Japanese
24emotions
Member:アメイズド・ハルナ
Producer:鮫島 巧
Interviewer:宮﨑 大樹
考えてもわからないなら"行こう。行くって決めたら逆算してがむしゃらに突き進むのみ"と
-時間は有限と言っていましたけど、方向転換までの決断が早いですよね。そしてその結果として1st MV「24emotions」が6万再生だったのが、2nd MV「ふぁびゅらす」が20万回再生、3rd MV「Miracle Mirror」が50万回再生とすごい勢いで伸びました。
ハルナ:2ndで10万を超えた時点で驚いていたんですけど、"3rdで路線変更をしたらどういう反応してくれるんだろう"ってワクワクしながら見ていました。正直"2ndを超えたらいいな"ぐらいのテンションだったんですよ。それがまさか50万回もいっていて"夢か?"みたいな感じでメンバーとも話していましたね。4th(「mia mia」)も今60万回を突破して伸びているんです。ライヴ活動でイベントとかに出させていただいたときには結果がついてこなくて落ち込んでいたけど、続けてきたからYouTubeの再生回数にひもづいてきていて、今までやってきた努力は無駄じゃないんだなというのは実感しています。
鮫島:高いクオリティのものを作ってくれたので、特に海外の人が反応してくれたんですけど、日本ではまだ浸透していなくて。YouTubeがその数字に達したからってまったく浮かれられないです。まずは自分たちのベース、東京でいかに成功させるかも非常に重要なので、今は地道な活動もしています。フライヤー配りもそうですし、TikTokは視聴者の半数が関東圏の方が観てくれているというデータがあったので、じゃあTikTokに力を入れてまずは日本での知名度を上げようと。それでWWW X("圧倒的逆境を乗り越えろ! ~初ワンマンライブで奇跡おこせミラコー~") をしっかり埋めて、その先にZepp(KT Zepp Yokohama)が控えているからそっちも埋めて、そこらへんができてくると海外にアプローチできるかもしれないので、今は丁寧にひとつひとつやっていますね。
-それにしてもMVが60万回再生されていて、フライヤーを配っているアイドルってなかなかいないですよ。
ハルナ:フライヤーを配るときに再生回数のお話とかもちゃんとしたうえで、"じゃあTwitterの登録をお願いします"って、Twitterを見せるじゃないですか。そうしたら、メンバーは300人ぐらいしかフォロワーがいなくて、めっちゃビックリされるんですよ。数字をフォロワーに繋げられていないということだから、地道な作業がもっと必要だと思いますし、コンテンツもどこの層に刺すのかというところまで明確にしたうえで、発信していかなきゃいけないなぁというのは思います。
鮫島:日本でTikTokの反応が徐々に上がってきたんですが、それはドキュメント的な動画に対して一時的に上がったので、曲やグループが浸透していくという観点では、全然まだまだです。ただ、曲作りに関しては例えばTikTokで流行るような楽曲を目指すとか、そのフェーズまでまだ行っていなくて。今は24emotionsの世界観を作るフェーズだと思って取り組んでいます。にーよん(24emotions)にしかないようなサウンド、例えばサビがないようなものだったり、雰囲気だけで作るものだったり、曲作りでは実験しながら作っています。1stデジタル・アルバム(2023年6月リリースの『Time 2 Shine 4 Us』)では特にそれを意識しながら作っていきました。当初のアイドルっぽい楽曲を捨てて、新しく作ったものを入れたりして構築していきました。まだ模索段階ではありますけど、1stは急いで路線変更したわりにはある程度の世界観を作れたなと思います。4th MVの「mia mia」ができたときに、この世界観をアルバムの1曲目にしようと組み立ていったら、にーよんが進むべき道が見えてきました。
-1stアルバムの最後は、アイドルらしい1st MV曲の「24emotions」ですよね。世界観という意味では、アルバムへの入れ方に悩みがありましたか?
鮫島:「24emotions」は特別な曲だなと思っていて。彼女たちの始まりなので、そこは否定したくないんです。始まりの曲であって、"ここから始まって、自分たち、ファンたちに、すごい景色を見せていきたい"みたいなメッセージを込めている曲なので、それを体現したいという想いがあります。僕にとっても、彼女たちにとってもすごく重要な曲なので、それは姿形が変わろうとも入れたいと思っていましたね。その前に「0319」というインストが入っているんですけど、それは3月19日にやったデビュー・ショーケース("24✴︎emotions デビューお披露目プレミアムショーケース")のSEだったんです。そういう流れだったので、そこは別枠みたいな感じで入れました。ライヴでもやっていくと思います。僕からすると、グループが決まったときの彼女たちへのプレゼント的な感じだったんですよ。"これが24emotionsだよ、ここから始まるよ"みたいな。
ハルナ:今でも大事な曲ですね。
-ライヴという点では、24emotionsは2024年1月26日にKT Zepp Yokohama公演"ファン0人なのに2150人のライブハウスおさえました~KT ZEPP YOKOHAMA~"を控えています。タイトルにある通り、かなりのチャレンジですが、率直にどう感じていますか?
