Japanese
butterfly inthe stomach
2021年01月号掲載
Member:小野 雄一郎(Vo/Gt) 中江 太郎(Dr/Cho)
Interviewer:稲垣 遥
やれることとやりたいことを腐らずにやる。そこは逆に視点が定まってるような気がしますね
-なるほど。もともとライヴなどでは披露していたこの曲を改めてレコーディングするにあたって、こだわったところはありますか?
中江:初めて人に振ったのかな?
小野:そうです。シンセでこういうのをやりたいんだって信頼できる人に相談して。
中江:メイン・フレーズの音階はずっと前から決まってて、ライヴでやるときはそれを鍵盤で弾いたやつをルーパーで出して、僕らはクリックだけ聴いてっていうわりとアナログな感じでやってたんですけど。それだったら同期というか、そのサウンドがちゃんとある曲にしてもいいんじゃない? ってなったときに、イメージを具現化するために初めてメンバーではない――と言っても普段から仲いい仲間なんですけど――その人に頼んだんです。
小野:あとレコーディングですごく覚えてるのは、さっきの「愛おしゃ(愛はおしゃれじゃない)」とは別にREX ORANGE COUNTYにも影響を受けてて。そのふたつは全然違うんですけど(笑)。ドラムの感じが、音のまとまりとしてこういうのがいいなってのがなんとなくあったんです。で、最初は僕のその気持ちをエンジニアさんやディレクターさんに伝えて、太郎君がそれに応えてくれて、録ったんです。それで僕はめちゃくちゃいいな、最高最高! ってなったんですけど、エンジニアさんとディレクターさんが"これは太郎君っぽくないね"と言って。"おぉ......"って僕はそれに結構びっくりしたんです。"これはバタストとしてどうなの?"、"えぇぇ"って。"はぁ?"というよりは、"そういうことなんだ!"みたいな。そこで僕はわりと素直に"じゃあもう1回太郎君が気持ちいい感じにしてくれ"と伝えて。そこでたぶんいろいろ変えたよね?
中江:変えたし、僕もそういうことを言われると思ってなかったんで。(小野が)やろうとしてること、欲しい音はこんな感じなのかなというのをチューニングや、叩き方でやって、僕もこれ結構いいじゃんって思ってたんです。でも、"らしくないんじゃないの?"みたいな感じで言われたので、じゃあ俺らしい感じをこの曲でやるってなったらなんだろうと、楽曲の世界観は1回置いといて、自分のキャラみたいなのをバンって出して。まぁ僕パッパラパーなんで。
小野:そんなことない(笑)。
中江:どうしても音が明るくなっちゃうんですよ。でも、ライヴだと思ってやってみようかな、くらいの感じで叩いて。実際、前のテイクのほうが良かったんじゃないかなって部分はありつつも、"らしさ"とはこういうことなんだろうなという音を出して。あとはミックスのときにイメージを調整していったんです。
小野:でも、5~6年やっててそういう話になったのは、この曲が本当に初めてだったんです。言われたときは、びっくりと、ちょっといじけそうみたいな(笑)。
-あぁ、今までやってきたことが違うのかもみたいな。
小野:"ちょっとこれいじけそう、どうしよう、いやいや待て待て、ここでぶーたれてもしょうがないぞ"みたいな感じで。自分の中で咀嚼して、前のテイクを何回か聴き直して、だんだんわかってきたんですよね。そういうことかって。
-結構な苦労があった曲だったんですね。
小野:実はそうなんです(笑)。
-では、PVのお話もうかがいたいんですが、山の中のキャンプ場で朝からの撮影だったんですよね。感想としてはいかがでした?
