Japanese
Pampas Fields Noise Found art
2016年12月号掲載
Member:サイトウトキヤ(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-バンドも戻ってきたと?
そうですね。やっている音楽のジャンルは違うんですけど、気持ちは戻ってきたと思います。もともと何も考えずに、自分がいいなと思ったものを純粋にやるというところからスタートして、作品を作りながら徐々に捻くれていって(笑)。THE BEATLESもサイケになっていったじゃないですか。捻くれていったものがまたNoise Found artになって、ゼロ地点に戻ってきた。社会に立ち向かう前の状態というか、今は純粋に音楽を楽しんでやっているところなんです。
-いろいろな時代の曲をやりながら、社会に立ち向かうために、その足元を固めるという気持ちもあるんでしょうか?
足元を固めるというか、戻ってこられる場所ですね。2周目になって、"あ、ここか"ってことがわかったので、何があっても大丈夫という気持ちはあります。
-「THANK U:II」を始め、リメイクした曲はもちろん、オリジナルとはアレンジが変わっているんですよね?
そうですね。新曲の「Atone」(Track.3)、「I'm away」(Track.8)、「Apathy syndrome」(Track.9)はアレンジャーに加わってもらってますけど、リメイクした曲は現在のバンドのアレンジになっています。
-なぜ、アレンジャーに加わってもらおうと考えたんですか?
FAMIっていう、ヒップホップのトラックを作っていた以前からの知り合いにお願いしたんですけど、FAMIはそのあと、作曲の勉強をしたいと言って、東京の学校に通っていたんです。それで僕らがアルバムを作り始めるとき、ちょうど卒業して、"作曲、アレンジの仕事を探している"と言っていたので、"じゃあ、やってみる? やってみてよ"って言って参加してもらいました。今回、THA BLUE HERBも使ったことがある"SMASH" STUDIOってところでレコーディングしたんですけど、結構クリアな音で録れるんですよ。僕らは今までグチャグチャッて音で、おりゃって勢いでやっていたせいか、最初に1回録ってみたらスカスカに感じられて。メジャー、インディー問わず、大物もアレンジャーと一緒にやっているんだから、じゃあ、自分たちも試しにやってみようと思ったんです。
-洋楽を思わせるメロディの曲もあるなかで、「Atone」と「Apathy Syndrome」の2曲は、メロディが日本人の郷愁を刺激するものになっているところが面白いですね。
自然にそうなりました。聴いていた音楽はそんなに変わっていないので、自分のライフスタイルによって違ってくるのかな。バスキングしていたときは、今の日本を一歩退いたところから見ているようなスタンスで生きていたと思うんですけど、今回の新曲を書いたときは時代背景もあって、どっぷりと日本の空気を感じていたんですよ。聴いた人に喜んでもらいたかったんですよね。その答えがそういうメロディだったのかな。曲を作っていると結構パターン化してくるんですけど、その2曲に関しては結果的にパターンから飛び越えて、冒険したようなところがあるから自分でも面白いです。
-時代背景というのは?
大地震が起こってから日本はよりおかしくなったというか、ネット社会になってから変になったというか、昔からスタジオジブリが警鐘を鳴らしてきたことが現実になってきたというか。そういう空気を肌で感じながら生活するなかで発したいメロディ、メッセージがそんな感じだったんだと思います。時代背景と言ったら大げさかもしれないけど、みんなが何かしらヒリヒリと感じているものを、僕も感じているんだと思います。
-そういう作品を、どんな人にどんなふうに受け取ってもらいたいですか?
音楽を熱心に聴いている人に納得してもらえる作品になった自信はあります。でも普段、音楽を聞かない人にもいいなって思ってもらうことが一番の目標です。買い物帰りのおばちゃんや酔っ払ったサラリーマンにも聴いてもらえたら嬉しいですね。
-今回のアルバムはある意味、集大成と言えるものになったと思うのですが、今後はどんな曲を作っていきたいですか?
今回はDTMをかなり使ったので、次は勢いで作ったガレージ・ロックみたいな音楽をやりたいです。5、6曲のEPでそういう作品を出してみたいですね。現在のメンバーで出すサウンドが刺激的だということもあるんですけど、今回のようなカチッとしたものではなく、もっとロックな音楽をやりたいです。
-最後に、アルバム・タイトルにはどんな思いが込められているんでしょうか?
もともとはyouとIという意味で"U:I"にしようと考えていたんですけど、それがいつの間にか、IがIIになっていたんです。大半は"U:II"という見た目で選んだんですけど(笑)、さっき話した時代背景も含めて、"君もだよ、君もだよ......ネガティヴな要素はいろいろあるけど、時代は常に変わっているし、空は必ず晴れるから大丈夫だよ。それは君もだよ、君もだよ"っていうメッセージを込めました。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号