ハルナ:まず1stワンマン(WWW X)が650人というのを聞いた瞬間に"えっ?"と思ったんです。そのお話を聞いたのはライヴ活動中で、私たち目的で来てくれるお客さんが3~4人ぐらいの状況だったんですよ。ワンマンまで半年しかないなかで、650人の会場を埋められるかという不安にまず直面しました。そこからさらに追い打ちをかけるかのように来年のZeppが決まって"なんじゃ!?"と(笑)。最初に聞いたときは耳を疑いましたね。今の自分たちのスキルで埋められるのかなって不安に駆られたんですけど、毎日のフライヤー配りであったり、SNSの運用だったりをやっていくしかない、という一心で毎日頑張っています。
鮫島:変な例え話ですが、僕はビビりで、よみうりランドにある22mのバンジー・ジャンプは地面との距離が実感が湧きすぎて怖すぎて飛べなかったんですけど、茨城の100mのやつ(竜神大吊橋バンジージャンプ)はわけがわからなすぎて飛べたんですよ(笑)。想定できないほうが"行こう"ってなれる。なので、わけわかんないまま進んでいるうちにWWW Xはクリアできるだろうと。ライヴに関してはライヴ制作チームがイケイケなので"絶対行けるよ!"みたいな感じでプランがあがって、最終的にZeppを決断するのには、ひとりでも1週間ぐらいは悩んでいたんですけど、考えてもわからないなと思って"行こう。行くって決めたら逆算してがむしゃらに突き進むのみ"と。でも、そのぐらいの勢いで行かないとビッグ・アーティストは作れないと思いますし、そこを達成するためには彼女たちの地道な努力も必要だし、ブレイクしない場合の想定での地道にやっていくロード・マップも作っています。もしかしたらその過程で何かが跳ねてくれるかもしれないですしね。ただ、2,000人っていう数字を集める大変さは、痛いほどわかっているので、あとは何をしていかなくてはいけないか。山何個分も課題はあります。
-なるほど。
鮫島:MVだったりアー写だったりで世界観はしっかり作っていってるので、あとは彼女たちのスキルがどこまで追いついていくか、ここからどう変化していくか。たぶん初期のファンは(その過程を見ることができるから)面白いんじゃないかなと思っています。彼女たちは毎日もがき苦しんで、レッスンも頑張って、悔しくて泣いているような日々だったりするんですけど、夢みたいな部分もちゃんと見えていて。僕らもしっかりサポートして、そこをやっていこうと。この事務所も0→1で、スタッフ全員でもがき苦しみがらいろんなことを考えてやっているので、僕も新人の気分です。25年目にしてド新人になったつもりで頭を下げて、ひとつひとつの媒体さんとかもそうですし、ファンに対してもそういう気持ちで取り組んでいる感じですね。バンドのときこうだったなぁとか(笑)、ものすごく新鮮です。そんな僕も新人と同じ気持ち、パッションでやっています。
-目の前のWWW Xに向かって今自分たちが一番頑張っていることはなんですか?
ハルナ:トレーニングですね。めちゃくちゃ厳しいんですよ。今日もこの取材の前にやってきたんですけど、WWW Xのワンマン・ライヴで1時間半通して踊らなきゃいけないという課題があって。私たちの楽曲、ダンスってめちゃくちゃ踊って歌もしっかり歌わなきゃいけないので、体力面がすごく重要になってくるなと思うんです。今はみんなでヒーヒー言いながら、叫びながら、ダンベルを持ってスクワットしたりしています。今はワンマンを成功させるというゴールに向かって、みんなで助け合いながらやっていますね。
-トレーニングでパフォーマンスの質を高めつつ、あとはお客さんにどう来てもらうか。
ハルナ:そうですね。日々のフライヤー配りとか。
-そこに向けては地道な活動がやはり大事だなと。
ハルナ:そうですね、お友達とかに片っ端から声を掛けてるんですけど、声を掛けるだけじゃなくて、自分が今こういう活動していてとか、MVとかも自分からアピールするようにしています。友達だけじゃ650人は埋まらないから、日々のフライヤー配りとかを一日一日大切にしてやっていますね。
鮫島:地味なのはやっぱり効果がありますよね。地味だから一日一日を切り取ると全然効果がないですけど、これが90日とか積み重ねていったりすると、やっぱりそれなりの効果が出てきて、それなりの数字に出てくるんです。650人というのはがむしゃらにやれば達成できる数字だと思っています。MVやアルバムのクオリティだったり、パフォーマンスだったりで裏付けを作っているので、あとはどうやって知ってもらうかという作業かなと。
-最後に、このインタビュー記事で24emotionsを知った読者に向けて、伝えたいことはありますか?
ハルナ:伝えたいことはたくさんあるんですけど、とにかく8月29日(WWW X)に来てほしいというのは大前提で、このインタビューを見てくださった方は一度MVを観て、私たちの世界観を知ってもらったうえで実際にライヴ会場に足を運んでいただけたら、またMVとは違ったリアルの世界観を味わえると思います。1回観に来たらハマらせる自信はあるので、ぜひ一度来ていただきたいです。
-MVを観る、オススメの順番はありますか?
ハルナ:最新作の4thを先に観てほしくて、4、1、2、3ですかね。1stを2月に撮って、4thを6月に撮って、その間は4ヶ月しかないんですけど、自分たちが見ても垢抜けたなっていう変化がわかるんです。こんな短期間で女の子ってこんなに変われるんだよというのも含め、女の子には特に観てほしいなと思います。
鮫島:僕も根はロック畑の人間ですがJ-POPも洋楽も大好きなので、一般的に音楽が好きで、アイドルとかあんま聴いたことがないリスナーも楽しめるグループ、楽曲にしようと心掛けています。今までにない新しいアーティストを作るという意気込みでやっているので、アイドルに偏見を持たずに、そこをフラットにして観ていただけると面白いんじゃないかなと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
RELEASE INFO
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号