Japanese
豊永利行
2016年06月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-アニメ作品とご自分の持っている色は、それほどかけ離れていなかったんですか?
ああ、どうなんだろう? "デュラララ!!"っていう作品や、このアニメをイメージした楽曲の曲調に自分を寄せるのは、いわゆる芝居で役を作ることに近いですね。"ワイルドでハードボイルドなアーティストのアルバムを作る"っていうイメージがどこかあったのかもしれないです。完全に僕色を突き詰めると、もっとポップな作品になると思うんです。アダルトな豊永利行を演じるという感覚に近いですね。
-それは役者のお仕事をされてる方ならではの曲作りかもしれませんね。1曲ごとに、それぞれまったく違う人みたいに歌い分けてて。そこも"演じる"という感覚が大きいんですか?
役者業をやってる人間がCDを出すときに、どうしても音楽一筋の方々と比べられる部分は出てくるだろうなと思ったんです。だから、そこを逆手にとって"武器になるのはなんだろう?"と、考えてた時期があって。アーティストのみなさんって、すごくカラーが濃い方が多いじゃないですか。"俺らはこれをやる!"っていう。そういうところに対抗するには、役者として何かの役になり切ることを押し出すのがいいと思ったんです。豊永利行というアーティストのカラーを決めずに、どんなものでも着手しようって。それこそカメレオンみたいな感じですよね。
-それでバラエティ豊かな作品になっていったんですね。
だから同じ"アダルト"でも、このアルバムにはいろんなアダルトがあるんです。
-「C"LR"OWN」のハードボイルドなアダルトもあれば、「Day you laugh -latin style-」のセクシーなアダルトもあって......。
あとは「僕の☆☆計画」(Track.6/読み:僕のキラキラ計画)も、サラリーマンが飲みに行ってハメを外す内容なので、こういう大人もいるよっていう部分では共通してますね(笑)。この曲が一番、僕の色っぽい感じが出てるなと思ってます。
-そうなんですか? 「僕の☆☆計画」はちょっと情けない大人の男性のことを歌ってますが。
そうですね(笑)。やっぱり笑わせることが好きなんですよ。どちらかって言うと、ライヴを観てくださる方にも、最終的には笑顔で帰ってほしいなっていう思いがあるので。(インタビューでは)真面目なことを言ってますけど(笑)。ステージに上がると、結構ふざけてるんです。適当というか。そのおふざけ感のようなものを、"一緒に楽しんでくれる人募集!"みたいな感じなんですね。曲調としては、「僕の☆☆計画」のようなおふざけ曲はちょっと照れ隠しなところもあるんですけど、バラード曲の「Valentine season」(Track.3)の方が、素っ裸の僕を出すっていう意味では、僕っぽいです。
-ミディアム・テンポで直球の応援歌「メッセージ」(Track.4)はどういう思いで書いたんですか?
この曲は90年代のJ-POP、J-ROCKですね。僕が一番青春していたころの音楽を作りたいなと思ったんです。歌詞のイメージとしては、DEENさんが近いかなと思います。爽やかなロックは、僕らが学生だったころから生まれ始めた音楽だと思うので。
-"君の頑張る姿 ちゃんと見てる人は見てるんだって"とか、ちょっと他の曲にはない、外向きのメッセージを持った曲ですよね。
たしかに、他の曲は対象が個人になってる曲が多いんですよね。でも、「メッセージ」は大勢の方に向けてるところがあると思います。この曲は、実は"デュラララ!!"のラジオ企画で書いた曲なんですよ。一緒にパーソナリティをやっている花澤香菜ちゃんにバレンタインのチョコレートをもらったので、そのお返しとして書いたホワイトデー・ソング兼、リスナーのみなさんを応援するという名目で生まれた楽曲で。仕事にエールを送るような感覚なんですけど、学生にも共感してもらえるものはあるんだろうなと思ってます。
-今回のミニ・アルバムを作り終えて、最初に狙っていたとおりの作品にできたと思いますか? それとも、"あ、こんなアルバムができた"という感じなんでしょうか?
アレンジャーさんはいらっしゃいますけど、楽曲自体は全部自分で作っているので、それほど意外な感じではないかもしれないですね。でも、今回はシングルで出した「Day you laugh」だけはリアレンジをしたんです。そのアレンジを山下洋輔さんにお願いしたんですけど、最初に"どういうアレンジにしよう?"って言われたときに、僕の中でオリジナルの「Day you laugh」が完成形だったので、それ以外の選択肢が思いつかなかったんですよね。だから"洋ちゃん(山下)に全部任せる"って言って、1回僕の手を離れたんです。それで、上がってきたらいわゆるラテンっぽい感じのアレンジで返ってきて。"あ、こういう見せ方もあったんだ"っていう発見はありましたね。アレンジによって全然色が変わるなっていうのもあったし、その発想が自分にはなかったのでちょっとした悔しさもありました(笑)。
-今回のレコーディングを振り返ってみていかがですか?
今回は、制作に着手したのが今年に入ってからだったので、ミニ・アルバムを完成させるのに5~6ヶ月でしたね。しかも、楽曲の締め切りはもっと早いですから締め切りとの闘いだったんです。6曲の内の2曲はイチから全部作らなくちゃいけなくて。「C"LR"OWN」もそうですけど、「Reason...」も「Day you laugh」も、タイアップ曲は候補を何曲か書いて、Aniplexさんに"この曲どうですか?"って提出するコンペも含めて、3ヶ月ぐらいででやらなきゃいけなかったんです。他の仕事もやりながらの中だったので、なかなか曲を生み出す時間がとれなくて、僕の中では、そこが一番しんどかったですね。
-豊永さんの場合、そこはこの先も避けられない問題ですよね。
そうなんですよ。でも、いけるところまでいきたいなと思ってます!
-ミュージシャンとしての目標はどういうところですか?
すごく大きい括りで言うと、声優としての僕を知らない方、"豊永利行ってどなた?"っていう方から見たときに、"歌手なんだね"って思ってもらえるような見え方をしたいなっていうのはあります。アーティストとしての僕のファンになってもらえるところに行き着ければいいなと思いますね。それが実現できたら、大きい会場でもライヴができると思いますし。アーティストとして恥じない人間になりたいです。
-今年の12月24日(土)には豊洲PITでのワンマン・ライヴも控えてますが。
ライヴハウスなんですけど、イスを用意したライヴになるんです。僕はずっとライヴというよりも、コンサートをやりたいという思いがあって。だから、バラードやしっとりとした曲のときは座ったままでいいと思うんです。あと、僕は喋り始めるとすごく長いので、MCのときにも座っていただいて(笑)。ゆくゆくはライヴハウスだけではなくて、ホールでやれるようになりたいですね。
-どんなライヴを目指したいと思っていますか?
もともと舞台役者なので、空間に引き込むエネルギーみたいなところで、ちょっと役者としての力を使う部分があるんです。"ライヴを観に来たのに、ショーやミュージカルを観に来たみたい"っていう感覚になってもらえるといいですね。笑わせたいし、頑張って泣かせるようにもするし。アットホームな空間を作っていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









