灯すなか、長谷川啓太(Dr)がドラムスローンにつく(長谷川のヘアスタイルが新しくなっていることに一瞬フロアがざわついた)。そのあと、さかしたひかる(Vo/Gt)が現れるとトラッドなギターを聴かせ、フォーキーな「怪獣たちは」でこの夜を始めた。
昨夏8月以来約半年ぶりの東京ワンマン。ソールド・アウトの下北沢GARDENにはドミコのグッズに身を包んだ若い女性もいれば、メンバーの親世代ほどの人もいて、様々な年代や風貌の観客が入り乱れていた。期待感はそれぞれに滲むものの、いい意味で統一感はなく、思い思いにドミコの音楽を楽しむ姿が印象的だった。
しっとりとスタートした「怪獣たちは」はラストでピッチを上げ、そこから「わからない」へ。さかしたがギターの音をその場で重ねてループ、そして、長谷川がそこに静動自在でグルーヴィなドラミングを合わせることで、ジャンル無用な音を構成していく、彼らのライヴの看板とも言える持ち味を存分に発揮。オーディエンスの注目も集まり、自然とフロアが揺れていく。
漏れるような歓声が上がった「こんなのおかしくない?」、ふたりが時折目を合わせながら歌う「My Body is Dead」、海に沈んでいくようなメロウなギターも響かせた「バニラクリームベリーサワー」など6曲立て続けに演奏し、さかしたは"センキュー"とひと言。彼らのライヴには"MC"はなかった。そもそも人前に立つことを目的とせず始まったバンドだったということ以上に、今のドミコは、ライヴでパフォーマンスするということを念頭に置いたうえで、言葉よりも自分たちの曲を聴いてくれればいいという気持ちが大きい気がした。
そして、その姿勢を理解するには充分すぎるほどの豊かなサウンドスケープを、彼らは描いてくれるのだ。
ギター・カッティングと浮遊するコーラスで常夏感を演出する「WHAT'S UP SUMMER」では後半、ディレイの効いたギターをバックに矢継ぎ早に詞をまくしたてるパートが、涼しさと焦燥感を見事に同居させる。太い低音のリフで引っ張っていく「プライマリケア」は、阿吽の呼吸でひとつひとつの展開を聴かせ、曲が進むごとに迫力を増していく。続く、横ノリの「裸の王様」ではさかしたもラフに揺れながらパフォーマンス。ふたりはどこまでもポーカーフェイスだが、この場で生まれる音を、ライヴという空間を満喫しているようなムードも滲む。ドミコの楽曲は1曲の中でテンポをぐっと落としたり、雰囲気をガラリと変えたり、緩急をつけて揺さぶるものも多く、その多彩な音楽を浴びるこちら側も楽しくて仕方がない。
また、その音を純粋に楽しもうというムードは、音源とはまったく違う幻想的なイントロで惹き込んだ「ロースト・ビーチ・ベイベー」や、こちらもガレージ調の音源に対して、カントリー・テイストで柔らかく演奏した「マイララバイ」でも感じられた。新たな手腕や技巧を見せつけるというよりは、ナチュラルに、今の気分のまま奏でるようなアレンジで、リスナーの気持ちを高めてくれる。
終盤はゴキゲンなリフから始まる「地球外生命体みたいなのに乗って」、カラフルな照明にもぴったりの「united pancake」と初期曲を連続で畳み掛け、フロアのテンションも高潮。本編ラストは、Apple MusicのCM曲にもなったナンバー「ペーパーロールスター」。長谷川は頭を振りながら勇壮且つシュアなリズムを刻み、さかしたもそれに応戦してドラム・セットに乗りこの日一番の轟音を響かせ、曲終わりにはギターを高く掲げた。オーディエンスも拳を上げ、ハイライトとなるシーンになった。
アンコールでは、先に登場した長谷川に対し、観客から髪型を褒める言葉が飛ぶと、長谷川は照れながら珍しく訥々と話し始めるが、その最中に登場したさかしたによりバッサリ強制終了させられる場面があり、笑ってしまった。ちなみに、ライヴ後Twitterに上がった投稿によると、長谷川のその今風にゆるくセットされた髪は、出番直前にさかしたの思いつきによりカットされたものとのこと。ふたりの関係性やノリを窺わせるいい後日談だ。
そして、さかしたはここでニュー・ミニ・アルバム『VOO DOO?』のリリースとツアーの開催を発表。"アルバムから一番気持ち悪い曲やります"と前置きし、新曲を披露した。その言葉通り同曲は禍々しいSEの導入部から、エレクトロな音が交ざり、一方でローもしっかり鳴るし、ドラムもシンプルな中に手数の多いフレーズが挟まれる、今までにないカラーの"気持ち悪い曲"で、かなりのインパクトによりフロアを圧倒。新作からの初披露でこの曲をチョイスしたことに笑ってしまうほどだった。しかし、そんな複雑な曲だったからこそ、ライヴでそれが構築されていく様を観られることにワクワクしたし、自分も含めたその場にいた誰もが目も耳も釘付けになったと思う。次回作への期待を確実に高めた痛快な1曲だった。
その後は、激しめのセッションを挟んで「まどろまない」、1stアルバムのオープニングにしてシンプルなロック・ナンバー「my baby」をかき鳴らし、ふたりはステージを去った。
この日発表されたように、次回作を引っ提げたツアーの東京公演の会場は、渋谷TSUTAYA O-EASTというバンド史上最大キャパのハコとなる。多くを語らず、自身の音楽だけを武器に、着実に会場を満員にして一歩一歩進んでいくドミコ。まだまだ新鮮な音を聴かせてくれそうな彼らの、今後の歩みも刮目していたい。
[Setlist]
1. 怪獣たちは
2. わからない
3. こんなのおかしくない?
4. My Body is Dead
5. バニラクリームベリーサワー
6. Pop,Step,Junk!
7. WHAT'S UP SUMMER
8. くじらの巣
9. プライマリケア
10. 裸の王様11. ロースト・ビーチ・ベイベー
12. 幽霊みたいに
13. マイララバイ
14. 深海旅行にて
15. 地球外生命体みたいなのに乗って
16. united pancake
17. ペーパーロールスター
En1. 新曲
En2. まどろまない
En3. my baby
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号