中江:えっと......過酷でしたね、機材の運搬が(笑)。荷物を運ぶためだけのロープウェイみたいなやつがあって、そこにリッケンバッカーを詰め込んで、リッケンバッカーが俺の引っ張ってる綱で川を渡り......。
-えぇっ。すごい作業が(笑)。
中江:それはいずれオフショットかなんかでね。ドラム・セットは手で運ぶみたいな。でも、めちゃくちゃ癒やされたよね。
小野:いやほんとに。
中江:俺らほとんど遊んでたもんね。
小野:あの......正直そうですね(笑)。おしげちゃんやカメラマン、監督とか、撮影クルーのみなさんは本当に山道を動き回っていて申し訳ないなと思いながらも。
中江:俺ら川で石投げすぎて。
-(笑)
中江:筋肉痛なりそうだったもんね。
小野:水切りで、ピシピシピシってやって。
-Twitterでは、モデルのおしげさんにバトンを教えてもらっているひとコマもアップされていましたね。
小野:そうそう(笑)。
中江:石投げてるかバトン回してるかだけなんで。
小野:(笑)本当にダメね。でも、僕らの中でもね、おしげちゃんがかわいく映っててそこにあの曲が乗ってるっていうのが一番にあるんで、自分らの出番は多くなくていいですよって話をしてて。監督に"待ち時間あってすみません"みたいに言われるたびに、"全然大丈夫です"って言ってました。
-今までのMVはふたりの演奏シーンなどがメインだった印象なんで、ああいった他のキャストを迎えた撮影は新しかったんじゃないかなって。
小野:そうなんです。初めてで、すごく新鮮だったし、嬉しいですね。ラヴ・ソングでかわいらしい娘がヒロインというか、出てくれるって。
-PVでも使われてた、ALPEXのBluetoothイヤフォン・スピーカーについてはいかがでしたか?
小野:すごかったね。あのイヤフォン・ケースがスピーカーになるやつ。
-画期的ですよね。
中江:そうですね。いつも僕ああいうタイプ(ワイヤレス・イヤフォン)つけてる人は落とさないのかなって思ってたんですけど、ケースがスピーカーになってたらちゃんとしまうじゃないですか。安心ですよね。
-あのPVは、CDショップ以外でも展開されるでしょうし、今まで以上にいろんなところでバタストに出会う人が増えるだろうことを思うと、楽しみですね。では、今後の話もお聞きしたいのですが、今バンドはアルバムを制作中なんですよね?
小野:真っ最中で。僕らスタジオに行って、ギター弾いてドラム叩いて歌うだけのことを今まではずっとやってきたんですけど、今回はDTMっていうんですかね。こんな状況になっちゃったので、今までちょっと避けてきたことを導入してやって。大変ですけど、ちょっとずつ楽しくなってきました。この体制になってからアルバム1枚も出してないので、来年(2021年/※取材は2020年12月上旬)にそれをみなさんにお届けできたらなと思っております。あと年末にライヴ(12月28日に下北沢GARAGEで開催する配信&有観客ライヴ"JESUS2020")が1本あるので、今はそれに向けてという感じですね。
-2021年はどんな年にしていきたいですか? 現状わからないことも多いですけど。
小野:ここからどうなるのかしら。
中江:ツアーのあり方とかも変わってきそう。
小野:まぁ、やれることとやりたいことを腐らずにやるっていう。そこは逆に視点が定まってるような気がしますね。
-今自分がやるべきことが見えてきたと。
小野:悩みがみんな共通の1個だけじゃないですか。コロナをクリアしないことにはどうしようもないんで、魂の部分だけはそこにやられないように健全でいたいですね。
中江:バンドとしてのあり方は今年結構考えさせられたけど、やっぱりライヴって自分のやりたいことなんだなと感じました。今までは普通に叩いて、人前で演奏する機会や、場所があって、なんとなく楽しいなってなってたけど。お客さんがいないライヴをやってみたり、制限された環境の中でライヴをやってみたりして、ライヴ一本一本常に状況が違うからこそ、今までやれてたことって幸せなことだったんだなと思ったんです。だから、来年はそのライヴについて今まで以上にちゃんと考えたいし、考えてはいます。
-次は、ひと皮剥けたステージが観れるかもしれないですね。
中江:になればいいですね。せっかくこういう1年だったんで。

RELEASE INFORMATION
butterfly inthe stomach
DIGITAL RELEASE
『SKIN』
NOW ON SALE
SPRN-08_DIGITAL/¥1,600
jacket photo:Mami Naito
ALPEX INFORMATION
スピーカー内蔵ケース付フルワイヤレスイヤホン BTW-S640
2021.01.13 ON SALE
¥7,900(税別)
LIVE INFO
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号