Japanese
青い子
2023年11月号掲載
炭酸水のように澄み渡る歌声を持つ女性シンガー、青い子。YouTubeチャンネル登録者数11.5万人、Instagramフォロワー13.7万人 (※2023年10月時点)を超えるなど、国内外でファンを増やし続けている彼女が1st EP『青』を発表する。今年よりオリジナル曲のリリースを開始し、3月にはShibuya Milkywayにて初ライヴも行った彼女に、初期衝動を詰め込んだという本作についてメール・インタビューで訊いた。
-今回Skream!インタビュー初登場ということで、自己紹介や、弾き語りを始めた経緯などを教えてください。
初めまして、青い子と申します。普段はSNSで顔出しをせずに活動しており、弾き語りのカバー動画を投稿したり、ボカロPの方々に書き下ろしていただいたオリジナル曲をリリースしたりしています。弾き語りを始めたのは"さユり"さんの影響です。2016年頃に偶然Twitterで「ミカヅキ」のMVを拝見して、それまではまったく身近に感じたことがなかった弾き語りというジャンルにとても惹かれて、自分もやってみたいと思うようになりました。
-アーティスト名"青い子"というネーミングの由来を教えてください。
"青い子"という活動名は本名が由来になっていて、自分のアバターとして理想や憧れを詰め込んだ姿にしたいなという思いで名付けました。
-ルーツとなるアーティスト、よく聴いていた音楽など教えてください。
音楽のルーツはボカロで、ニコニコ動画をよく観ていました。中でもn-bunaさんや米津玄師さんやEveさんなどは今も最前線で活躍されていてとても尊敬しています。
-2020年にYouTubeに投稿された動画"ミカヅキ/さユり【弾き語りカバー】"が130万回以上(※2023年10月時点)再生されていますが、動画の再生数が伸びたきっかけや、多くの人に動画が閲覧されたことへの率直なお気持ちなど教えてください。
「ミカヅキ」のカバー動画はTikTokでバズったことで再生回数が急激に伸びました。当時TikTokを始めたばかりで何が起きているのかもわからず、多くの方に観てもらえることがとてもありがたいなと思いつつ、いきなり注目の的になってしまったことへの恐怖もありました。
-11月11日に配信リリースとなる、"青い衝動"を詰め込んだ全5曲入りの1st EP『青』の完成おめでとうございます。今の心境はいかがですか?
ありがとうございます。自分ひとりではここまで来ることができなかったので、関わってくださっている方々や応援してくださっているファンのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。こうしてひとつずつ形になっていくことで自分の理想とする青い子に近づけているので、とても嬉しいです。
-今作の作詞/作曲は5曲それぞれ別の方が手掛けられていますが、何か経緯などはあったのでしょうか。また、今後ご自身でも作詞/作曲を行われていく予定はありますか?
歌の表現の幅を広げるため、今回たくさんの作曲者の方々にご協力いただきました。それぞれの曲に個性があるので、その個性を生かしつつ自分を出していくというのが難しくもあり、とても勉強にもなりました。楽曲提供をしていただくなかで、自分の言葉でも歌ってみたいという思いが強くなってきたので、ぜひ今後は作詞作曲にも挑戦していきたいと思います。
-今年3月にShibuya Milkywayにて初ライヴを開催されましたが、手応えはいかがでしたか?
ライヴ経験がまったくなかったのでとても緊張しました。普段はSNSで活動しているのでリアルのイベントだとどのくらいの方が足を運んでくれるのかと不安でしたが、肩にグッズのタオルを掛けているお客さんの姿がたくさん見えてすごく心強かったのを覚えています。まだ思うように歌えず悔しい思いをしたので、今後もっと経験を増やしてさらに楽しいライヴを提供できるようになりたいです。
-ご自身のMVで特にお気に入りのものや見どころなどあれば教えてください。
すべてお気に入りです。曲によってイラストレーターさんや動画師さんが異なるので、すべての動画でそれぞれのテイストが楽しめると思います。
-今後の活動の予定や告知事項などを教えてください。
11月11日に1st EP『青』がリリースされます。青い子の初期衝動を詰め込んだ最初のEPなので、ぜひたくさんの方に聴いていただきたいです。今後もシングルやEPをリリースしつつ、2024年にはフル・アルバムを出せたらいいなと考えているので、楽しみにしていただけると幸いです。
-今後の展望や目標を教えてください。
海外にもたくさんのファンがいるので、海外でライヴをしてみたいです。あとは、最近だとアニメの主題歌をJ-POPアーティストが手掛けることが主流になってきているので、私もそのようなアーティストの仲間入りができたらいいなと思っています。
-最後にSkream!読者にメッセージをお願いします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。まだまだ伸び代ばかりの青い子の成長をこれからも見守っていただければ幸いです。今後の活躍にぜひご期待ください。
RELEASE INFORMATION
青い子
1st EP
『青』
¥1,019(税込)
[ЯÉVOLTE]
2023.11.11 ON SALE
配信はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号