Japanese
World's End Super Nova
2023年10月号掲載
Member:ツモト アキ(Vo/Gt)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
パッケージされて名前が付いたときが、創作で一番美味しい瞬間――今はこのアルバムがかわいくて仕方ない
-今回のアルバムには「惑星と流星群」をはじめ、様々な時期に作った曲が収録されています。ツモトさん自身にとっては、その時々の自分の心の状態がそのまま反映されているアルバムなのではないでしょうか。
そうですね。曲を書くことって自分自身を剥いていって、丸裸にしていくことなので、自分の弱いところと向き合わんとアカン瞬間もあるんですよ。たぶんアーティストと言われる人種は"カッコ悪いところも、カッコいい曲になったでしょ?"、"俺はクズでも曲にすれば大丈夫や"という感じで採算を取っているようなところもあると思うんですけど、自分の場合も、曲になった時点で愛さざるを得ないから、言ってしまったもん勝ちみたいな感覚があって。曲ができてタイトルが付いてパッケージされて、"こういうやつだ"とわかった瞬間は創作中で一番美味しい瞬間で、やっぱり達成感があります。ホンマに世界が変わるような感覚になるというか......"この作品があればどうにでもなれそう"、"どこまでも飛んでいけそう"という気持ちなれるんですよね。そういう曲たちが集まったアルバムだから、やっぱりかわいくて仕方ない。それで何回も聴いちゃうんですけど(笑)。
-過去に作った曲を改めて聴いたときに何か感じたことはありましたか?
やっぱり曲と一緒に歳を取ってきたんだなと思います。例えば、3曲目の「愛の歌」は昔付き合っていた女性に対して歌った失恋の曲で。作った当時はちょっと強がって、相手の幸せを願うような内容にしていたんですよ。そう思わないとしんどかったので。だけど歳を重ねた今では、この曲で歌っているようなことを純粋に思えるようになっています。
-恋愛の出会いと別れはもちろん、バンドを長く続けているから、メンバーはじめ、いろいろな人の背中を見送るタイミングはあったんでしょうね。
それこそ5曲目の「未完傑作」は、バンドマンとの出会いと別れを歌っている曲で。一番仲良かったバンドマンの友達......SPARK!!SOUND!!SHOW!!のヴォーカル(タナカユーキ)なんですけど、彼が上京するときに作った曲です。夢を追っている以上、出会いと別れってつきものだけど、俺も彼もバンドをやめることなんか考えへんタイプの人間やから、"またいつか会えるよな"と思いながら書きました。こうやって振り返ると、ホンマにそのときの自分やからこそ書けた曲ばかりだなと思います。
-新曲の「凌霄花の流れる日々に」も素敵でした。きっと、今の年齢だからこそ書けた曲ですよね。
そうですね。安藤裕子さんの「のうぜんかつら」という曲があるんですけど、僕はその曲が使われている月桂冠"つき"のCMが幼少期からずっと好きなんです。永作博美さんが出演していた、男女の日常を描いたCMなんですけど、あのCMが僕の中で幸せの象徴になっているというか。"こういう生活ができたらいいな"、"こういう幸せな景色が見られたらいいな"というイメージが昔からずっとあって。自分が幸せを感じた瞬間には脳内で「のうぜんかつら」が流れるんですけど、今一緒に住んでいる人と暮らすなかで「のうぜんかつら」が流れてきた瞬間があったんです。そこから"幸せを感じられたってことをちゃんと歌にして残さなければ"と書き始めた曲ですね。
-"陽だまり 温もり 幸せの匂い 諦めたはずの日々"という歌詞が気になりました。1度は幸せを諦めていたのか、と。
さっき話した「愛の歌」が、当時一番大事に思っていた人と一緒になれなくなったときに作った曲だったので、自分の人生の中で「のうぜんかつら」が流れてくることはたぶんもうないねんやろなと思っていたんです。だけどあれから10何年後に再び「のうぜんかつら」が流れてきた。諦めていた幸せを、確かに感じられたという歌詞ですね。"過去以外の全部をあなたにあげるよ"という歌詞もありますけど、今、僕と彼女はお互いの過去も含めて認め合ったうえで一緒にいるから、僕が過去の経験をないがしろにしては意味がないよな、と思っていて。前向きな意味というか、互いに認め合っているからこその表現だと解釈してもらえると嬉しいです。
-もうひとつの新曲「ミッドナイトソングライティング」についても聞かせてください。SNSに上げていたこの曲を題材にした漫画に対して、バンドマンからの共感の声が集まっていましたね。
「ミッドナイトソングライティング」は冒頭のメロディと歌詞が一緒に降ってきたところから始まった曲なんですけど、この曲の場合は、わりとすぐにどんな子なのかわかったかな? 最終的に僕が創作するときの手順や苦悩を歌ったような、自分の説明書のような曲になりました。あの漫画で描いたことは、近しい思想で活動しているバンドはみんな、程度の差はあれど通ってきている道やろうなと思っていて。僕はたまたま絵が描けたから、それを上手いこと説明できたというだけ。たぶん"いいね"と言ってくれた人たちも、自分が思っていたことが可視化されたような感覚だったのでは、と思ってます。なので、たくさん反応を貰えて嬉しかったです。
-最後に、今後の展望について聞かせてください。こういうバンドになりたいというヴィジョンや、実現させたい夢などはありますか?
僕の場合、"バンドを続けていたい"、"作品を作り続けていたい"ということが一番の目標なので、CDをリリースできている時点ですごく満足感があるし、今、やりたいことをほとんどやれている状態ではあるんですよ。もちろん、"もっとたくさんの人に聴いてもらいたい"とか"もう1度「フジロック」のステージに立ちたい"とか、そういう夢はあります。でも"だから僕についてきてください"というテンションにはあんまりなれないので......ずっといいものを作り続けるので、長いことお付き合いいただけたら嬉しいな、という感じです。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号