Japanese
S.O.H.B
Member:Natsumi Nishii
Interviewer:吉羽 さおり
必要のないものばかりに囲まれていると、大事なことを忘れちゃうんですよね
-他の曲もそうですが、Nishiiさんの中であるとき何かがまとまっていく瞬間というのがあるんですね。
いつも曲を作るときはそうなんです。ずっと考えていたものが頭の中でまとまるのに2~3週間かかるのかな。それがまとまり出すとすごい勢いで曲ができてくるので、それに私の手が追いつかないんです(笑)。歌も録らなきゃいけないし、楽器も弾かなきゃいけないしで、人手が足りない! っていう。そのきっかけが何かはわからないですけど、いつもそんな感じなんですよね。
-意識下で常に記憶やらなんやらのいろんな引き出しを開けて取り出してみたりしているイメージでしょうかね。その何かをずっと考えているときは、気持ち的にも感覚的にも過敏になっているのもあるんですか?
私は今知床に来ていますけど、例えば道を歩いているだけでも光の当たる角度でいろんなものが色を変えたりしていて、そういう瞬間をなるべく写真とかは撮らず、目で見て覚えて次の場所に行って、また何かを見て覚えては次の場所に行ってという感じで。
-旅に出ても、何かに記録していくというよりも、記憶する作業なんですね。
そうですね。写真は、人に自慢したいから撮ったりもしますけど(笑)。でも何か写真や映像で記録を残すというのはないですね。常にメモ帳を持っていって、そこで思いついたこととかをメモしたり、詩を書いたりはします。記憶の引き出しの取手のような感じですね、"こんなのあったな"というのを思い出せるように。
-大人になってそうして旅をしたりとか、自分で移動ができることで得る刺激はありますが、もっと若い頃、子供の頃はどうだったんでしょう。
文章を書くのがすごく好きだったので、日記を書いたり、あとは手紙を出すのが好きなんです。未だに、旅に出たら方々に手紙を書いたり、お世話になった人がいたら、家に帰ってからお礼の手紙を書いたりというのは続けていますね。
-自分で曲、音楽を作るのも、その日記であったり手紙を書いていた延長にあるものですかね。
今もし子供時代の何かが生きているとすれば、あの頃読んだ何百冊の本かもしれないです。
-そこで培った創造力が音楽にも生きていると。ある種その本の世界に浸るっていう時間は、Nishiiさんにとっての逃避みたいなものだったんでしょうかね。
友達がいなかったんですよ。本のほうが好きで、読んでいるほうが楽しかったし、知らないことを教えてくれるから、図鑑とかもすごく好きでしたね。
-旅する感覚も近いのかもしれないですね。知らなかったことを知る、まだ見たことがない景色を見るみたいな。
そうですね。たとえ来たことがある場所だったとしても、自然の中って毎回初めましてっていう気持ちになるし。こういう場所って、どうやっても自然のほうが優位じゃないですか。自然が許した場所でしか、人が何かを営んだりすることができないっていう感覚を再認識するのが本当に楽しくて。それで毎回、旅先に僻地を選んでいるんです。ただ、毎回忘れちゃうんですよね。都会にいるとすぐに忘れちゃうんです、自分が何もできない人間だっていうのを。
-そのたびにいろんな場所に足を運んでいる。
で、毎回同じことながら新しいことを発見したかのように"うわ、すごい!"って驚いて、同じようなことを何枚もメモをして。で、帰ってきてまた忘れてという繰り返しなんですよね。
-そういう生活って、何年くらい続いている感じですか。
5年くらいになりますね。自分でどこにでも行けるんだって気づいたのが結構遅かったんです。
-そうだったんですね。
その年は嫌なことがずっと続いて。生きるために生きねばという感じがあって。うまく言えないですけど、自然の持つ力の抜けた必死さというんですかね? あれが急に理解できて。そこでようやく力が抜けたんです。その自然の中で会いたい人だったり手紙を出したい人もちゃんと自覚して。そこからは、自分の人間性じゃないですけど、そういうのを思い出すために定期的に旅に出ていますね。
-前回も孤独について話をしましたが、それがNishiiさんにとっての良き孤独時間でもあるんですかね。
そうですね。誰も自分のことを知らないから、すごく孤独です。すごくこの時間が好きですね。やっぱり、必要のないものばかりに囲まれていると、大事なことを忘れちゃうんですよ(笑)。
-今回のアルバムは孤独と自立がテーマだったとうかがっていますが、それがこの1年くらいの大きなテーマでもあった感じですかね。
そういう質問があると思って考えていたんですけど......孤独と自立がテーマなんですけど、私は自分が自立できているとも思っていないし、作りたいものだけを作った1年でしたね。
-"自立"というのもその人によっていろいろ捉え方があると思いますが、Nishiiさんが"自立"を定義するならどういうものですかね。
なかなか難しいですよね、自立って。まぁでも、精神性のほうだと思いますね。ずっと悩んでいることをちゃんと何かしらの形で表に出せるような、ネガティヴなことをしっかりと表に出せるような──人の迷惑にならない形で、ですけどね。それは自立と見做していいと思います。
-本当によりクリエイティヴになれた1年だったんですね。
作品に集中したいときに集中できる1年だったと思いますし。あとは、音楽をしているときがものすごく楽しかったです。"もうやだ!"っていうのが一回もなかったので。すごく良かったです。締め切りもありましたけど、楽しく追い詰められました(笑)。
-制作、音楽に集中できる環境に身を置けているということだと思いますが、今年もそういう感じは続いていますか。
に、なればいいなと思ってますね。こういう場所に来たいときに来れて、音楽が作りたいときに作れるという環境があればいいと思いますけど、そうじゃなくても別にいいなと思っているんです。環境が変わるとまた違う曲もできるだろうから。昨年は、枠を取り払った音楽を自分で作りたいときに作る1年でしたけど、今年、来年はまた忙しいなかで命を削って曲を作る1年になってもいいんじゃないかなと思ってます。
-3月20日に今回のアルバムがリリースとなりますが、このあとの予定としてはライヴをしたりとかも考えていますか。思い描いていることがあれば教えてください。
相変わらずライヴの予定はないんですよね(笑)。昨年はリリースのペースとしては遅かったんじゃないかなと思うので、もっと曲を書きたいという気持ちがあるので。ライヴはしませんが、代わりにリリースがたくさん、たくさんできたらいいなと思ってます。今年、来年ともっともっとたくさんの曲を作って、歌いたいです。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号