Japanese
ARKS
2016年04月号掲載
Member:吉田 明日香(Vo/Gt) 池辺 涼真(Dr) 落合 祐葉(Ba/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
初の全国流通盤となる1stミニ・アルバム『Image』をリリースする大阪出身の3ピース・バンド、ARKS。一聴してすぐに耳に残る吉田明日香(Vo/Gt)の歌声とギター、瑞々しく迷いのないストレートな演奏を聴かせるリズム隊が心地よく気分を高揚させてくれるのと同時に、その楽曲たちはどこかノスタルジックな気分に誘われる。6月には地元・大阪と東京で初のワンマン・ライヴを控えるなど注目を集めている3人にメール・インタビューを行い、バンドの結成から現在までを語ってもらった。
-まず、バンド結成の経緯と"一緒にバンドをやろう"と思った理由を教えてください。
池辺:高校の軽音楽部で僕が明日香(吉田)を誘ったのがきっかけです。地元の"三国ヶ丘FUZZ"というライヴハウスでコピー・バンドのイベントがあって、そこで明日香がチャットモンチーの「恋愛スピリッツ」(2006年リリースの2ndシングル表題曲)を歌っていたんです。そのとき"これだ! この声だ!"と強く思い、すぐにバンドに誘いました。おっちょ(落合)とバンドをやろうと思った理由は完全に"人"でした。ARKSはベースをずっと探していた時期があって、なかなかいいベーシストが見つからずに悩んでいたんです。そのときちょうど、おっちょのバンドが解散した話を聞いて、すぐに誘いました。決め手は"いいヤツ"だったからです(笑)!
吉田:涼真(池辺)は当時、軽音楽部の中で1番ドラムが個性的だったから"この人となら面白いことができるかも!"と思いました。おっちょは、涼真が"めっちゃいいヤツおるねん!"と紹介してくれて、"涼真がいいヤツって言うなら問題ないやろ!"と思いました(笑)。
落合:僕はもともとサポート・メンバーだったので、就職するつもりだったんです。でも就職活動が本格的になるころに話し合いがあって、ふたりから"メンバーとして正式加入してほしい"と言われて、明日香が"この3人で音楽をやりたい"とほろりと涙を流したんです。それを見たときに"あ、この人、本気なんや"って思って、就職せずにバンドすることを決めました。
-1stミニ・アルバム『Image』はどんなことを考えて作られた作品でしょうか。
吉田:初の全国流通盤なのでバンドを結成してから今までのARKSの集大成になる作品にしたいなと。"はじめまして! ARKSです"と言えるようなアルバムにしたいと思って制作しました。
落合:考えて作ったというよりも、"3人のARKSになってからの曲"から"今のARKSの曲"までの進化の過程がそのまま1枚のCDになったと思っています。
-アルバム・タイトルに込められた意味や思いを教えてください。
池辺:理想像をイメージすることから未来への一歩が始まると考えていて。3人が想い描いていく理想の音楽を形にした第一歩であることを意味しています。『Image』の"I"が大文字なのは"わたし、僕"という意味も含んでいます。
-メンバーそれぞれが作詞作曲をするということですが、楽曲にはバンドとしての統一感を感じることができました。3人が共有しているARKSの楽曲における世界観とはどのようなものかを教えてください。
落合:3人はバラバラの世界観を持っていると思います。ただ曲に対するイメージは3人がしっかり共有できるまで話し合いますね。とは言いつつ明日香が歌うと不思議と僕らがどんな曲を持って行ったとしてもARKSの曲になるんです。そこが1番大きいです。
池辺:統一感はあまり意識したことがなくて、どんな歌詞でもコードでも、明日香が歌うとその世界観を"ARKS"にしてくれて、それが今回の統一感を生んでいるのかと感じています。
-Track.2「you」という曲が特に気に入ったのですが、池辺さんが歌詞を書いているにも関わらず、吉田さん自身から出てきたようにメロディと歌詞がマッチしていると思いました。こうした曲はどんなテーマの曲にするかをディスカッションして生まれるのでしょうか? また、男性が女性ヴォーカルの歌詞を書く、女性ヴォーカルが男性の書いた歌詞を歌うという面で、苦心するようなところはないのでしょうか?
池辺:ありがとうございます。明日香が歌うことに関してこの曲はあまり意識せずに、曲の雰囲気と土台、歌詞を明日香に渡しました。その歌詞を明日香が読んで、次のリハには形にしてきてくれました。もともと女性ヴォーカルの音楽に惹かれることが多く、あまり苦労はしたことがなくて......この言葉を明日香の声で歌っているとグッとくるかどうかを想像しながら書いていますね。
吉田:特にディスカッションはしていなくて、この曲は涼真から歌詞をもらって見たときに、ものすごく歌詞に共感しました。"今の私のことを書いてるんかな?"って思うくらいに。歌詞がいいから、メロディもすぐに乗せることができました。涼真の歌詞は私が歌っても不自然じゃないように作ってくれているので苦労はあまりないです。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号